PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ ミスして落ち込んだ状態からいち早く抜け出す考え方
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は大学の補講日です。
テストはありますが授業は最後です。
しっかり話をしてきます。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~ミスして落ち込んだ状態からいち早く抜け出す考え方~
昨日のブログでは
「 ”悔しい敗戦、失敗商談”から最速で立ち直る方法 」
といった話しをした。
仕事でも失敗もそうだが、プライベートでもあること。
人とのやり取りの中で
「なんであんなことを言ってしまったのか」
と後悔する。
どんなに注意しても失敗は起こる。
人は完ぺきではない。
こういったミスをするとしばらくダメージが残る。
トラウマになることも。
とにかくネガティブになるものだ。
こんな時はまず
「二度と同じ失敗をしない」
と深く反戦する。
そして反省したら
「将来 ” あれがあってよかった ” と思えるようになる」
と考えるようにする。
そう考えると気持ちは落ちつく。
いち早くネガティブな状態から抜け出せる。
誰しも仕事やプライベートで失敗をしてきただろう。
よくよく考えみれば
「あれがいい経験になった」
ということが多いはず。
失敗は未来の成功のための学び。
これは間違いない。
これからもいろいろミスをする。
その時は
「これはあとで良かったと思える経験だ」
と思うようにしましょう。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲どんな状況でも“自分らしさと向上心”を忘… November 22, 2025
▲AIを使う前に自分で考え、そして疑う November 15, 2025
▲これからは“本物か、偽物か”が分からない… November 11, 2025