全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日も仕事今日も仕事(ま、家に居てもやることないし)この前会社の体力測定で体脂肪を計ったらすごく増えてた(やばいじゃん、、、)日曜日の今日は午前中会社のそばのアスレチックジムに行ってから仕事するか(どうせ暇だし)会社までは歩いて30分会社からジムまで歩いて20分ぐらい天気もいいんでいいお散歩気分(これで仕事がなければね)言うまい言うまい、、、ジムは名古屋市の施設なんで一回300円5階の回数券は1,000円見栄を張って回数券買ったけど何とか今回で3回目(あと2回行けるか?)ほんとは自転車外で乗るほうが好きなんだけどここのところ寒かったからジムで自転車こいでた(そろそろ暖かくなるから自転車がいいな)あと2回行けるか?ジムでは大きな鏡の前にエアロバイクが何台も置いてあるこの前仕入れたiPodシャッフルを聞きながらせっせと漕ぎ出す(寒くないのはいいけどやっぱり外がいいな)日曜日のジムは結構混んでる後ろではウエイトトレーニングにいそしむおじさんたち(結構ムキムキマンなのよね)年齢層は結構幅広く若いのからお年寄りまで男性も女性も目の前に大きな鏡があるんでエアロバイクこぎながら回りの様子を見ていた(ついつい人間観察しちゃうんだよね)後ろでウエイトトレーニングやってる若い兄ちゃん二人でなにやら騒ぎながらやってる(うるさいやっちゃな、、、)なんかえらいオーバーアクション(なにやってんだ?)その理由はまもなくわかった彼らがやってる斜め前でエアロバイクこいでるお姉さん結構美人でスタイル抜群(玄人やね)昼間のジムって結構夜の商売の人がいる長年「クラブ活動」やってたんでその筋の方ってなんとなくわかる(皆さん体が資本だからね)ウエイトやってる兄ちゃんたちは彼女の前でかっこつけて関心を引こうとしてる(小学生なんかでよくいたな)お目当ての女の子の関心を引くために異常にテンションの高いやつって、、でも、、、お姉さんは自分のトレーニングに一生懸命で兄ちゃんたちには目もくれない(金、無さそうだしね)お姉さんは自分のプログラムが終わるとそそくさと帰っていったそれにつられて兄ちゃんたちのテンションも急に下がった(静かになってよかった)しばらく経って二人連れに女性が入ってきた(またその筋の方やん)二人とも気合を入れてトレーニングを始めたするとそのそばにまた男たちがドーナッツ現象で集まる(磁石と蹉跌みたい、、)彼女たちはそんな回りには目もくれずに黙々とトレーニングにいそしむ(どんな仕事でもプロの道は厳しいのね)(お前もプロだろ、、、)アマチュアのサラリーマンですこうやって昼間体を鍛えてプロポーションに磨きをかけ明日から夜の蝶はまた羽ばたくでも昼間のジムでは男の視線なんか無視してるけどひとたび夜の蝶になったら男の関心をどう引くかそりゃもう、、、渡る世間は金次第(売り上げ上げるためには皆様必死です)でも金の切れ目が縁の切れ目売り上げに貢献しなくなったら寂しいもの今年はバレンタインのお姉さまチョコはゼロでした(そんなもんさ、、)しかし、、、この前家に帰ったとき娘ですら「あ、チョコ渡すの忘れてた」って後で電話かかってきた「とっといてもなんだから食べちゃうね」ちなみにカミサンも「あ、渡すの忘れてた」まだ金で対応が変わる水商売の姉ちゃんのほうがましか、、、
2005年02月27日
コメント(6)

また金沢に出張です夜の移動だったんで駅弁で晩御飯にしました前から目をつけていた「なごや三昧」\1,550を買いましたエビフリャー、うなぎ、味噌カツ、鳥そぼろご飯、デザートはういろうです!帰りも外がちょうど暗くなる時間帯このぐらいの空の色って好きなんです金沢駅で先日見つけた100円地酒自販機で試飲して美味しかったお酒と、かまぼこ、イカの黒作り(イカ墨で作った塩辛。最高に美味しかった!)で夜景を見ながら一杯!デザートは最中一個137円なり
2005年02月22日
コメント(12)
今日はカミサンの誕生日(忘れなくてよかった!)土曜日にカミサンの好物のブリの寿司&鱒の寿司の二段重ねと、鱒の寿司二段重ねを送っておきました。(どんな味なんだロね)次の記念日は六月の結婚記念日(今度は大丈夫か?)問題は何回目の記念日かがわからなくなったこと(カミサンは同級生なんで年齢はわかるんだけど)息子の年にいくつたすんだっけ?
2005年02月21日
コメント(6)

この前金沢に行ったときに帰りの朝ごはんに買いましたリクエストのありました、みょうが寿司の中身をご案内しますえ?仕事してるのかって?(まーまー、、)
2005年02月19日
コメント(10)
先週は三連休だったんで帰った(たまにはのんびりしてー)ほんとは山に行きたいとこだったけど子供の都合で断念「おいてきゃいいじゃん、、」「え~無理よー」(子離れしない母親だ)しかし夫婦二人で行っても会話がないか、、、(残念!)最近帰ると息子が「買い物に行こうよ」と誘うようになった(今度は何が欲しいんだ?)お目当てはテニスウエアらしい(いくらするんだよ)近所のショッピングモールへ直行上下セットで7千円のがあったんであっけなくそれに決定(飲み代より安いか)ぶらぶらしてるとゴルフのハーフバックが3,980円!(スタンドつきじゃん)(息子のより安いか)衝動買いした「打ちっぱなしに行くか?」「行く行く」息子を誘って近所の打ちっぱなしに早速持っていく1時間打ち放題で1,800円(安いじゃん)二人で交代で打ってたら結構汗かいた(親子で打ちっぱなしも悪くないね)しかし、、、、交代で打ってたんで休んでる間に冷えたのか家に帰ったら妙に寒い(げ?やば、、)久しぶりの打ちっぱなしの腰の痛みは二日後に出た風邪の症状も同じく二日後に出た(勘弁してくれよ)だましだまし仕事してたが水曜日から北陸に出張木曜日の朝、仕事が始まる頃から具合が悪くなってきた(勘弁してくれよ)トイレに立てこもってゲロゲロ、、、(なんか変なもの食ったか?)前の晩一緒だった奴はピンピンしてる(食い物じゃないか、、)一ヶ月前の牛乳飲んでも平気なぐらいの胃腸はしてるんですが、、、とうとう昼頃、耐えられなくなり近所の病院にタクシーで向かう診察時間外なのに診察してくれ結果は「腸炎ですね。これから熱が出ますよ。その後は下痢するかも」(勘弁してくれ)結局点滴を打たれ、すべて終わったのは4:00過ぎ(どうする?)帰りの電車は19:00のを取ってるが、、(その頃に発熱と下痢になったら、、)あわてて早い電車を探す(げ!時間がないじゃん)看護士さんにお礼を言ってタクシーで駅に向かい名古屋に戻ることに(間に合うか?)電車が遅れてたおかげで何とか(間に合ったー)帰りの電車の中ではコートを着たままシートにうずくまる周りのおばさんがヒソヒソ、、、(あの人具合悪いのかね)見りゃわかるだろ!19:00過ぎに家にたどり着いて医者の予言どおりに発熱と下痢が襲ってきた(間に合ったー)そのあとは、、、、翌日、何とか起きれるようになってお粥を造って食べた具合の悪い時って気分が落ち込んでるからそんなことだけでもブルーになる(あー、、、)学生時代の一人暮らしのときも体の具合が悪くなったときが一番こたえる元気な体も暖かい家庭も無くなってみないと有難味ってわからないものね
2005年02月18日
コメント(12)

「美川 県一の町」って言う看板前から気になってて写真に撮ってきました美川 憲一の出身地?美川は県で一番の町って言う意味?富山に向かう途中にだんだん雪が激しくなってきました帰る頃にはこんな感じに、、、こわかったー!(だったら写真撮ってるなって)
2005年02月05日
コメント(11)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()