投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

サッシブラシを買う New! 征野三朗さん

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

May 16, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
■会社概要

半導体製造用の洗浄装置ではトップシェア。脱フロン化にも対応。太陽電池製造装置も展開。
企業HP
Yahooファイナンス

■優待

権利確定月:3月末日・9月末日
1,000株以上:「クオカード」(1,000円相当)
5,000株以上:大分県一村一品名産品「竹田産のどんこ」(3,000円相当)
※3月末株主に対して5月下旬に送付

1,000株以上:「自社カレンダー」
※9月末株主に対して11月下旬に送付

参考リンク(Yahooファイナンス)


但し、配当利回りは3.8%と高水準。

■経営成績の推移(単位:百万円)

2007051701.JPG

■売上高と営業利益率(単位:百万円)

2007051702.JPG

2004年に決算期を9月→3月に変更している。そのため2004年3月期の数字は半年分の数字になっている。
ここ6年で3年赤字、3年黒字。一般的にブレが大きい半導体業界の例の例に漏れずの業績。

■キャッシュフローの状況(単位:百万円)

2007051703.JPG

現金同等物は中長期的には上昇傾向だが、営業CFがマイナスの年もあり、やや不安定。
営業利益の1割以上の支払利息が発生しており、有利子負債による金利負担がやや重い。
(営業利益16億に対し、支払利息1.9億)

■企業価値(単位:[株式数]千株/[金額系]百万円)

2007051704.JPG2007051705.JPG

2007051706.JPG

2007年3月期は子会社株式売却の特別利益、法人税の調整などで純利益が大きくなっている。


■事業素質

2007051707.JPG

良くも悪くも、半導体市況や景気の影響を受ける業種。
トップシェアの製品を持つなど、技術力は高いと思われる。

■まとめ&決算について

2007年3月期決算で、会社計画を上回る売上高・利益をあげている。


半導体市況など外部環境に受ける影響が大きい企業なので、投資の際は外部環境の見極めが大事になってきます。
ということで難易度の高い銘柄だと思います。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2007 12:24:27 AM
コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: