投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

December 7, 2008
XML
カテゴリ: 個別銘柄
収益性を考えるにあたり、こんな感じで慣れない定性分析をしてみようかと思います。

(1)マクロ環境分析⇒PEST
(2)業界分析⇒5つの力分析(予定)
(3)企業分析⇒3C分析(予定)

※PEST・・・企業を取り巻く4つの外部環境、政治(Political)/経済(Economic)/社会(Sociological)/技術(Tchnological)の面から分析。

◆政治(Political)

・リースオンバランス(2008年4月1日以降に始まる事業年度から適用)
⇒現状リースパッケージ販売増効果は出ているが、来年以降はプラス効果は減少していくと思われる。

・J-SOX法(2009年3月期の本決算から適用)


・会計基準のコンバージェンス + 国際会計基準採用!?
⇒会計システムの変更に繋がりプラス要因と考えられる。国際会計基準は今後の動き次第では大きな需要になるかも。

◆経済(Economic)

・国内・国外の景気悪化
⇒純粋に企業の投資減に繋がりマイナス要因。


◆社会(Sociological)

・思いつかない。。。社会面では特にプラスもマイナスもないかと。

◆技術(Tchnological)

・現状
⇒競合は多いが、固定資産・リース分野では平均以上の競争力あり。(会計システムとして○○を採用するけど、固定資産管理だけはプロシップを使う、とか実際に結構あり)

・将来


◆まとめ

・政治・・・△(今期プラスの影響を受けており次期以降の上積みは見込めない)
・経済・・・×
・社会・・・△
・技術・・・○(かなり主観入っていますが。。。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 8, 2008 01:48:06 AM
コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: