アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/08/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 プノンペンよりバスで2時間半の地、コンポンチャムから戻ってきた。天候は、まるで日本の梅雨のようだった。ふつう、スコールは大雨がざっと降ってさっとあがるもんだが、今年はずっと降り続くことが多い。しかも、しとしとと降っている時間も多い。腹の立つことに、帰る日になっていい天気になった…
 6年ぶりのコンポンチャムは、きずな橋(日本の無償援助)ができてから結構変わったようだ。特に、国道が橋で対岸とつながったことで、車両がひっきりなしに通行していた。スタンドやマートができていた。なにかこの町と不釣合いな感じがした。また、橋を造ることにより、川沿いのメコンホテル周辺の住民が立ち退きを迫られ、10kmほど向こうのプノンプロス方向へ行ったようだ。川が埋め立てられて、広大な土地ができていた。なんでもホテルが建つのではないかということだった。川沿いの遊歩道も整備中で、かなり感じが変わっていた。しかし、町なかはそんなに変わっていなかった。前のままの、のんびりとした雰囲気だった。
 対岸の町、トンレバットは、コンポンチャムとかなり雰囲気が違った。水に浸かっている家が多く、舟で移動だ。もちろん、家は高床式で問題はない。国道沿いだけはふつうに土地があった。

 さて、出会いとは不思議なものである。3日目に街を歩いていた。また雨が降ってきた。小雨だったが、大降りになるかもしれない。屋根のあるところは周りにない…とりあえず、大きな木が正面にあったので急いだ。ほとんど通行はないのだが、中央に分離帯がある大きな道路だった。木は、その真ん中にある。木の回りには柵がしてある。なんとなく、反対車線側まで回ってみた。そこに、後ろから突然のクラクションと呼びかける声。「いきなり、なんや!?」…と見ると、ピックアップの荷台には多くの子どもたち、運転席には欧米人。「日本人ですか?」と日本語だ。助手席には日本人の女性。
 聞くと、キリスト教の布教のために在住しているそうで、また別に学校へ行けない貧しい子どもたちへ、勉強を教えたり、自立援助などもしておられるそうだ。時間はいっぱいある。今日の予定もあってないようなものだ。興味があったので、見せてもらうことにした。泊まっているホテルの近くだった。
 いつも、なかなか現地で学校などに入ったり見たりすることはできない。まあ、突然やってきた外国人を簡単に入れてくれるとこなんて、まあない。
 勉強の様子を見学の後、昼食をいただいた。さらに、時間を置いて夕食もいただいた。料理は、カンボジア料理だ。現地の人が作るので本物だ。たいへんおいしかった。
 しかし、まさか、ここで日本人に会ったり現地の家にお邪魔することになるとは思わなかった。話をしていると、途上国の援助は、JICAだけでなく民間の団体が多くあるが、人手不足で、私なんかでも参加できそうな仕事がありそうだった。現地で働くのは、かねてから私の夢でもあるのだ。民間(NGOなどになるのか)の場合は、退職して行く必要があるが、それは仕方ない。

 詳しいことは、帰国後に画像入りで書くことにする。


↓ ここの本サイトもよろしく!
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/17 09:07:52 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コンポンチャムで(08/17)  
theysun  さん
 さすが連日「タフナ条件下」で「さらにタフ」ですね! 
 帰国後の続編楽しみにしております。

(2006/08/18 08:14:41 AM)

Re[1]:コンポンチャムで(08/17)  
うめきん  さん
>theysunさん
 いやいや,私なんかよりタフな野郎君たちは,たくさんいると思いますよ!(~o~)私なんぞ,軟弱なバックパッカーもどきです。 (2006/08/20 01:11:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: