アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/06/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私は,夏と冬には必ず現地から日本へハガキを出すことにしている。裏が写真になっているポストカードだ。
カンボジアからのハガキ.jpg
 その年によって枚数が違うのだが,30~40枚を書くのだ。知人や親へもあるが,ほとんどが,子どもたちへだ。
 いつも,全部を書き上げるのに3時間以上かかる。一気に書くと,手がたいへん疲れるので何日かに分けることもある。
 今は,PCや携帯でメールなどができるので,わざわざハガキにこだわることはないかも知れないが,やはり手書きのハガキというのは現物として残り,記念にもなる。もう,8年ぐらい書いている。
ベトナムからのハガキ.jpg
 郵便局へ行く。小さい町の郵便局でも,英語はなんとか通じる。切手は,その場で枚数を言って買う。貼るのは,自分だ。たまに,貼ってくれる事があるが,枚数が多いので「自分で貼ります!」と言う。
 時には, 昨年5/24の日記(スリランカ) に書いたような,おもしろい郵便局もある。
 切手を貼るのに,これまた時間がかかる。たいてい,机かまたは机とイスのセットがあるので,そこで貼るのだ。しばらく,作業だ。
 郵便局によって,置いてあるものが違う。切手をしめらすためのもの(何という名前なんだ??)がある時が1番いい。ノリが置いてあることもあるが,案外使いにくい。何にもないこともある。結局,自分の舌が1番速い。
切手.jpg
AIR MAIL や, JAPAN と書いた文字の上にかかってしまうことが多い。その都度,書き直さなければならないのだ。切手を貼っては,書き直すの作業が続くのだ。
 切手が1枚か2枚になるかは,郵便局へ行ってみないとわからない。あらかじめ,それを予想してスペースを空けておくのだが,向こうの切手は大きいのだ。
 切手を貼り終わると,直接手渡すか,海外向けのポストに投函するのだ。これで完了だ。
ヴィエンチャン中央郵便局.jpg
 ここは,ラオスのヴィエンチャンにある中央郵便局だ。何年か前に,爆弾テロがあったと思う。入り口手前右側には小さな土産物屋があった。
 国内や国外向け,小荷物などの用途によって窓口が分けられている。外国人も来ている。小さいながらも首都なのだから,当然かも知れない。
サメット島郵便局.jpg
 ここは,タイのサメット島の郵便局。道からは,少し登ったところにあるが,一瞬わからない。この建物にはドアもない。ネットができるPCも少し置いてあった。こんな小さな所では,国内も国外もみんな一緒くただ。見ての通り,人影もない。

 タイのドンムアン国際空港からは,5日で確実に着く。スワンナプーム国際空港になってからでも同じと思う。

☆各国の状況
・確実に着いた
 タイ,マレーシア,台湾,ラオス,ベトナム,ブルネイ,東ティモール,中国(海南省),スリランカ

 シンガポール,バングラデシュ,フィリピン,韓国,インドネシア
・着かないだろう…
 ミャンマー:郵便事情は,たいへん悪いそうなので,出していない
・???
 カンボジア:'00年12月に出した。プノンペンから40枚ぐらい出したが,10日ほどで着いたのは約半分だった。その後,2週間後に5枚ほど,さらに1ヶ月後に3枚ほどが着いた。1ヶ月後に着いたハガキには,なぜかキティちゃんの小さなシールが貼られていた。どこの国を回ってきたのだろう??しかし,残りは結局届かなかった。

↓ どんどんクリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/03 04:32:51 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: