こんにちわ~~

 外輪船ですか~~ミシシッピーのお古かな??

>大きなフェリーも,隣とぶつかるぐらいの距離で並んでいるのだ。真ん中のフェリーは,いま入ってきたところだ。店員オーバーや過積載などで,転覆事故も多いという…

 真ん中にハイいて出られなくなりそうですね~~ (2007/07/28 12:36:25 PM)

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/07/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 バングラデシュは,河と運河の国である。3大河川の世界最大のデルタ地帯にあるため,雨季には国土の1/3~2/3が冠水してしまう。私が行った時も,国土の大半がかなり冠水していた。
 バングラ国内の移動手段として,飛行機,バス,鉄道があるが,船も大切な移動手段なのである。今日は,首都ダッカを流れるブリゴンガ川の船着き場,ショドル・ガットの様子だ。
ブリゴンガ川.jpg
 ブリゴンガ川だ。多数の船が行き来している。小さいのが多い。左側が,オールドダッカ。そのさらに左側が街の中心部にあたる。右側は,隣の町という感じになる。
ショドル・ガットの桟橋.jpg
 桟橋だ。ヒマそうに座っている人がいれば,地べたで寝ている人もいる。これは,どうなんだろう??
ショドル・ガット船乗り場.jpg
 船を待っている人々だ。大小,様々な船が並んでいる。船も多いが,人も多い!
ダッカのフェリー.jpg
 大きなフェリーも,隣とぶつかるぐらいの距離で並んでいるのだ。真ん中のフェリーは,いま入ってきたところだ。店員オーバーや過積載などで,転覆事故も多いという…
フェリー内.jpg
 行き先によっては,船で泊まらなければならない。そのときは,みんな雑魚寝だ。簡単だが,ちゃんと厨房もあり,料理を作ってくれる。
ショドル・ガットで.jpg
 横には,対岸へ渡る渡し船乗り場もある。こちらも,大勢の人々で賑わっていた。
ショドル・ガットの対岸2.jpg
 その対岸だ。様々な船が見える。河ギリギリまで,建物が建っているのだ。
ショドル・ガット対岸.jpg

外輪船たち.jpg
 その橋の上からだ。「これは!!」船が横に並んでいるが…
外輪船1.jpg
 「ロケットだっ!!」NASAではない。JAXAでもない。もちろん大リーグのロジャー・クレメンスでもない! ~失礼しました!(^_^;)~
 「ロケット・スティーマー」だ。ロケットとは言うが,速度はたいへんに遅い。今はディーゼルだが,以前は蒸気機関で走っていたらしい。観光用ではなく,ふつうに客船として走っているのだ。個室の1等客室から雑魚寝の3等客室まである。
 かなり古いので,いつ廃船になってもおかしくないらしい。
外輪船2.jpg
 ちょっと拡大だ。確かに,かなり古く見える。外輪の上の辺りは個室のように見える。行ったのは3年前なので,今も走っているかは不明だ。
ショドル・ガット横で.jpg
 ショドル・ガットの近くで水浴びをしていた人たち。水浴びと言うより,沐浴か??

 バングラデシュは,なかなか酒が飲めないので酒好きには困るが,たいへんおもしろいところだ!!ただし,“スター”並みの待遇が待っているので,息つくヒマがない!!

↓ はげみになります クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/27 11:39:07 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダッカのショドル・ガット!(07/27)  
ロケット・スティーマー、これってもしかして外輪船なんですか。
現役で外輪船が働いているなんて、さすがに古いものを大事にする国ですね。 (2007/07/28 08:25:25 AM)

Re:ダッカのショドル・ガット!(07/27)  
theysun  さん

Re:ダッカのショドル・ガット!(7/27)  
陳澤民  さん
地図で見ると、非常に川が多い国ですね。
陸上よりも水上交通が便利でしょう。
地球温暖化で、海面があがると、水没する地域が多そうです。
昔は『黄金のベンガル』と呼ばれたそうですが、環境問題が深刻になると、まっさきに影響を受けるでしょう。 (2007/07/28 09:14:48 PM)

ロケットスチーマーは  
adachi さん
通りすがりです。
ロケットスチーマーは今も健在だそうです。
先日バングラデシュにいらっしゃった方で、乗られた方がいました。
その方の日記に写真があります。
http://blogs.yahoo.co.jp/aiai_96/14337481.html (2007/07/28 09:38:07 PM)

Re[1]:ダッカのショドル・ガット!(07/27)  
うめきん  さん
>hiryu4398さん
 そうです,外輪船なんです!今時,外輪船が普通の客船として走っているなんて,世界広しといえども,ないでしょう! (2007/07/29 12:09:48 AM)

Re[1]:ダッカのショドル・ガット!(07/27)  
うめきん  さん
>theysunさん
 たぶん,もとからバングラのだと思います。かなり前から走っています。
 大きなフェリーが,狭いところに大量に並んでいるのです!!多少ぶつかっても,気にしないのでしょう(^_^;)  (2007/07/29 12:12:48 AM)

Re[1]:ダッカのショドル・ガット!(7/27)(07/27)  
うめきん  さん
>陳澤民さん
 はい,大河のデルタ地帯なんで,川とは切っても切れない関係でしょう。
 確かに,『黄金のベンガル』も,どうなるか心配ですね…  (2007/07/29 12:15:42 AM)

Re:ロケットスチーマーは(07/27)  
うめきん  さん
>adachiさん
 ありがとうございます!
 日記を見ました。すばらしい!ちゃんと現役で動いているのですね。乗られた好奇心もすばらしい!
 また,ゆっくりと読ませていただきます。 (2007/07/29 12:18:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: