アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/01/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ミャンマー(ビルマ)には,日本語がそのままのバスやトラックが多く走っている。日本で現役引退した車が運ばれてきて,再び長期に渡って活躍しているのだ。ミャンマーに来た人は,誰もが目にする。ただ,最近はやや日本語が少なくなってきた気もするが…
3/27の日記(クリック) では,バスを紹介した。今回も,バスを紹介する。見たバス全てを撮影したわけではないが…
 しかし,じつに多くの日本の中古バスが走っている。バスのほとんどが日本製じゃないかと思うぐらい多い。
 みなさんの地元を走っていたバスは,あるだろうか??

京阪宇治交通バス.jpg
 「お~!これは!!」京阪宇治交通(現・京阪宇治バス)だ!!我が家の前を毎日走っている路線バスなのだ。小学生の頃は,宇治へ行くのによく乗っていたのだ。(ローカルな話ですが…)“宇治バス”をミャンマーで見るとは!!日本のバスが多いとは言え,このバスを見るとは思わなかった!妙な感動を覚えた。
 日本では,三菱のマークのところには,本来は会社のエンブレムがついているのだ。ボディ横の模様や日本語は消され,ミャンマーの飲料メーカーの一面広告のペイントがされていた。この国でも,時代が変わってきているのか??郊外で,もう1台見たが,こちらはそのままで,“京阪宇治交通”の文字もしっかりと残っていた。
 ちなみに,運転席側にドアがつけ直してある。向こう側の後ろのドアは溶接して閉められている。なぜかというと,ミャンマーは右側通行。日本製はドアの位置が逆なのだ。よく見ると,ほかのバスも後ろのドアは簡単に溶接して閉められていた。
京都市バス4.jpg
 京都市バスだ。このバスは,たくさん見た。こちら側の後ろのドアは,バーで閉められている。CNG用のガスボンベらしきものも見える。バスは全て?CNG仕様になっている。こんなところは,日本よりも進んでいるのか??バングラデシュでも,CNG仕様が多かった。
京福電鉄.jpg

西武バス.jpg
 西武バスだ。これも結構見る。ひょっとすると,近江鉄道(滋賀県)か??西武バスは,フィリピンでも見た。
東武バス.jpg
 東武バスだ。右にCNG仕様のロゴ??が見える。
ステッカー.jpg
 ついたままです。
日本語表示.jpg
 日本語の表示のままだ。
富士急静岡バス.jpg
 このバスは,ヤンゴン~ピイへ移動する時に乗った。(詳細は,後日UP)横には,富士急静岡バスと書かれていた。この会社のバスも多く見かけた。
窓のステッカー.jpg
 日本語を残していると言うより,取るのが面倒くさいのかも…
滋賀観光.jpg
 滋賀観光バスだ。これも,ヤンゴン~ピイを走っている。
おんたけ交通.jpg
 長野県の,おんたけ交通。ピイの長距離バスターミナルで,上の滋賀観光バスの近くに止まっていた。ボディ横のラインのデザインが似ていた。
三重交通バス.jpg
 三重交通。これは,やや小型だが路上にずっと止まっていた。
南海電鉄バス.jpg
 大阪の南海電鉄バスだ。
神戸市交通局.jpg
 神戸市バス。
立川バス.jpg

ラディソンホテル?.jpg
 ラディソンホテル成田のバス。
日本のバス.jpg
 “ドアに注意”の文字は,なんとなく不自然だが,反対側を見ると日本製だった。
料理バス??.jpg
 このバスは,なんや??

 長距離バスに乗ると,故障して修理をしながら走ることも多い。修理道具は,ちゃんと積まれていて,手際よく直す。ドライブインで止まると水を何杯もぶっかけてエンジンを冷やしている。エアコンや自動ドアなど,とうの昔に壊れている。それでも,大切に使われている。次々と新車に替える日本とは対照的だ!

↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/12 09:17:44 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: