アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2009/01/25
XML
カテゴリ: ミャンマー
 ヤンゴンからタニンを経てチャウタンの町へ車で約1時間(バスだと1時間半以上)。さらに,チャウタン川の港から小舟で約1時間(海に近いので,天候や潮の状態では2時間以上も),ユワテジ村に着く。この村は,チャウタンの人でさえ行くことはめったにないという(存在さえ知らない人が多い)。デルタ地帯で陸路はなく,水路でしか行けない。


 中学校の支援の式典の続きだ。

ユワテジ村の学校15.jpg
 校舎の一角に,何やら並べられている。
ユワテジ村の学校16.jpg
 歓迎のおもてなしのようだ。手前右は瓜の揚げたもの。結構食べられる。左はスイカ。向こう右はエビのかき揚げ。これはおいしい!左はラペッ。(茶葉を発酵させたもの)そして,椰子の実ジュースだ。お茶もある。
ユワテジ村の学校17.jpg
 僧侶より,歓迎の言葉が述べられる。
ユワテジ村の学校18.jpg
 右側でVTR撮影しているのは,私だ。
~masaさんのサイトから引用~
ユワテジ村の学校23.jpg
 談笑が続く。昼前に寺院で食事をしてきた一行は,そんなに多くを食べられなかった。しかし,ビルマ人はよく食べる!食事の時のご飯は,何杯もお代わりするし,おやつもたくさん食べる。しかしメタボな人は,あまりいない。
ユワテジ村の学校24.jpg

ユワテジ村の学校19.jpg
 英語・日本語・ビルマ語の3カ国語だ。友好の証かな?
 聞くと,黄色のチョークを主に使うと言う。他に,色は白・赤・紫など数色あった。しかし,日本での主流は白で,黄や赤は主に大事なことを書く時に使うと説明した。色チョークは,白よりも値段が高い。それなら白を中心に使う方が見やすく経済的だということで,みんな納得した。現場の者が言うほど強いものはない。
 そう言えば,黒板消しが見当たらない。聞くと,1つもないそうだ。ぞうきんで消しているとのこと。寄付を募っているそうだ。この国は,手紙がまず届かない。途中で切手が破り取られて捨てられることが多い。荷物も,どれだけ届くかわからない。旅行者が直接持参するか,masaさんなどの日本の口座に振り込む方法しかない。
ユワテジ村の学校20.jpg
 さて,隣のきれいな新築の校舎だが,使われていないという。なんで??
ユワテジ村の学校21.jpg
 それには訳があった。壁は一見きれいに見えるが,石膏ボード1枚しかない。これでは,簡単に破れてしまう。泥棒なども入りやすく,貴重品も置けない。
 日本では,内側の壁や天井によく使われるが,当たるとすぐにヘコんだり穴が開く。以前,内装の仕事をしていたが,石膏ボードに困ることが多かった。天井から吊すアコーディオンカーテンやブラインド,病院などのカーブレール,壁のフックなどを取り付ける時に,筋が通っているところやボード用のビスの落下傘などを入れる必要があったからだ。
 さらに,雨季には鉄骨の柱の足下に水が浸水し,錆びてしまって倒壊の恐れ有りとのこと…そんな校舎に子どもを入れられないとのことだった。
ユワテジ村の学校22.jpg
 教室は完全に仕切られているが,やはり石膏ボード1枚だ。子どもは万国共通で元気だ。走ったりしてぶつかったら,いとも簡単に穴が開くだろう。
 この外壁改修に100万円はかかるそうだ。その他,様々な改修にまだまだお金が要るらしい。被災者児童教育支援(年に2回,写真付きの手紙が送られるとのこと)も行われている。ただ,お金が足りず,現在募金を募集中とのこと。私は,日本ではお金に苦労しているが,募金先はわかるので少しは募金してみようかと思っている。
ユワテジ村17.jpg
 校舎の間の向こうには,民家が見える。TVアンテナがあるが,村の自家発電の電力は夜間の数時間しか来ない。
ユワテジ村18.jpg
 時間が過ぎ,再びチャウタンの町に戻ることになる。



1位などは狙ってません。でも,上位に近いと目につきやすいので,少しでも多くの人々に訪問していただけると思っています!
↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ 海外旅行とアジア旅行にエントリーしています。
 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/01/25 09:23:31 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: