全27件 (27件中 1-27件目)
1

お待たせしました!前・後編。一挙公開です。常に、運命の歯車に翻弄される、ニャンズ達・・・・。きた!・きた!・きたァ~!!いつものニャン・・・じゃないワン・パターン! ん・・・・この顔も少しは慣れたな(^o^)今回は集団拉致事件を追う! 中々、緊迫感あるじゃん!!国際的問題だけに「命の保証は無い」 志願者のみ。 家族と相談の上参加を許す! なんか・・・ホントに、そう聞こえるにゃん! その頃・・・海軍士官のキュウ太郎さん家では・・・・・。 ヤッパ・・・死にたくはネェ~よ なァ~・・・ 残れキュウ太郎!行くのか・・・キュウ太郎! 病床の母を一人残して・・・(ToT)遂に運命の歯車は音を立てて動き出した!母への「ありがとう」だけを 残し・・・・・・・。 (ToT)泣くなジュンちゃん・・・・・気持ちはわかる・・・・。やがて・・・・!! おい・おい!モノ本の C-130H じゃんか!! 冗談だろ~!!イージス艦・きりしま だぜ!!大集結!!果たして、彼らと・・・ 救出をもとめる戦友の・・・じいさん・・・無理するなッて!ん!? なんや・・・・眠いだけかい さすが、こないな時もニャンコや!! ※この銃はモノ本? ハイ!! 泥沼の戦いと、捜索で混迷を深める・・・捜索本部。寒さと、疲労の中で次々倒れる仲間達。 チョット 迫力 ある~!!レオ.隊長 ステキッ!!そこには、絶望的な報告ばかり・・・・・。第8特科連隊 3大 本部管理中隊 通信小隊 ナナ陸士長 戦死。同じく 本部管理中隊 ラッキー三曹 戦死。 ん~・・・どう見ても俺には「爆睡」しか見えネェんだけどナ!そして・・・母を一人残し・・・・・高射特科中隊 小隊長 キュウ太郎三尉 戦死。きゅう太郎~ォ!お前は本当に、それで幸せだったのかーーーーー!! (ToT) チョット ぐすッ・・・・もらい泣き しちまった・・・。遂に・・・最後の一人。新隊員 カナ2士。過食死?。 うん! こりゃ 確かに 喰い過ぎの 爆睡や!そして・・・・歯車は静かに止まった!バカヤロ~!!今更、遅いワイ! カンドー!! スイマセーン!!ひょっとして、みなさんはボク達を探してるんでしょうか・・・? 完
2006年02月28日

皆さんの、ご支持により大盛況を収めています「ニャンコ達の大和」。折角の、ご支持に応えてNG撮影集を、取りまとめてみました。 ハーイ!!ジャッキーさんのパクリです。それと・・・実は、あれ以上は画像を貼り付ける事ができず、データ処理中パンクしたのでコマの割愛編集もいたしました。それでは、ご覧下さい。ほんば~ん!ヨ~ィか~ッと!レオさん!! ちょっと怖すぎ! それじゃ小さなコは、おもらししますヨ~。は~い!次のシーン行きま~ス!カーット! ミントさん。鼻水・出てま~ス!ハイ!! カァ~ッツトォ!!レオさん。もう少しの間・照明の我慢お願いしま~ス!スイマセ~ン!!皆さん・お疲れの事とは思いますが、ココは最後の「オチ」ですから・・・もっと怖く!「カメラ目線で、お願いしま~ス」は~い! OKで~ス!!クランク アップ!長い事お疲れでした!ギャラは後日、指定の口座へ振り込み致します。その後、宅急便で「またたび」を自宅へ配送しま~す!!最後に・・・・・今回は編集作業に20時間程、費やして本職の方、サボっていますので、新作の公開は2~3日の時間をください(仕事せねば!!)次回作は、あまり期待しないで下さい。私・アマチュアですからネ。
2006年02月28日

おい・・おい・・・ 一体、何なんだ! いきなり、この展開は! 何だ? なんなんだァ~! シリアス過ぎるぞ!! これは!おい・おい・・・・ チョット怖いぞ!!ヤメロ~!! 子供が泣き出したじャ~ねェかヨ~!!やめろッツてんだろ!! このやろ~!!ニャンコは本来、可愛いもんだろ~!! マジ・怖ェ~じゃねえか・・・ヨ~!!↑これ・・殺ッちまったのか???エ? エ? エ? ホントに?何の話、してんだヨ~!!け~さつ、呼ぶぞ!!おめ~らョ~!!イナバウア寝 大騒ぎしてゴメンなさい・・・・・。
2006年02月27日

「最終コマ完結です」 どこ? からか・・・?? 何やら・・・怪しい呪文が・・・・・ハンニャ~・・・フゥダラ~・・ ソムチャイ・・・シンチャィ・・・ ペロリンコン・・・ニャミャ~~ハラハラン~~ ミィダ~・・・ヤ~キソバダニャン・・・タ~コ~ クイタンニャン????そしてェ・・・!必殺のォ・・・ いきなり・右ィ~・・・・フ~ゥック!! 左・・・ストレーーーーートゥ!!そして・・・・マボロシのみぎィ~~・・!!どうなんだ?やったのか?捕ったのか?ノン助ちゃん! 結果は・・・・ 見事なワン・ツゥ~攻撃により、 のん助ちゃん. ぱぱさんの「おつまみ」ゲ~ット!!この後、残念ながら、ホシは2階の押し入れまで逃走!現場で説得を試みましたが・・・・・「ガイシャ」の救出に至りませんでした(ToT)以後は・国際指名手配犯となります。 WANTEDのん助ちゃん サンマ代金80円 ※ただし、現行犯のみ有効
2006年02月26日

えェ~・・・先日の釣果を・・・ イラストにて報告しますので、「察して」下さい。下記の通りです! でした・・・・。(ToT)
2006年02月26日

厳しい家庭内別居を続けているケンタさん家のその後を訪ねてみました。晴れて就職も決まり、ちゃんと頑張っているケンタさんみたいです。ある日・・・道路工事の現場から帰って食事も終わり・・・テレビを観ていました・・・。おおっと! 久々の優しい お言葉! 少し固まるケンタさん・・・・。 こ・こッ・これは・・・・!! 来るのか? 来るのか??大解放ケンタさん・・・・大爆発!ィや~~・・・・良かったデス。 ホントに! お前は、まだイイの!!心配して下さった皆さんに、心からお礼申し上げたいとの事でした。
2006年02月25日

2ニャンが、何かヒソ・ヒソ話?明日のパパさん・・・・何を釣りに行くンでしょうか?? だ・・・そうですが。どうなる事やら?
2006年02月24日

ケンタさん家の苦悩。 完結編。 そして・・・・ めでたし・めでたし・・・・?●配役・キャスト・・・・・ *旦那さん ・カン ・ラッキー ・ガム *奥さん ・ミント *不良息子 ・ケンタ *酒乱息子 ・レオ *子供達 ・ノン ・カナ ・タマ ・ナナ ・キュウ ・ジュン ・アリス 以上13ニャンズ ※敬称略 監督・脚本・カメラ・照明・演出・編集=マゼンタ1988 ご愛読・ありがとうございました。
2006年02月23日

そう・・・ずっと前だけど・・・やがて・・・その頃から、だろうか・・・毎日・・・低血圧を理由に朝ご飯も、食べさせてもらえず・・・こんな鬼嫁 もらったばっかりに・・・・あァ・・・・・
2006年02月23日

2006年02月22日

たまには、パーッと飲むぞォ!!
2006年02月21日

ジュンちゃん!みんなを、起こしてくれるかな~!
2006年02月21日

ん・・・・え~ッと・・・うん~と・・・「猫の手」いりませんから、あっち行って下さい。
2006年02月21日

下地・黒の3回塗りが終わりましたので、次は「白」を塗ります。これも適当に、雑でイイです!ただし「乾うるし」の粒を手早く、均等に落として下さい(これは、その後のターニングポイントとなります)※これから、又4~5日置いて乾燥を待ちます。
2006年02月20日

相変わらず竿は、色の乾き待ちが続いています。今回も過去に制作した釣りチームの作品紹介をします。「荒磯五人衆」文字通り石鯛だけを狙うとき着用するライフジャケットのデザインです。これも、かなり評判・良かったのですが・・・・ いかんせん・・・5人では・・・・。左下の余白部に、各個人の名前が入ってます。これも全部、手書きです。
2006年02月20日

7~8年程前に依頼されて制作した地元チームのライフジャケットデザインですが、これを着て磯場に行くと「熊本の鬼が来た・・・」と、云われるそうです。クライアントは大変喜ばれたので、私は後の責任・知りません。●この絵は全部・肉筆です。
2006年02月19日

こんばんは。きょうは、風邪の為・自宅療養中です。ネタが有りませんので、昔・・・、作った「見送るニャンズ達」を公開します。ニャンは、ホントにこんな事思っているかも・・・・?
2006年02月18日

※この文章は全て・・・「ヒロシです・・・」風に読んで下さい。きのう、ニャンズの「猫砂」を買いに出掛けたとです。木枯らし吹く中・家に帰りつきました。手・足が冷えてたので・・・こたつの中へ・・・・先客が居ました・・・。(ToT)手も足も入れる事が出来ません・・・。この家の中でも、私のランクは最下位です(ToT)仕方が無いので急いで風呂入りました!ぬく(^o^)ぬく、でご機嫌です!!そのまま、あったか布団へ、直行です・・・・!!ここにも、又(+.+;)先客が居ました・・・・。きょう・・・39度の熱が.あるとです・・・ あるとです・・・ あるとです・・・。
2006年02月17日

え~~ッと・・・朝・起きてケータイ開いたら、画面が、真っ白になり・・・電源も切れました(ToT)ケータイの画面に『お茶』が付いていました???シッコの臭いがしました・・・(ToT)別に、いまさら驚きもしません。13ニャンズも居れば、仕方ありません。前にも云いましたが、私らが「動物園の檻の中で生活」してる様なもんですからアクシデントに右往左往しようとも思っておりません。まァ‥‥‥2~3日ストーブの前に、干しといてみます!それまでケータイは不通ですから、皆さんヨロシク!!もし、復活しなかったら、しばらくは、そのままにして置きます。以前からケータイはウザイと思ってましたのでイイ機会かも知れません。ハイ!
2006年02月16日

今回は、塗料の乾き待ちの為、写真のアップはありません。代わりに、我が家のニャンコ(タマちゃん)に登場して・・・・・ありゃ・リャ~・・・ココから登場ですか!タマちゃんでした・・・・。
2006年02月15日

最初は黒です!取り敢えず「ビール」と・・・同じです。ホントに!!後で赤や青・・金・銀等、入れるにしても下地に「黒」を入れておくのが全ての基本です。ここで理屈を聞かれると是から先が長いので、黙って黒!但し・・・雑にやってください。塗り残しや、ブツブツがある位で丁度いいです。乾く(黒は2日位)のを待って、3回塗ります。3回も塗って、2000番のペーパーを掛ければ、誰がやってもキレイになります!この時ついでに、余った塗料を無駄にしない為、他の竿や、やりかけの「握り」もついでに色を塗って行きます。
2006年02月14日

昨日の、落とし込み竿。2本まとめて組みました。リールシートもセロテープの仮止めだったので、バッチリ巻きなおしました。エポキシ溶剤で固めて、なだらかなテーパーをつけ・・・耐水ペーパーを当て磨きました。ここまでは、シロウトの方も簡単に出来ます!が・・・・、私の場合、ここから2ヶ月程、懸けて色を塗り重ね「研ぎ」を繰り返していきます。
2006年02月11日

磯竿・0.6号破損品。インターライン30号.船竿破損品を修理・改造して前打ち用「落とし込み竿」作ります。3本継ぎの「振り出し竿」に改良。ガイド・リールシート100%中古品。グリップ自作品、研ぎ出し模様も自作完了品。実費は、接着剤・塗料代含めて100円位?かな・・・!後は、自分の労力だけ(これは好きでやってる)。
2006年02月11日

竿・収納の為のケース作りは簡単。適当な孟宗竹を切って乾燥させ、下の写真のようにして切り込みを入れ、色を塗り、仕上げるだけ!不明個所は直接・コメント下さい。
2006年02月09日

イカダ竿・てんや竿・落とし込み竿には必ずグリツプを着ける。
2006年02月08日

ここに並んだ竿は2本を除き、全て再起不能や捨てられた竿を回収・修理したものです。基本的に、どこから折れても、車に踏み潰されても、修理出来るのに・・・・大手のメーカーもイイ加減なモノです。それに踊らされて、へー・へーと買ってしまうユーザーがバカみたいに多いから、コレも問題なのでしょう・・・・。
2006年02月08日

ガイドを取り付ければ・・・「完成」と云うところ迄、出来たので『折ります』自分の作った竿は、果たして何処まで強いのか?どこ迄曲るのか?どんな折れ方をするのか?実験です。いざ折ろうと思うと中々・折れません。両手でやっていたのですが、諦めて‥‥‥足で踏み付けて‥‥‥折れるまで引き伸ばしました!バッキリ!折れました!!思ったより、かなりの耐久性でした。素材は磯竿1号の先2本を「メバル竿」として改良。そこへ3?クラスのチヌが来た!と想定して実験しました。尚、竿の握りはトラウト竿を改良しました。●後日・データ解析公表(一部)します。
2006年02月07日
全27件 (27件中 1-27件目)
1


