全17件 (17件中 1-17件目)
1

イベントは6月28、29日です28日(土)はAM11時半~PM5時まで。29日(日)はAM11時~PM5時まで私がお店に行けるのは28日ですお近くの方はぜひ♪場所はピチクリです「Pure Happy Art」として数人の作家さんと出店しますでは作品いっぱいですチェーンとクレイのロングネックレスクレイと天然石のネックレスクレイとアマゾナイトのロングネックレス天然石のみのロングネックレス白の糸をパープルに染めてみました輪は、シルバーつなぎパーツにアーティスティックワイヤーを巻きました反対のトップから輪を通して好きなところで止めてY字ネックレスになりますそのまま引っ掛けてショートラリエットにもクレイ、シェル、天然石のネックレス写真がいまいちだけど今回の作品の中で一番気に入ってます皆さんへのコメントの返事は来週にまとめてさせてもらいますね~。ではでは、頑張ってきます(*^_^*)
2008.06.27
コメント(8)

最近はまっているもの豆乳パン☆ただ単純にいつも焼くパンの水分を豆乳に変えてスキムミルクを入れないだけですもちもちして、タンパク質も摂れる♪こう君はいろんな食べ方をしますが金時豆を乗せて食べるのも好きです金時豆は圧力鍋でたいて、冷凍しておきます。初めて最初から1人でジクソーパズルが出来たところです出来るようになるまで何回でも挑戦するところがこう君らしい好きじゃない事のあきらめの早さもすごいんだけどね(^_^;)ゆう君です~。昨日の夜に旦那と子供達3人をまとめてカットしました♪プールも始まったので乾くのが早いし涼しいかな(*^_^*)これでモカと合わせて8200円の節約です(笑)先週末、ボーナスが出ました~~実は・・ちょっと大きな借金返済があり、それも去年車のローン残りを全額返済した後で私は仕事を辞め、病院通いになったとこにそして残り少なくなったお金を使ってモカを買った直後で・・・・昨年だけで百万単位で家から出ていきましたそこで必死の返済だったのですがこのボーナスで全額返済が出来ました人間、やればなんとでもなるものですねまだ次のボーナスまでは余裕はないのですが気持ちはすごく軽くなりました過去最高額のボーナス査定をもらった旦那様ありがとう~お疲れ様~次も頑張ってね(笑)そしてこんなど貧乏な私に靴をくれたUちゃんありがとう~~(送ってくれた写真、そのまま使っちゃった^m^)ちょうどこんな形のが欲しいなぁ~って思ってたの柔らかくて履き心地も良くて超うれし~~~めっちゃ活躍しそうです♪次はイベント告知☆めっちゃ近くでイベントがあるんです手作りフリマですピチクリのイベントの次週ですリフォームスタジオ オアシスでしますピチクリのイベントには出さないこちら用の作品もありますいっぱい来てくれるといいなぁ
2008.06.21
コメント(10)

人も一緒に食べられますヘルシーケーキですわんちゃん用のおやつで飾りつけしてみましたクリームはかぼちゃペーストですスポンジ部分レシピ(マフィン3個分)ニンジンをすりおろしたもの 50g卵黄 1個分無糖ヨーグルト 大さじ2蜂蜜(又はオリゴ糖) 小さじ11、これをボウルに入れて混ぜる小麦粉40g スキムミルク 大さじ12、1のボウルに振るって入れサックリぜる卵白 1個分3、メレンゲを作って2に3回に分けて混ぜる4、170度で予熱したオーブンで15~18分焼く飾りつけのクリームはかぼちゃをレンジ加熱してマッシュする豆乳で柔らかなペースト状にする人間用には甘くないのでかぼちゃペーストに砂糖を追加して飾りました美味しかったです油も砂糖も少ないのでものすごくヘルシー、油分がないのにしっとりですごく美味しかった♪このレシピ、アイリスペットのHPでレシピが載っていましたそれにかぼちゃクリームなどのアレンジをしましたここのレシピを見て、犬用にするために代用する食材とか使える食材を見て自分のレシピも犬用にアレンジできるなぁと思いました♪いつも誕生日にはケーキを食べているところをビデオで撮影するのでモカも撮りましたそれが・・家族みんなで大笑いでしたモカが我が家に来てこんな食べっぷり、見たことないがっつき方であっという間に食べきり(笑)いつもは大好きなクッキーは後回しですモカにしたらかなり大きい物を一口でバクっ!って口に入れて必死!(* ̄m ̄)ぷっ)携帯の写真は、ぶれるわ食べるの早いわでまともに撮れず(笑)なくなっても必死でこぼれたかけらを探し何にもなくなるとキューン、クゥーン。。とこんなに喜ぶと思わなかったですあぁ毎日でも作ってあげたい!(*>_<*)
2008.06.20
コメント(10)

1歳です~♪今日で大人?なモカ君です(*^_^*)昨日、私の膝でいたモカですそして、昨日はシャンプーされたモカ、びちゃびちゃです初めて旦那様が洗ってくれました乾かしたのは私です。一緒にするとすごく楽でした♪あ~疲れた(-"-)(モカ心の声・・たぶん)写真撮るの?って薄目を開けて、好きにどうぞ~って感じでまた目を閉じたモカです(笑)誕生日は身なりを綺麗にしてあげようと昨日はシャンプー、今日は朝から足裏のバリカンをいれられ顔を少しカットされモカにとっては誕生日って面白くない!って日でしょう(笑)今から犬用のケーキを作る予定です食べてくれるかな~^m^
2008.06.19
コメント(6)

私、お酒がほとんど飲めないので果実酒じゃなくて梅酢を漬けてました毎年、少しずつ飲んできましたがまだこのぐらい残ってます私とこう君しか飲まないし、5倍以上に薄めるので減らない3年を過ぎたあたりからまろやかになって美味しいです。今年はこの中の梅の実を使ってお菓子が作りたいなぁと思ってます♪お友達の旦那様が釣りで釣った魚♪久しぶりのうろことりでした。(魚は高くてめったに買わないもん)こう君は興味津々。お魚は大好きなのに食卓に出ない毎日で久しぶり~~と大喜びでした(・・反省)新鮮で美味しかった♪昨日はなぜか私にとってラッキーな1日♪もらい物&新情報などなどめったに起こらない事が立て続けに♪♪続けて出かけたのが疲れたのか、気温の変化に体が付いていかないのか月曜日からうつらうつらと寝てました何で眠いのか分からないけどとにかく眠くて夜も昼も最低限の家事以外は寝まくりの2日間やっと今日は体が動く感じですもうすぐイベントです♪今のところ、作品は20点ぐらいかないっぱいある頭の中のデザインを形にしたいのに追いつかないゆっくりペースですでも作品のイメージが湧くのは幸せな事です(*^_^*)今回は樹脂バラはほとんど出ません作品のイメージに合わせて必要なクレイを作って、作品に仕上げてを繰り返してます今まではこんなクレイが作りたい!って感じでクレイが出来てからの作品作りになってたのでちょっと変わりました携帯画像なので色がいまいちだけど一部ですタイルモザイク風なクレイが今回は多いですシェルにクレイで作ったパーツでマンテルにしていますバレッタこれもタイル風にしてみましたインカローズ(クレイ)のクロスネックレスシンプルに少し長めのチェーンのみです今回は大ぶり、ロングネックレスが多いです留め具はつけずに頭に通すだけにしてます気軽につけれるし、自分がすぐにチェーンが回るのでどこに回っても違和感のないデザインになるしあと、アレルギーで留め具が一番かゆいのそれも少なくなるので楽ですイベントは6月28、29日です私がお店に行けるのは28日だと思いますお近くの方はぜひ♪場所はピチクリです「Pure Happy Art」として数人の作家さんと出店します
2008.06.18
コメント(6)

旦那様、今日はお仕事です(T_T)それで昨日は義父のとこに行ってきましたチョコが好きなのでチョコケーキを作って欲しがってた部屋着をプレゼントしましたどちらも喜んでくれてよかった♪我が家のお父さんにはこう君から絵のプレゼントが♪公園(園バス停)で他のお母さん達と見せ合いっこそれぞれ何を書いたかすぐに分かったよさすが年長さん♪ドラゴンボールのフィギアだったりはんこだったり(笑)それでそういえばそんな話をしてた~って書いてるものを見て、子供って分かってるな~って大笑いそれでうちのも確認してみると、やっぱり!絵が苦手だったのにちゃんと特徴が分かる!成長したよ~。すごい!少し前にお父さんが一番好きなのは何?って聞かれて自転車だよねって確認されたけどいや、お母さんじゃない?って言っておいたんだけど(* ̄m ̄)ぷっ)「お母さんが好きなのは知ってるけど、そういうのじゃないの!」って(笑)今日は昼からプラネタリウムに先月に行ってから気に入って毎月お話が変わるので、毎月行くんだって(^_^;)大人100円で子供が50円めちゃ安くて楽しめるし、自転車で15分ぐらいなので私が連れて行くにはいい場所です旦那様がレースで留守の時の定番になりそうですでも私は寝そうだった(*⌒ー⌒*)ゞお義母さんから割引の広告をもらったので帰りに超久しぶりの外食(?)マクドナルドにぷち贅沢で子供達にアイスもゆう君が自分で買いたがったので200円を持たせてレジに嬉しそうでした(*^_^*)そのまま駅周辺でお買い物して子供達の靴を買いました実は私の靴・・かかとの内側が破れて、ガムテープで貼って使ってるのそれも普段使ってる2足とも(^_^;)外で靴が脱げないよ~。自分のを買おうと思ってたけどゆう君の靴が破れて穴が。こう君の靴は破れかけてガムテープが引っ付かなくなってるので先に2人の靴を買いました(ノ_・。)今月も頑張って黒字になったら靴を買うぞ~p(*^-^*)q
2008.06.15
コメント(8)

本日2回目の日記ですリクエストがあったので今日のおやつはお麩アレンジ超簡単ですかりかりで美味しい☆フライパンにバター(又はマーガリン)を大さじ1~2加熱して溶けたら麩を入れて馴染ませますここから弱火ですフライパンは常にゆするor箸で麩を転がす※こげちゃうので注意少し乾いた感じになって来たらお砂糖大さじ1~2を振り入れて混ぜながらいためる砂糖が溶けて絡まったら出来あがり♪次いきま~す↑に、きなこを振りかけたバージョン次は↑はおつまみです同じ要領でフライパンにオリーブオイルをいれてお麩を入れて炒め、塩コショウ、粉チーズを振ってからめたら出来上がり♪チョコはオーブントースターでします麩をトースターで2分その上にパン用のチョコをかけてさらに3分溶けたチョコとからめて出来上がり次から・・家にあったお麩が底をついたので(笑)説明のみオーブントースターに麩&マシュマロを入れて焼きますマシュマロと麩をからめるだけ。フレンチトースト風に卵、牛乳、砂糖を混ぜた卵液に浸してフライパンで焼くだけアレンジ無限大なのでいろいろ試してね!麩自体にあまり味がないので何でも合うよ♪
2008.06.12
コメント(10)

ヘルシーケーキを応用してお好み焼きもやってみました生地は絹こし豆腐半町を泡だて器で滑らかにして卵1個をくわえ、お好み焼き粉(半カップ)を入れて混ぜる千切りキャベツ、人参、粉末だしのみ入れて混ぜるフライパンでいつもの要領で焼くだけこれで大2枚焼けましたつけるのはケチャップにしました粉も少ないし、お肉、天かすがないのでカロリーダウンです卵と豆腐でたんぱく質も摂れます♪次はハムの飾り切り~簡単です。知ってる人もいるかな。半分に折って切り目を入れるだけ端からくるくる~と巻きます中にきゅうりでもチーズでも何もいれず2枚重ねでもOKです出来上がりはこんな感じキャベツ巻きは、キャベツをレンジで加熱してハムと同じようにくるくる~と巻くだけあとは大根とブロッコリーの芯の胡麻和えジャガイモのチーズミートソース和えです昨日は久しぶりにチーズケーキを焼きました水抜きヨーグルトも加えて、粉を少し多めでふくらみが悪くなった上に、少しひびが入りましたまだ改良の余地アリです。
2008.06.12
コメント(4)

タイトルをモカ&りんごケーキにしようと思ったら飲み物&食べ物みたいなのでやめました(笑)昨日、カットしました顔周りは少し揃えた程度体をいっぱい切りました短い。涼しくなったかな♪足はブーツカットにしたかったけど・・以前のガム騒動で短くなってたので無理全体に短くしました久しぶりに首輪が見える(笑)この写真で見ると、やっぱりモカは小さいね。顔を撮ろうと思っておやつ片手にモカ~と呼ぶと、なぜか・・・「何するの?」「まさか、シャンプー?つめきり?」ってな感じで近寄らず(笑)おかしい・・・私の呼び方がゴマすってたかな少しするとなんだ写真か~って感じで撮らしてくれましたカットは、最初は食卓の椅子に乗せてたけど怖くて抱っこ~ってなるし高すぎるとうろうろハーハーで怖そう結局は私ごと毛だらけになり膝抱っこで切りました膝の上ならリラックスして後半は寝てましたやっぱりプロにはかなわないけど今月は(今月も?)金欠なので許してね~(T_T)フードは安いものには絶対に変えないしフィラリア予防とか健康には節約したくないのでカットならどうにかなる・・なってるかな?(^_^;)昨日は子供達のためだけに作りました簡単おやつです写真は温かいうちに切ったので少しつぶれた(^_^;)りんご1個をFPでみじんにして30ccぐらいのサラダ油、大さじ2の蜂蜜を混ぜ卵1個を入れてそこにホットケーキミックス200gを入れて足りない水分を牛乳で足し牛乳パックケーキ型に流しレンジで3分♪蒸しケーキな感じです後味にりんごの風味がしてしっとり♪薄切りのりんごも入れたらよかったなぁ。そしたらシャキシャキ、しっとりの両方が楽しめたかも。
2008.06.11
コメント(4)

幼稚園の検診で虫歯1本、切端咬合の診断をもらい治療に行って来ました治療前の顔です(* ̄m ̄)ぷっ)半泣きでしたでも鏡を持っていれば平気になりつつあったのでしっかり持って行きました横になってからはあきらめて頑張りましたよ~。削るのも、シーラントを埋めるのも(*^_^*)先生にもほめて貰ってなんでもなかったよ~みたいな顔をして終わりました♪いっぱい褒めてむぎゅーしました♪すごいなぁ。成長したなぁ(*^_^*)が・・さすがこう君、数日前のいたずらですモカのおもちゃをモカのケージの隙間に入れて飾ってますご飯の器にもぴちょんくんが入ってます嬉しそうにニコニコふざけてました(^_^;)おまけの旦那様弁当簡単1品をUPするつもりがまたとり忘れ、完成画像です(笑)キャベツを太めの千切りにしてレンジで加熱温かいうちにゆかりと混ぜるだけ♪カロリーオフで彩りになります他は根菜と、とりの炒り煮つくねハンバーグ 魚肉ソーセージだけです・・寂しいお弁当だなぁ~(^_^;)MTBで会社に行くので可愛く飾ると崩れるらしくご飯はおにぎりのようにきつめに詰めておかずも隙間なく荷物になるので小さめのお弁当箱がいいらしく会社で加熱するのでサラダ、ぷちトマトも入れられないこれ以上どうしようもないのが悲しい(T_T)
2008.06.10
コメント(4)

リクエストにより載せま~す発酵なしなので簡単です材料豆腐(絹・木綿どちらでも) 200g 強力粉 200g 砂糖大さじ1塩 小さじ1 ドライイースト 小さじ1弱ゆで用砂糖又は蜂蜜 大さじ1お豆腐は水切りをしておきます強力粉をボウルの中で山の形に入れます真ん中をへこまして砂糖、Dイーストを入れます周りの所に塩を入れます(一緒にすると発酵しにくくなるので)豆腐を2分程度レンジで温めます(人肌よりほんのり温かく) ※これによって軽く発酵するので必ずやってね やけどに注意!温めた豆腐を粉の中心に置いて、真ん中からこねますひとまとまりになるまで10分程度こねたら10分、休ませます(まとまらなかったら粉を足す)4等分します細長い棒状にして片端だけつぶします(カキ氷のスプーン状)つぶしたところで反対の端を包んでしっかり閉じます穴に指を入れてくるくる~と(笑)少し穴を広げておかないとつぶれます形が出来たら10分ほど休ませますその間にフライパンにお湯を張る(お砂糖を溶かす)オーブンを200度に余熱(余熱時間がかかるオーブンはもっと早めに)フライパンのお湯が小さなぷつぷつが出来る程度の沸きぐあいになったら投入(グラグラさせると表面がはがれるので注意)全部をほぼ同時に(大急ぎよ~)片面30秒ずつ出来たら天板に乗せてすぐに!オーブンへ※すぐにしないとしわしわになるよオーブンで18分焼きます出来上がり♪最後はバタバタだけど、早く出来上がって楽しいよ♪
2008.06.09
コメント(4)

昨日、ベーグルを焼きました水分は全部お豆腐なので、モチモチでした♪カロリーも控えられて心置きなく食べれる(笑)チーズや野菜を挟んで食べました発酵無しなので1時間かからないのもお手軽♪一昨日の晩御飯最近、カロリーダウンのため野菜中心で、量は以前より増えてます奥のごぼうサラダ、カレー皿に入ってます。(ちなみに4人分です)サラダは温野菜か塩でしんなりさせてから食べます塩で揉んで水分を減らし粉末だしと醤油、すりゴマで下味を付けてから全員分で大さじ1のマヨネーズを和えます(カロリー半分の)そうするとドレッシングの油を使わずマヨネーズの量もものすごく少なく出来ますでも味はしっかりしてるのでカロリーオフに思えません金曜日、やっとモカのフィラリア予防に行ってきました採血している時、私の顔をじ~っと見るので何ともいえない気分でした(>_<)体重は1.9kgでしたお父さん1.7、お母さんが1.6なのになぁ??すでにTカッププードルと言えそうにないけどこのぐらいが可愛いと思う(*^_^*)小さい時は踏みそうで怖かったからね(笑)もうすぐ1歳なんだよね♪お誕生日、わんちゃん用のケーキを作るのが楽しみ^m^金曜日、4時間かかって洗いましたラグマット3畳用なので洗濯機に入りません生協でクリーニングが7000円マットの値段も一緒・・・。自分で洗って変になっても2~3回も洗えれば、買いなおしたほうがお得です洗う方法はお風呂に洗濯洗剤を溶かし、マットを入れて足で踏んで洗う方法です毎回、めっちゃ汚いです↓の感じに見たくない方は見ないほうが・・・(笑)今回は毛足の長いのを買っていたので水を吸うと重いわ、ものすごく汚れてるわで大変でした洗ったら、お風呂の栓を抜いて少し水が切れたとこを踏んで水を抜き浴槽の渕に引っ掛けて重みで水を抜きます(30分ぐらい放置)それを繰り返して洗います。最後に柔軟剤を入れて終わり掛け布団も同じようにしていますこれもものすごく汚れているものです素材によってはダメかもしれないのでまねをする時は気を付けてね~。
2008.06.08
コメント(8)

あんまり見せるほどの物でもないんだけど完成画像をやっと撮ったのでUPもやしのナムル、つくねハンバーグ、チーズコーン(人参、エリンギ入り)キャベツハムロール、野菜のトマト煮込み(ちなみに昨日の残りアレンジ)ダイエット用といっても冷凍食品、揚げ物を使わない油、肉は少なめ、できるだけカロリーの低い材料でそれを意識しているだけで適当に作っています。100均でミニタルト用にと買ったシリコンお弁当カップちゃんとお弁当用として活躍。旦那様は会社でレンジで温めるのでアルミは使えないのだ~。四角のが欲しいなぁ。紙カップと違って無理につめると縮んでくれない形が崩れると可愛くない。しっかり隙間なく詰めたい時に不便だな・・。ちなみに、旦那様の体重は少し下降気味です^m^夕飯も野菜たっぷりのカロリーオフメニュー、おやつ、お腹がすいたときはバナナのみ効いてきてるかな♪カロリーオフのご飯は家計に優しい(笑)
2008.06.06
コメント(4)

おやつ禁止と言われてもめげません(笑)作っちゃいましたローカロリーおやつ紫の野菜ジュースと角切りりんごのゼリーです野菜ジュースは砂糖も一切入ってないしこれに寒天(カロリーなくて食物繊維が摂れる!)で固めただけのぜリー、それだと食べた感じがしなくてお腹がすくかもと思い角切りりんごを入れましたこれが大正解で、美味しかった♪これは旦那様も食べました♪売れるよと言われたけど、味付けは何にもしてないんですが?(-"-)お弁当用に下ごしらえしてお肉を冷凍味噌、砂糖醤油、焼肉のたれ味に下味を付けています薄切り肉はすぐに縮むのでしょうが焼き用を切ってタレに漬け込みました(1回分が3分の1枚です)これと野菜を炒めたら1品になりますちなみにお肉は脂身が少ないのを選びました。今日はこのお肉を使ってキャベツとエリンギの炒め物ともやし、にら、人参の卵炒め自家製とりハム、こんにゃくのピリ辛炒めおかか和えでした今日は心斎橋までビーズの買出しに行きました1年以上ぶりです。道は忘れてないもんですね。買いたい物を買って来ました久しぶりに自分の買い物です。予算は決めてあったけど、仕事だし~と自分に言い訳しつつ、あんまり意識はせずに買いましたやっぱり買い物っていいなぁ~~最近は節約生活で自分の好きな物はほとんど買えなくて雑貨屋に行くとう~(>___
2008.06.05
コメント(4)

今日の1品はこれ簡単です。最近はこう君のお手伝いが増えましたジャガイモの皮をむき、スライサーで千切りにします(なければ包丁で)塩コショウを振り、混ぜますしばらく置いておくとジャガイモの水分が出てきますこの水分にでんぷんがありこれのおかげでつなぎを使わずに焼けますお箸でつまんで並べてフライ返しでなんとなく形を整えるだけです両面焼けば出来上がりこれにミンチを混ぜると夕飯のメインになります鮭フレークを混ぜるとお弁当にも綺麗です(鮭フレークと混ぜる時は、塩コショウを少なめで)今回はダイエット弁当なのでなし~今日は他に、もやしの胡麻和えサラダ蒸しキャベツとハムのロールまき(これ、飾りにきれいだよ~)チーズコーンなすと豚肉の黒酢炒め薄焼き卵のお花飾りこう君にはなすが無くて、ソーセージを追加ダイエット弁当なのでお肉は脂の少ない物油はゴマ油、砂糖は蜂蜜で冷凍食品なしなのは辛いけどこう君と2人分で30分もあれば出来ました完成写真はすっかり忘れましたこう君のはニコニコ顔付きのご飯にしたのに~。私の独身時代のネコちゃんのお弁当箱が良かったらしく可愛いのを持って行きました(^_^;)卵のお花も飾りに入れてるし・・・やっぱり女の子チックなお弁当となりました
2008.06.04
コメント(4)

久々登場のビーズです画像編集が面倒だった(-"-)クレイパーツをたくさん作ってます今回は大き目のクレイを使って長いネックレスが作りたいなぁと思ってクレイもいろんな構想があって作りたい物だらけなのですがのんびり製作なので無理~アーティスティックワイヤーを使って巻き巻きもしてますこれがまた作品になったらそのうちUPしますね~。こないだ自分のストラップを作って気に入ってるので少しアレンジした色違いを作りました青とピンクだけはしずく部分をクレイで作ってます他はほぼ天然石全部天然石で作りたかったのですがどうにもあう色がなくて作るほうが早いんです署名の機械的な字が気になっていて今回、マウスで書いて作ってみました難しいですね~(>_<)しばらくお菓子作り禁止令が(笑)旦那様、レースシーズンなのにレース中のベスト体重より4kgも重いらしいのです私も気になってるので一緒にダイエット・・出来るかなぁ~(^_^;)お弁当もローカロリーにして欲しいって目標体重になったらボーナスくれるらしい子供達もおばあちゃんに買ってもらったおやつがしばらくあるのでこれで我慢してもらおう6月末はビーズイベントをするのでお菓子作りの時間をビーズ作りに費やします
2008.06.02
コメント(8)

昨日、お店で見つけた市販のMIXを使いました50円だったの~^m^しかも足すのはサラダ油大1と水だけ子供と一緒に作りやすいのはこういうMIXもの♪こう君、こねこね頑張ってます!ゆう君は食べるのを頑張って・・うそです(笑)丸めるのを一緒にしました♪もっちり美味しかったです♪旦那様がいなくてもいつもちゃんと4等分を計算するゆう君もちもちパン系はあまり好きでないしレースに行ってるので今回は取り置きは無しにしました朝のパン最近はカスタードにする事が多いです今日は半分はチョコカスタードにしてみました最後に入れるバターに変えて一口チョコを数個入れて余熱で溶かし混ぜただけですこれも好評でしたがチョコは割高になるのでお休みの日だけ!ってことにしました今日の夕飯は旦那様が要らないので野菜たっぷりのバジルパスタと簡単チジミにしましたちと手抜きです。20分で出来上がりです(笑)簡単チジミはにらを5cmぐらいに切っておいて天ぷら粉にダシを足して混ぜてごま油で焼くだけ~。パスタと同時進行で15分で2枚、焼きあがりました♪今日の夕飯は200円でした♪
2008.06.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1