PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

奥津温泉 河鹿園 … araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 23, 2007
XML
カテゴリ: 温泉の話
立山1.jpg

少々お高い乗車運賃支払いつつ立山目指して高度を上げていきます。



立山2.jpg
ここのロープーウェイはロープの間に支柱らしきものが無くて
(谷も深いし冬の状態悪いでしょうから支柱の鉄塔造るのは無理みたいです)
なかなか凄い見晴らしです (≧∇≦)
ロープぷッッ って切れたりしないのだろうか? なんて隣のおしゃべりが聞こえて
おりました。




立山ゴンドラ.jpg
こんな階段状の面白い形のゴンドラにも乗り継ぎます。
ただひとつ残念なのはほとんどをトンネルの中を走行していくので

富山側から昇ったことがないので向こうの雪の回廊はどんななのだろうな~?
なんて想像してしまいます。
やっぱりバスの窓から見えるのは雪の壁だけであまりかわらないかな?




立山3.jpg
そして山頂駅到着 そこからは歩きます。 (≧∇≦)ノ
5月の連休時期で山頂駅に着く方々はあちこちの都道府県からみえてるようで
服装は面白いくらいばらばらです(笑)
北海道大雪黒岳でも9合目近辺でハイヒールのかた見たことがありますが
(7合目までロープーウェイがあって山頂までがんばる方夏場いらっしゃいます)
ここも寒そうにしてる薄着の方もいます。




立山4.jpg
ここは地獄谷のように地熱の高い場所が随所にあるので雪の中に地熱でできた
空洞が形成されます。 ですから勝手気ままに雪の上歩き回ると落とし穴に

竹ざおで目印が示してあります。
ぽくぽく 上っていくと目的地のみくりが池温泉が左手に見えてきました。




立山5.jpg
天気がよく風が無ければ周辺は雪の中でも気持ちいい散歩ができます
山頂宿泊で山スキー楽しむもよかです(≧∇≦)ノ
夏に行くとお花畑らしいです(いったことないけど)






みくりが池温泉2.jpg
そして遊んだ後は源泉100%無加水無加温の日本最高所 標高2410mの
温泉にどぼ~んです 
けして広くはない湯船ですが場所も場所ですし気分は最高です。
ヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ
今年は立山も積雪が少ないそうで御宿のHPには2月雪降って~っ てなことが
かかれていました。
最後の写真クリックでみくりが池温泉のHPに別窓でジャンプするように細工
しておきます。遊びに行ってそのまま5月連休の宿泊予約なんていかがですか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2009 11:57:15 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
アルペンルートは標高より交通費の高さが壁になって立ちふさがります(笑)

お初です。
今後ともよろしくお願いします! (February 23, 2007 08:13:00 PM)

Re[1]:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
うしまる@  さん
Re>しゃれこーべVer.2さん
しゃれこーべさんのコメント思わず笑ってしまいましたヾ(≧∇≦*)三(*≧∇≦)ツ まさにそうですね
しゃれこーべさんのブログ拝見しました。
狭い日本ですが されども目にしていない場所は数え切れないものでブログで拝見できるのはとても楽しいです~ また遊びに行きます!よろしくお願いします~(≧∇≦) (February 23, 2007 08:42:29 PM)

Re:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
こんにちは^^
お邪魔します。

画像を見ていて、春のお花畑もいいけれど、やっぱり冬に行きたいなって思いました。
雪と温泉・・・
あ~、温泉に行きたくなってきた~^^
(February 23, 2007 11:49:09 PM)

Re[1]:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
うしまる@  さん
Re>もんちゃん0709さん
はい^^雪と温泉はとても相性のいい間柄ですね
とくに雪見の露天風呂なんて(笑)
あ~僕も温泉行きたくなってきました~っ。
今日明日は思い切り拘束決定した週末の朝です。
(号泣)ヾ(≧∇≦*) (February 24, 2007 09:11:42 AM)

Re[1]:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
うしまる@  さん
Re>もんちゃん0709さん
はい^^雪と温泉はとても相性のいい間柄ですね
とくに雪見の露天風呂なんて(笑)
あ~僕も温泉行きたくなってきました~っ。
今日明日は思い切り拘束決定した週末の朝です。
(号泣)ヾ(≧∇≦*) (February 24, 2007 04:11:40 PM)

Re:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
中年ピロ君  さん
ご無沙汰しておりました!
なんと!岩手の最高峰岩手山をも上回る高さの温泉ですかぁ。ここでの硫黄泉は格別でしょうね!
ただ、もう雪は見飽きたので夏場に自然のエアコンを浴びに行きたいです(笑)
実は北国にいても寒さが非常に苦手なだけでした。
(February 24, 2007 06:20:53 PM)

立山もいいですね  
kunugida08  さん
北ア北部にはまだ行ったことがないとです。
GWでもだまだ積雪多いですね。
雪景色はやっぱり良いですね。
もちろん温泉も(⌒▽⌒) (February 24, 2007 09:42:03 PM)

Re[1]:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
うしまる@  さん
Re>中年ピロ君さん
雪は北国もういらないですっってなりますよね
札幌も市民はあまり雪祭りとかいきません。
大きな雪像みるとなんだか疲れがでるんです
暖かい南国の島にあこがれる2月の後半です
(≧∇≦)ノ (February 25, 2007 11:33:52 PM)

Re:立山もいいですね(02/23)  
うしまる@  さん
Re>kunugida08さん
えへへへ ヘ( ̄▽ ̄ヘ) 毎日除雪すると雪からロマンが消えていくのです~(爆)
でも今年は積雪すくなくて楽なシーズンでした。
あ でも露天風呂は雪見風呂が大好きです
のぼせなくて頭が気持ちいいですよね~。
北海道の山には営業小屋は極めてまれですし ましてや風呂付の小屋はプライベートなもの除いてありません。山スキー 山ボードを山頂で食事 風呂付なんてのはおもわず道内感覚ですと わははははっ
って感じなのです。
全国山歩き廻り! 夢ですねぇ~(≧∇≦)ノ
簡単にはかなわないからこそ夢 いつか いつかと思っています。
(February 25, 2007 11:44:02 PM)

Re:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
無加水無加温の温泉いいですね。
さすが日本最高所ですよね交通費も最高所!?
宇奈月温泉に行った時ロープウェイの運賃が高くて断念した事を思い出しました(^^;) (February 26, 2007 12:27:55 AM)

Re[1]:日本最高所 みくりが池温泉 (*≧∇≦)ツ(02/23)  
うしまる@  さん
Re>湯けむり大好き!さん
はい 交通費も最高かもしれません~(/ω\)
行ったことがないのですが陸路が無くて宿泊のみ川舟で渡って入る温泉宿とかも経費かさみそう~。
自分 ゴンドラとかで上がって下がってしていく温泉とか子供みたいに面白くて大好きです。
それにつけても 例の【大栗団子】が食べたいです
お、おいしそう。(笑) 機会あったら滝の湯上がりにでも買い付けます。 (February 26, 2007 12:06:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: