PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

Jan Garbarek with t… New! araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
September 26, 2007
XML
カテゴリ: テクテク登る話
IMGP0335.JPG

風が全く無いのでそれ程ではありませんが標高上げて風も出たらかなり体感は
さがるかな~?って感じです。

IMGP0359.JPG
人数が多いので5時発のはずが1時間ほどのんびりしてしまって6時から
ポクポク登り始めます 風は無く体が温まりだすと汗かけますが 今日は汗かかない
ペースでのんびりのんびり 休憩入れながらお茶会しながら まったりまったり(笑)


IMGP0350.JPG
今年の大雪の紅葉は気温が高めだったので遅いそうです 全体的に黄色がまだ薄かったです
来週~体育の日あたりが最高かもしれません。



IMGP0367_edited.JPG
天気がいいのでみんなニコニコ♪(⌒∇⌒)ノ

そこここに 出てくる出てくる・・・ きょっ きょっ って鳴く声がいたるところで
聞こえてきます。 



IMGP0364.JPG
大雪山系が見渡せばほとんどグルッと稜線が確認できます。
今日はきっと全体の入山者はかなりな数になるのでしょう



IMGP0371.JPG
みんな元気でもしかして私が一番運動不足??(≧∇≦)
気温は寒いので熱いコーヒーの旨いこと・・・。



IMGP0374.JPG
たっぷり登ってようやく主峰ニペソツが目前にドドーンと聳えて見えてきました
この光景はいつもながら遠近感が狂うくらい圧巻です。


IMGP0375.JPG
一旦標高をだだ~と下って 稜線がしがし登って山頂です
いつも風の強いココラも今日は無風状態です。


IMGP0385.JPG
そして山頂~っ ♪(⌒∇⌒)ノ

食べ過ぎてこの後 暖かい山頂に一時間ほどのんびりしていました。
こんないい天気でホントラッキ~ 今日は大雪山系何処も登山者は皆同じ気分ですね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2007 09:41:05 AM
コメント(16) | コメントを書く
[テクテク登る話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: