PR

Free Space

usi_05f.gif

Favorite Blog

Jan Garbarek with t… New! araiguma321さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

鎌倉日記(極上生活… アトムおじさんさん
愛犬グレッチィと一… Sierra Hikerさん
気ままな山歩人 J1_164さん
林艮酔記  林艮さん
モトクロスごっこ スコップ1476さん
新しい目標目指して… kunugida08さん

Comments

kiki ☆ @ Re:蒸ノ湯(ふけのゆ)~【秋田県鹿角市八幡平】(06/06) 今年、ここへ行きたかったのですよ〜、バ…
マイコ3703 @ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
うしまる@ @ Re[1]:サーマレストの修理(07/02) J1_164さん >オヒサ~ >ご無沙汰です、…
うしまる@ @ Re[1]:エピローグ(11/28) 山デジさん >メインのblogを教えて下さい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
October 16, 2009
XML
カテゴリ: 飲む食べる
2009 道東ツーリング



この大きなかたまりは何か?と言いますと
北海道の銘菓として有名な柳月の誇るお菓子【三方六】です

三方六はバームクーヘンらしい年輪が美しいお菓子ですが
バームクーヘンは製造時に両端を切り落として形を整えるので
麺類と同じく商品にならない切り落としが出ます

工場では切り落としを袋につめて販売してくれる時があって
タイミングよければ購入することができます

製造時の余りものなのでブツがあるかどうかは運しだい


工場の前に並んでる人までいると聞きました

sannpouroku.jpg
柳月の完成品はこんな感じ↑(画像クリックで別窓で柳月のHPへ)


バームクーヘンをキャンプでつくる企画が昔ビーパルで
掲載されていて真似してつくった事があります

手間はかかるのですがなかなか美味しくて
製作過程が楽しいので野外のイベントとしてもお勧めです

2009 道東ツーリング

今回最終日の帰宅路にお土産に買っていくことができました
皿が5枚重なってるような感じの切り落としの袋詰めです

私は甘いものはあまり食べないのですが切り落としは
いつの間にか全部無くなっていました(笑)

最近でた開拓三方六ショコラの切り落としは無いの? と


お腹のお肉も切り落としできたらいいのにねー・・・

!! ヽ(  ̄◇ ̄)ノ┌┛Σ(ノ ・Д・)ノ バキッ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 7, 2011 12:07:40 AM
コメント(6) | コメントを書く
[飲む食べる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道銘菓 【三方六】(10/16)  
ぱーる10  さん
こんばんは^^
三方六、美味いっすよね~
私も北海道に行ったら土産に必ず買いますよ^^

でもやっぱ「わかさいも」が1番かな。。
冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです^^
(October 16, 2009 11:54:17 PM)

保てている。  
山デジ  さん



今じゃ、辛党甘党両刀使いに成ったのかなと...。(汗、笑)。そう、腹は太さは有っても黒くは無い...。だから、何とか嫌われないで保たれいる鬼嫁に。(笑)。

(October 17, 2009 04:29:22 PM)

美味しそうですね!!  
goodgest2  さん
こんにちは☆バームクーヘン美味しそうですね☆本場ドイツのパン屋さんで売っていた筒状のバームクーヘン、とても食べたかったのを覚えています☆ (October 18, 2009 11:05:14 AM)

Re[1]:北海道銘菓 【三方六】(10/16)  
うしまる@  さん
ぱーる10さん
>こんばんは^^
>三方六、美味いっすよね~
>私も北海道に行ったら土産に必ず買いますよ^^

>でもやっぱ「わかさいも」が1番かな。。
>冷蔵庫で冷やして食べるのが好きです^^
-----
Re>>私もわかさいもが大好きですよ~
甘いものは自宅にあってもあまり手を伸ばさないのですが
わかさいもですと食べたいですねぇ ( ̄ー ̄)/
三方六は有名なので名前は知ってましたがもしかしたら
自分で購入したのは初めてかもしれません(笑)
綺麗な箱入りの方も記憶の限りでは食べた覚えがないのです~
でもエネルギー使う山登りとかの最中は甘いものが美味しいんですよ~

はっ! そういえば最近全然登っていない(泣)
(TωT) 
10月はほぼ休日山に行く時間は取れないのですが
冠雪してる山頂は綺麗ですから機会を造って行ってきたいものです

(October 18, 2009 08:54:36 PM)

Re:保てている。(10/16)  
うしまる@  さん
山デジさん
>最近は、甘い物を好む様に成りました。面白い事に焼酎は甘い物が肴に成る事。良いですよ、黒砂糖なんかは最高です。

>今じゃ、辛党甘党両刀使いに成ったのかなと...。(汗、笑)。そう、腹は太さは有っても黒くは無い...。だから、何とか嫌われないで保たれいる鬼嫁に。(笑)。
-----
Re>> おお~わかる気がします
焼酎は不思議と甘いものでいけそうですね!
芋焼酎とかチビチビやりながらこの手の菓子は良い感じですねぇ
これからの季節 外で焼酎もいいですねぇ
私は熱い番茶と割ったりするのも邪道ですが結構好きだったりします
番茶と茶菓子 これもまた定番の良いコンビですね

定番と言えば魚もやはり酒のお供に最高でして
塩焼きの鮎とか七輪で焼いた秋刀魚を肴に
焼酎も良いですねぇ~
今度山さんの釣り場を秋刀魚と七輪に焼酎かついで
襲撃しましょうか・・(笑)
(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)♪

(October 18, 2009 09:21:52 PM)

Re:美味しそうですね!!(10/16)  
うしまる@  さん
goodgest2さん
>こんにちは☆バームクーヘン美味しそうですね☆本場ドイツのパン屋さんで売っていた筒状のバームクーヘン、とても食べたかったのを覚えています☆
-----
Re>>おおお goodgestさん それ買わなかったんですかぁー
残念;; 絶対美味しそう・・・
異国の料理は材料が違うせいか調理法のスタンダードが
違うせいか独特の美味しさがあるきがして興味深々です
私は残念ながらEU諸国には行った事がなくて
でも一度ドイツでソーセージ食べながらビールとか
イタリアでピザを食べながらワインとか(笑)
ああっ 行ってみたくなってきた(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄(v ̄ω ̄)
円高に背中を押されてもなかなか踏み切れません
まずは切れてしまったパスポートからでしょうか

ああっ 更新の万札さえくるしいっ(笑)


(October 18, 2009 09:27:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: