PR
Calendar
Category
Free Space
Comments
Freepage List
Keyword Search
えー、ということで謎のレンズとは「Canon TV Lens 50mm 1:0.95」でした。
どーん!
んー。MPハンマートーンにもばっちりお似合いです。
うそです。
72mmの開口部がでか過ぎです(笑)。正直採光窓の1/3は隠れています。ついでにファインダーなんて右下1/4は見えません。まぁ、ヘキサノンで慣れていますから、別段困りません。
このあたりの情報については、後日扱いたいと思います。
さて昨日の通りF0.95についてです。レンズの大口径化戦争が世界各国のカメラ・レンズメーカーで巻き起こり、日本ではフジフイルムが50mmのF1.2、ニコンが50mmのF1.1、コニカが60mmのF1.2、ズノーが50mmのF1.1、をLマウントで作り出しました。そして1960年フォトキナへキヤノンが送り出したのが、50mmのF0.95という怪物レンズでした。ただしLマウントでは耐えきれないのか、Lマウントレンジファインダーであるキヤノン7へ外爪マウントによって取り付けるという技で発売しました。このレンズにびっくらこいたライツ社が社運をかけて開発したのが、ノクチルックス50mmのF1.2であることは有名な話です。
そのF0.95ですが、通常よく見かけるキヤノン7、7s用のF0.95と異なり、銀治のレンズに「TV」という名称がナゼ付いているのか?
全 く わ か り ま せ ん(-_-;)
想像の範疇として、TVって名称なんだからテレビ、映画フィルム用としてキヤノンが供給していたのであろうという真っ当な答えしかわかりません。ただ、その手の用途であるからこそ、ヘリコイドのピント距離情報をボディ側へ伝える必要が無いので、後部レンズの切り込みせずに丸いまんまの状態なんでしょう。誰かTVレンズについてご存知ないですか?
いろいろと調べてみるとF0.95ですが、キヤノン7用、TVレンズヘリコイド付き、TVレンズヘリコイド無しがあるようです。このうちTVレンズヘリコイド付きにはキヤノン7用と同じ外爪マウント用の取り付け金具が付いています。そしてヘリコイド無しはボディ後半部に1センチ程度の幅でネジが切ってあります。
正直、F0.95は大口径レンズ好きとしてあこがれでした。キヤノン7sはLマウントレンジファインダーとしてかなり上等な機能を有しており、またボディとセットで売っているケースが多いので、まんま入手して使おうかと考えましたが、 これ以上レンジファインダーボディを増やしたくないので
Mマウントに改造する方法があることを知り、「これだー!」と思ったもんです。
かつ、後ろ玉の切れ込みが無いTVレンズという存在を知り、しかもそれをMマウントになっているという驚愕のレンズがあるよって聞いた日にゃーあんた。 物欲心最強にして最高に盛り上がりまくり
って感じだったのです。
つーことで、F0.95についてしばらくの間書いてみます。なにしろかなり有名なレンズであり、製造数も先にあげたレンズに比べかなり多くあると思われますが、ネットで使用を公言している人も少なく作例もあまり見ませんので,深く追求するつもりです。ちなみにF0.95使いといえば、大口径開放戦線にも参戦していただいている、「 ステラジアン
」のロムさんぐらいしか知りませんので。>もしご覧いただいていたら、ぜひリンクをお願いします。
んじゃ。
↓いやー、点光源に羽が生えちゃいます(笑)
CANON LENS XI 50mm 1:0.75 II 2010.12.29 コメント(6)
コシナさーん!やってくれるじゃないです… 2010.08.26 コメント(12)
M9の拡大鑑賞 その2 2009.12.18 コメント(3)