懐かしい名前が出てきましたね。
布引の滝は父と生前最後に散歩したところです。
神戸に街から直ぐのところに滝があるなんて、誰も信じられないでしょうね・・・

やっぱり美味しいもの買って帰りましたね。
あんよもポンポンも満足ですね。 (2006.04.14 00:00:27)

うずらの卵

2006.04.12
XML
カテゴリ: 登山記録

布引の滝

観光名所ですなぁ~

<コース>

JR三ノ宮=新神戸=市ケ原=黒岩尾根=摩耶山=山寺尾根=JR六甲道


4月9日(日)

実は、山日記書こうかどうか迷った。なんせトレーニングのつもりでガシガシ歩いただけでまともな写真がない。でも、自分の記録は残しておかないと、なんとなくモヤモヤするので一応書いておこう。ま、自己満足ということで(^^ゞ

新神戸からいきなり急な階段。前日の 山の辺の道 の疲れが少しあるが、ウォーミングアップにはちょうどいい。いつになく水量が多くかっちょいい布引の滝を眺めてから市ケ原へと向う。市ケ原で沢山のハイカーに混じり休憩後、それぞれの目的地へと向っていく人達と分れ、今回は比較的人の少ない 黒岩尾根 を辿ることにする。

初めての道でしかも地図は点線表示。足慣らしにはもってこいだ!なんてえらそうに言いながら進むと、いきなり行き止まり。後ろから「そっちじゃないですよ~」と親切な人のお言葉。恥ずかしい~~(ーー;)気を取り直し、今度はちゃんと道標を確かめて、 黒岩尾根 に取り付く。多少、荒れてはいるが歩きやすい登山道。でもどこでどんな難関が待っているかわからないので気が抜けない。しかし、小さなピークを何度も登ったり、下ったりで、どうも山頂へ近づく気がしない。なるほど、点線表示はそういうことだったのか~(ーー;)たいして危険なところもなく少々拍子抜け。

ほどなくして見晴らしのいい広場に到着。いい場所なのにお昼寝してる人が1人いるだけ。こんなお天気のいい日は摩耶山の掬星台へ行っても混んでるだけだし、とりあえずテーブルもベンチもあるのでここでランチタイムとする。 パン・おにぎり・即席豚汁・ドーナツ・みかんに、コーヒー  ゆっくりすればするほど食べる自分が怖い

重い体を起こし、とりあえず見晴らしのいい 掬星台(きくせいだい) へと向う。本当はこっちの方が休憩ポイントとしてはふさわしいのだけどね~。お昼も食べた後だし、トイレだけ済ませ、そのまま 山寺尾根 から下りにかかる。ここの登山道も点線だ。ガイドブックには急な下りで足元に注意!なんておどかしている。確かに多少注意しなくてはならないかもしれないが、走らない限り落ちたり、コケたりすることはない。久々のダブルストックが頼りになる。ただ、ちょっと寂しい道かも。途中に白く小さな花の咲く木がいくつかあった。

アセビの花

帰ってから調べたら、これがあの アセビ の花だったのだ。これからもっといっぱい咲くような感じ。来週あたりはきれいだろうな~。杣谷道との出合いへと合流すると人も多くなる。住宅地へと近づくにつれ満開の桜並木が出迎えてくれた。このあたりの桜は1番見ごろ。六甲は例によって住宅地から駅までが遠い。しかし、神戸だと道路沿いの桜でもなんとなく上品に思えるのは気のせいか?桜を見ながらだったから舗装道歩きもそれほど苦ではなかった。途中で前から気になっていたケーキ屋さんを見つけ、うれしくなって買って帰る。

アンファン・シャントゥールのケーキ

アンファン・シャントゥールのケーキ
お値段も手頃で、シンプルな見た目だけどいい素材を使ってておいしい♪

今回はちょっと張り切って歩いたので、足が痛い。けど、ちゃんと運動を意識して歩いたのがいいのか、疲れがほとんどない。食べ過ぎなければトレーニングとしては完璧だったのだけどね~(^^ゞ

六甲はワンコインで往復できてお散歩感覚で行けるのに、しっかり山歩きができるうれしい山だ。

今週末も、また六甲歩いてみようかな~~?

ホントいい季節^^今度は山桜やミツバツツジが見れるかも~~o(*^^*)o





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.12 21:21:23
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんばってますね~  
こんばんは。
連日のお出かけですね。
トレーニングとはいえど、この季節はお花など楽しめますね~。
家から近いところに手軽に歩ける山があるって、
恵まれてますね~。
ケーキも私ごのみ!!ジュル (2006.04.12 21:58:35)

きたもーらっきょさんへ  
うずみん☆  さん
>連日のお出かけですね。

ですね~。あまりお出かけばかりしてると掃除できなくて困ります~(^^;
雨が降ればあきらめもつくのですが、、、

>トレーニングとはいえど、この季節はお花など楽しめますね~。

六甲はこれからみたいですね。少し通ってお花見を期待してます。

>家から近いところに手軽に歩ける山があるって、
>恵まれてますね~。

多分、きたもーらっきょさんと同じくらいの条件だと思われます。
近いと言えども、六甲は駅から登山口まで結構歩きますよ~。

>ケーキも私ごのみ!!ジュル

やっぱり!神戸は温泉の代わりにケーキ!ですから。
パン屋もあるし、登山の帰りの寄り道は避けられませんわ~。 (2006.04.12 22:05:35)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
moririn 0_0y--  さん
ほぅほぅ~ うずみん☆さんのトレーニングコースは勉強になりますなぁ~ ( ..)φメモメモ
しかし「パン・おにぎり・即席豚汁・ドーナツ・みかんに、コーヒー」&ケーキは学んだらとんでもない事になりそうですなぁ~(~o~)
六甲山はまだ足では行った事が無いので、是非行ってみたいですよ。
『アンファン・シャントゥールのケーキ』は六甲山をさておいてでも、いかなあかんですとよ!

うずみん☆さんの「ウォーミングアップにはちょうどいい」は気をつけないと、私にはウォーミングアップですまない時がありますからね^_^;

私もボンビー登山をしないと、いつまでたってもアルプスへ行けないですので、M面の山でも徘徊しようっと!

(2006.04.12 22:34:31)

moririn 0_0y--さんへ  
うずみん☆  さん
>ほぅほぅ~ うずみん☆さんのトレーニングコースは勉強になりますなぁ~ ( ..)φメモメモ

早食い、大食いで胃を鍛えるトレーニングです^^

>六甲山はまだ足では行った事が無いので、是非行ってみたいですよ。

おもしろいとこいっぱいあります~。
1回行ったら病みつきになりそうなとこも。。(*^m^*)
車で行くには不便ですけどね~

>『アンファン・シャントゥールのケーキ』は六甲山をさておいてでも、いかなあかんですとよ!

隣接する「ポエム」というパン屋も結構よさげです~。
今回はさすがに買うの躊躇しましたが、次回は絶対に!

>うずみん☆さんの「ウォーミングアップにはちょうどいい」は気をつけないと、私にはウォーミングアップですまない時がありますからね^_^;

いやいや、ホンマにそーでもないですねんて!
麓に住んでる人の散歩コースですよ~d(^-^)

>私もボンビー登山をしないと、いつまでたってもアルプスへ行けないですので、M面の山でも徘徊しようっと!

なぜにイニシャルトーク?(笑)
M面のK尾寺は好きで結構車で行きますよ~!
あ、もみじの天ぷらは太りますから~~ (2006.04.12 22:44:22)

六甲に縁のない私・・  
田舎の猫  さん
アセビは大好き!香りも花も!感動と引き替えに花粉をくれるかもしれないが大好き!山で香りがあると嬉しくなってウキウキします。
早々と読んで下さってありがとうございます!
あまりに早いんでビックリしました。
先に見てて下さってたなんて! (2006.04.12 23:56:45)

あ~~~  
こたやん114  さん
アセビが咲いてる?
ケーキも咲いてる?
な・な・なんと!行かねば・・行くぞ! (2006.04.13 00:04:02)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
puffpuff9384  さん
なんかだんだんパワーアップしているうずみんさんが目に浮かびます。今年の夏はどこでも行けちゃいそうね。私もそろそろ頑張ろう!と思ってるけど、今週末お天気があまりよくなさそう...でも足なまるからどこかに行くつもり。 ケーキおいしそう! 今の季節はイチゴがおいしいので、イチゴのショートケーキが一番よね~ (2006.04.13 00:11:38)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
こんにちは。
近頃は・・
山歩きに・・
ケーキや饅頭などが・・
セットで・・
登場・・
(美味しそう…)

あっ、アセビ見るの忘れた! (2006.04.13 06:24:37)

田舎の猫さんへ  
うずみん☆  さん
>アセビは大好き!香りも花も!感動と引き替えに花粉をくれるかもしれないが大好き!山で香りがあると嬉しくなってウキウキします。

アセビってそんなにいい香りがするのですか?
木が高くて、写真撮るの苦労しました。ズームかけてます。
なので香り全然わからなかったな~。
今度行ったときもっと咲いてたらかいでみます!

>早々と読んで下さってありがとうございます!
>あまりに早いんでビックリしました。
>先に見てて下さってたなんて!

猫さんの”お出かけ日記”は会社のPCのお気に入りに入れてます。
いっぱいあちこち行ってらっしゃるので、参考になるかと、
ときどき休憩がてら読ませてもらってます~(^^ゞ
これからも楽しみにしてます~。 (2006.04.13 23:05:29)

こたやん114さんへ  
うずみん☆  さん
>アセビが咲いてる?
>ケーキも咲いてる?
>な・な・なんと!行かねば・・行くぞ!

アセビ、さりげなくあちこちにありました。
まだまだこれからって雰囲気でしたよ^^
やっぱり神戸と言えば和菓子よりもケーキがお似合いかな~?
こたやんさんは六甲のどちらへ行かれるのかな~?
私も晴れたら、週末は六甲だーーー\(^o^)/ (2006.04.13 23:07:57)

puffpuff9384さん  
うずみん☆  さん
>なんかだんだんパワーアップしているうずみんさんが目に浮かびます。

パワーアップしてるのは、食欲の方かもしれません(^^;
でもね~、夏場に向けてやっぱり岩場を練習したいですね。
あまり厳しいところは練習でも危険だし、かと言って優しいところは練習にならないし、、、
レベルアップするためにどうしようか今後の課題です。

>今年の夏はどこでも行けちゃいそうね。私もそろそろ頑張ろう!と思ってるけど、今週末お天気があまりよくなさそう...でも足なまるからどこかに行くつもり。

ですよね~。一週間でも休んじゃうとなんだか心配になります。雨でも登れる山があったらいいんだけどな~。

>ケーキおいしそう! 今の季節はイチゴがおいしいので、イチゴのショートケーキが一番よね~

ここのイチゴはなかなかおいしかったですよ~!
タルトの方はビスケット生地が香ばしくてめちゃうま~~でした!
-----
(2006.04.13 23:12:48)

ヌプリネットさんへ  
うずみん☆  さん
>近頃は・・
>山歩きに・・
>ケーキや饅頭などが・・
>セットで・・
>登場・・

低山には、おやつがもれなくセットでついてきます~!
これがないと登った気がしないんだよな~~(笑)

>あっ、アセビ見るの忘れた!

アセビって調べて初めてわかったんだけど、
皆さん、さすがによくご存知で驚きました!!
私も少しづつお花の名前がわかるようになるのかな~? (2006.04.13 23:15:32)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
豆大福 さん
アセビはね、奈良公園にもたくさん咲いてますよ。漢字で書くと馬酔木なんだけど、奈良公園のは鹿酔木! 鹿もふらふらするらしいです(≧◇≦)ノ その先の浄瑠璃寺もアセビのお寺って感じです。 (2006.04.13 23:52:01)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
kiki2406  さん

豆大福さんへ  
うずみん☆  さん
こんばんわ!いつもちぇしゃねこさんとこでお会いする豆大福さんですよね~?
ようこそです^^!

>アセビはね、奈良公園にもたくさん咲いてますよ。漢字で書くと馬酔木なんだけど、奈良公園のは鹿酔木! 鹿もふらふらするらしいです(≧◇≦)ノ

奈良公園、そういやあ長いこと言ってないですね。
アセビってそういう木だったのかぁ。
やっぱり香りの強い木ってことなんですね~。

>その先の浄瑠璃寺もアセビのお寺って感じです。

そうだったんですか!奈良の中心へは今度、ライブ見にいくついでに夏に行く予定です。
アセビは無理だけど、お寺巡りでもしようかなと思ってます。
暑いだろうな。。
その前に多分ですが、行けたら、大峰にオオヤマレンゲを見にいきたいのだけどな。 (2006.04.14 22:08:18)

kiki2406さんへ  
うずみん☆  さん
>懐かしい名前が出てきましたね。
>布引の滝は父と生前最後に散歩したところです。

Kikiさんにとっては思い出の場所なんですね~。
神戸から布引の滝、貯水池を通り市ケ原の河原あたりまではとても気持ちのいい散歩コースですね。

>神戸に街から直ぐのところに滝があるなんて、誰も信じられないでしょうね・・・

最初見たときは驚きましたね~。
神戸にお勤めしていて、しかも駅の旅行センターだったので、
一応、お客さんには場所聞かれたら答えていましたが、
実際見たことなかったのです。
こんなに立派な滝だとは当時知らなかったんですよね。

>やっぱり美味しいもの買って帰りましたね。
>あんよもポンポンも満足ですね。

そうです~!今まで日記には書いてませんでしたが、
いつも六甲の帰りはおいしいパンかケーキ買って帰ります。
もりりんさんの影響で日記にも登場するようになりました(笑)
(2006.04.14 22:15:24)

Re:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
脱力登山家  さん
GWは六甲を歩きに行こうかと考え中です。
六甲か、新潟か、南東北か・・・なんて悩んでましたが、気分は六甲に傾きつつあります。
須磨アルプスと芦屋ロックガーデンは行っておきたいなと思いつつ、実は計画は全く立っていない(^^;

(2006.04.15 10:56:34)

Re[1]:摩耶山~久々に六甲で足慣らし!!(04/12)  
うずみん☆  さん
脱力登山家さんへ
>GWは六甲を歩きに行こうかと考え中です。
>六甲か、新潟か、南東北か・・・なんて悩んでましたが、気分は六甲に傾きつつあります。

新潟はいつか行ってみたいところですね。
どうしてもアルプスで足が止まっちゃいます(^^;
・・うちからはアルプスでも結構力入っちゃいますが。

>須磨アルプスと芦屋ロックガーデンは行っておきたいなと思いつつ、実は計画は全く立っていない(^^;

ロックガーデン!いいですね~^^
脱力さんなら、中央尾根じゃなく地獄谷の方が楽しめるかも~~。
人も比較的少ないし。
近々、お天気がよければまた行ってきます~(^o^)/ (2006.04.15 11:07:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: