うずらの卵

2006.12.23
XML
カテゴリ: 登山記録


貞子
これじゃ 貞子 やん!!


そんなオチをつけるつもりではなかったのですが、

昨日の日記のカマクラは、去年、 山納めの金剛山 のやつでして、

今年もまた金剛山に行ってきました。(今年はまだカマクラはありません(^^;)

どうせ雪がないならということで、ちょっぴりサバイバル風の妙見谷のコースに挑戦。

プチ沢歩きのルートは、ヒヤヒヤしながらもなかなか楽しめました^^

そうそう、あと1回でがもらえるぞ~~o(*^^*)o

日記は、いつになるかわからないので写真だけアップします。

妙見谷01

六甲の地獄谷に似てますが、妙見谷の方が岩質のせいか滑りやすい気がします。

妙見谷02
妙見滝の横から登って滝の真上に。

妙見谷03
道はずっと沢沿いに行けば間違いないので、迷うことはありません。
でも、整備されてる登山道というわけじゃないので注意が必要。
自分の行けそうなところを探しながら歩きます。
無理そうなら、巻き道もあります(^-^)

妙見谷04
沢をつめていくと、水がだんだんなくなってきて山頂が近いことがわかります。
そんな達成感を味わえるおもしろいコースです!!



すごく満足して帰ってきましたが、下山したのが、午後2時。はやっ!!

なんかもったいないので、明日も山に行くことになりました。

最後ちゃうやん!!(笑)



今度こそ、絶対に、最後の最後です。

大掃除・・・まあ、いいか~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.23 20:54:48
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
くすさん  さん
金剛山。
ああ行きてぇ。
樹氷は無かったようですね。
何とか今年中にあと1回行きたいですがちょっと無理っぽいです。
明日はどこにお出かけですか。 (2006.12.23 21:18:51)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
くすさん  さん
金剛山。
ああ行きてぇ。
樹氷は無かったようですね。
何とか今年中にあと1回行きたいですがちょっと無理っぽいです。
明日はどこにお出かけですか。 (2006.12.23 21:38:31)

金剛山だったのかあ~!  
田舎の猫  さん
今日、みんなで「うずみん☆さん、どこ行ったかな?」と盛り上がりました。金剛山でしたか!それにしても、このコースは凄そうですね!3人のネコ軍団は引き返しそうです
むふふ・・われわれはヌプリツアーで・・むふふふふふふふふ・・のちほど・・

貞子様       田舎の猫・みけより (2006.12.23 21:44:11)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
moririn 0_0y--  さん
このコース行きたいなぁ~
いけるかなぁ~
うずみんさん、祈祷はなかなか効果があったみたい・・・
本当に・・・・
ガスったけど・・・・
最後は晴れたよん。
ちゃぷかった。
(2006.12.23 21:51:42)

くすさんへ  
うずみん☆  さん
>金剛山。
>ああ行きてぇ。
>樹氷は無かったようですね。

樹氷どころか、こないだ降った雪融けてましたわ。
いや、今無理して行くよりもう少し待った方が・・(^^;

>何とか今年中にあと1回行きたいですがちょっと無理っぽいです。
>明日はどこにお出かけですか。

明日はですね~!ちょっと遠出です。
実は、まだ正式に決まってません。
というか、寝坊しちゃう可能性ありっ(^^; (2006.12.23 22:04:09)

田舎の猫さんへ  
うずみん☆  さん
>今日、みんなで「うずみん☆さん、どこ行ったかな?」と盛り上がりました。金剛山でしたか!それにしても、このコースは凄そうですね!3人のネコ軍団は引き返しそうです

期待してはったみたいですが、、、なんのことはない金剛山でした(笑)
あ、妙見谷雪がなければだいじょうぶやと思いますよ。
無理しなくてもちゃんとした道もそこかしこにありますし!
最後の登りがちとしんどいってだけ。

>むふふ・・われわれはヌプリツアーで・・むふふふふふふふふ・・のちほど・・

え!今日がヌプリツアーだったの?
確か日記に散歩って書いてあったけど、ええとこ連れていってもらったのーー??

>貞子様       田舎の猫・みけより

どよ~ん( ̄_ ̄|||) (2006.12.23 22:08:01)

moririn 0_0y--さんへ  
うずみん☆  さん
>このコース行きたいなぁ~
>いけるかなぁ~

あ、だいじょうぶですよ!問題ないです。
地獄谷より滑りやすいけど、地獄谷のようによじ登らなくても難なく進めます。
ただ、最後の急登がしんどいだけ。
時間的に短いんで行けますよ。

>うずみんさん、祈祷はなかなか効果があったみたい・・・
>本当に・・・・
>ガスったけど・・・・
>最後は晴れたよん。
>ちゃぷかった。

で、どこに行ってたっちゅうことやけど。
教えるゆうてたのに教えてくれなかったね!(`´メ)
もしかして、雪山ですか? (2006.12.23 22:11:32)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
himekyon  さん
金剛山は、こんなところもあるのーーー??いいなー、そしてまた明日もなんで、なんでhimekyonはかなしいよ・・(--; でも無理しちゃダメだよん(@_@) (2006.12.23 22:12:13)

じちゅは・・  
田舎の猫  さん
公開してあったのれすよ・・
21日の虚空蔵山に・・何の関連もないのに薊岳の日記へのリンクをいれてあったんです・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mike8046zu/diary/200612210000/

虚空蔵山は三田の法で「藍本」だったかな?の駅から歩いて行けます。焼き物の郷への縦走です。登りで1時間半。下りで1時間ほどの山ですが、素晴らしい眺めでした。

明日も山ですね!どこどこどこ~?
(2006.12.23 22:22:07)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
kiki2406  さん
今年はどこも雪が少ないですね。いいのか悪いのか・・・だって登山口まで雪だらけなら車で行きにくいものね。でも山中では雪があるほうが楽しいし・・・
明日が本当に最後ですか?
信じられな~い!!! (2006.12.23 22:23:53)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
ぐっちぃ♪  さん
おぉ~金剛山でしたか!スタンプ増えましたね。
うずみん☆さんの行き先、めっちゃ話題になっていたんですよ(~o~)比良に行ってるんじゃないかと…

今日は薊岳に行ってきました!
魔神のおかげ?でラッキー霧氷が見れました。
ここでうずみん☆さんに出会っていたら…これこそ大絶叫モノでしたよ~!
明日は何処に行かれるのですか?楽しみにしていますよん♪
(2006.12.23 22:36:32)

お疲れ様です。  
自然派生活  さん
こんばんは。さすがですね。私はこのコースを登ったときは、なんかドキドキ、オロオロばかりでした。
昨日このコースを行くつもりだったのに、行けなかった。。。 残念。 (2006.12.23 22:56:27)

おひょ  
楽しそうなコースですね。
自然派生活さんも前に登ってはりましたね。
雪はなかったんですね。
最近あったかすぎですもんね~。 (2006.12.24 00:01:30)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
chiko さん
金剛山の 妙見谷コース うずまき嬢 一度 連れて行ってくださいよ。
昨日 「明神平」行ってきましたよ!
雪は ほどよく残ってましたし、霧氷が すごく綺麗でした。青い空をバックに 霧氷を見ることが出来れば もっとすばらしかったでしょうが 諦めていた霧氷を見ることが出来 感激・感激の連続でした。
それとね この日がチャチャバック45の初お披露目のひでもありました。  (2006.12.24 07:49:49)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん
>金剛山は、こんなところもあるのーーー??いいなー、そしてまた明日もなんで、なんでhimekyonはかなしいよ・・(--; でも無理しちゃダメだよん(@_@)

ふふっ!金剛山はいいよ~~!
車で1時間ちょい。
こんな秘境っぽい感じなところを登っても山頂には犬連れ子連れあり。
さらに上級バリルートもあるようなんで、
少しづつレベルアップすれば、もっとおもしろくなる山です。 (2006.12.24 20:20:12)

田舎の猫さんへ  
うずみん☆  さん
>公開してあったのれすよ・・
>21日の虚空蔵山に・・何の関連もないのに薊岳の日記へのリンクをいれてあったんです・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mike8046zu/diary/200612210000/

この日記素直にクリックして読みながらも、
深読みしなかった私はバカだった(ーー;)
というか、少しも不思議に思わなかったのですよ。
明神平から薊岳のコース、駐車場に戻るのはきついかな?
とか真剣に考えたりしてました(笑)

>虚空蔵山は三田の法で「藍本」だったかな?の駅から歩いて行けます。焼き物の郷への縦走です。登りで1時間半。下りで1時間ほどの山ですが、素晴らしい眺めでした。

三田方面の山だったのですね。北摂エリアになるのかな?
このあたりはまだまだ未開の地です。
私も行動範囲をじょじょに広げていかなくっちゃ!

>明日も山ですね!どこどこどこ~?

えへへ~!結局鈴鹿に行ってきました。
後ほど日記に書きまっせ~! (2006.12.24 20:27:29)

kiki2406さんへ  
うずみん☆  さん
>今年はどこも雪が少ないですね。いいのか悪いのか・・・だって登山口まで雪だらけなら車で行きにくいものね。でも山中では雪があるほうが楽しいし・・・

去年登山始めて、普通に今の季節に雪あったんで、
それが当たり前と思ってました。
雪はこれからイヤでも降るでしょうからまあいいか~。
その分、夏や秋にタイミングが合わず行けなかった山にも思わず行けたりするのでそれも良しですね。

>明日が本当に最後ですか?
>信じられな~い!!!

はい、本当に今日が最後です。
あとは年末までの用事に専念することにしま~す^^ (2006.12.24 20:32:53)

ぐっちぃ♪さんへ  
うずみん☆  さん
>おぉ~金剛山でしたか!スタンプ増えましたね。

やっと4個です~(^^; 実際は8回くらい登ってると思うけど。

>うずみん☆さんの行き先、めっちゃ話題になっていたんですよ(~o~)比良に行ってるんじゃないかと…

そうそう、比良へも行きたかったんですが、中途半端な雪だとズボズボ歩きにくいんで、
もう少し、真っ白になってから行く予定です~!

>今日は薊岳に行ってきました!
>魔神のおかげ?でラッキー霧氷が見れました。

霧氷よかったね~!!本当にあの辺の景色大好き!
明神平も行きたい気持ちがあったのですが、
実はわけあってちょいトレーニングをしたかったんです。
台高は、来年の冬のうちに必ず行きますっ!

>ここでうずみん☆さんに出会っていたら…これこそ大絶叫モノでしたよ~!

わかってたらホントに行っちゃったかも~(笑)
こっそり教えてくれたら、雪の中に隠れて待ってたのに~!

>明日は何処に行かれるのですか?楽しみにしていますよん♪

お天気が良かったんで、今年最後にふさわしくもりもり歩いてきましたよp(^^)q
(2006.12.24 20:44:04)

自然派生活さんへ  
うずみん☆  さん
>こんばんは。さすがですね。私はこのコースを登ったときは、なんかドキドキ、オロオロばかりでした。

確か、単独で行かれたんですよね?
あんなところよくひとりで行かれましたよねーー!!
自然派生活さん、すごすぎます~!

>昨日このコースを行くつもりだったのに、行けなかった。。。 残念。

お会いしたの年配のご夫婦1組だけでした。
もしお会いしてたら多分お声かけてたと思います。
人恋しくなるコースですものね(^^; (2006.12.24 20:48:19)

きたもらっきょさんへ  
うずみん☆  さん
>楽しそうなコースですね。
>自然派生活さんも前に登ってはりましたね。

はい、実は日記を読ませていただいてました。
自然派生活さんがひとりで行かれたんだからと、勇気をもらって自分も挑戦した感じです。

>雪はなかったんですね。
>最近あったかすぎですもんね~。

金剛山のライブカメラ毎日見てて、雪ないの知ってたんです。
それで、あのコース行くチャンス!ってことで行ってきました~!
金剛山、これからまた雪が降るでしょうから次回はその時に行く予定です^^ (2006.12.24 20:51:17)

chikoさんへ  
うずみん☆  さん
>金剛山の 妙見谷コース うずまき嬢 一度 連れて行ってくださいよ。

来年、一度ご一緒しましょうか?
あ、でも雪が降ると、ちょっと厳しいかも。

>昨日 「明神平」行ってきましたよ!
>雪は ほどよく残ってましたし、霧氷が すごく綺麗でした。青い空をバックに 霧氷を見ることが出来れば もっとすばらしかったでしょうが 諦めていた霧氷を見ることが出来 感激・感激の連続でした。

そうそう、お友達のもりりんさんご夫妻と田舎の猫さんが同じ日に薊岳に行かれて、
霧氷がとてもきれいだったとおっしゃってたんで、chikoさんもきっと喜ばれてるだろうな~と思ってました^^
ホント、よかったですね!

>それとね この日がチャチャバック45の初お披露目のひでもありました。 

おお!chikoさんもチャチャバックですか?
私の35Lは、赤のチャチャバックです!
なかなか使い勝手いいので気にいってますよ^^
今の季節、アイゼン常備してますんでいつもこれです!
ただ、まだ出番はありませんが・・・(^^; (2006.12.24 20:56:35)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
脱力登山家  さん
貞子ですか?
・・・このブログを、3人の人に紹介しなければ、23日後に僕は呪われて死ぬのですね・・・

明日も山?
元気だ~
(2006.12.24 22:24:16)

Re:妙見谷 in THE KONGOU!(12/23)  
puffpuff9384  さん
今日赤岳から戻りましたよ~ すごく楽しかった!
秋とは違う赤岳でしたよ。

この沢に沿ったコース楽しめますね!道が作られてないのがいい感じ。
今日はどこへ行かれたのかしら?(^^
大掃除、あと一週間で今年も終わり、私はそろそろ諦めムードになってきましたよ(笑) (2006.12.24 22:37:17)

脱力登山家さんへ  
うずみん☆  さん
>貞子ですか?
>・・・このブログを、3人の人に紹介しなければ、23日後に僕は呪われて死ぬのですね・・・

はい、そのようですね。
でないと、勝手にパソコンが立ち上がって、画面から貞子が出てきちゃいますよ~~

>明日も山?
>元気だ~

もう、くたくたです~(^^;
とりあえず明日仕事なんでもう寝るとします。 (2006.12.24 22:46:13)

puffpuff9384さんへ  
うずみん☆  さん
>今日赤岳から戻りましたよ~ すごく楽しかった!
>秋とは違う赤岳でしたよ。

おかえりなさ~い!!美都ちゃんとこで写真ちらっと拝見しました。
最高のお天気だったようですね!!日記楽しみです~!!

>この沢に沿ったコース楽しめますね!道が作られてないのがいい感じ。

ちゃんとした道はありますが、沢沿いに歩く方がおもしろいの~~o(*^^*)o
キケンなとこだけ巻いていけます。

>今日はどこへ行かれたのかしら?(^^

久々の鈴鹿です。足慣らしに行ってきました。

>大掃除、あと一週間で今年も終わり、私はそろそろ諦めムードになってきましたよ(笑)

私は、大掃除どころか普段の掃除すらできてないのでヤバイ(^^;
火曜か水曜に休みが取れれば、ちょっと片付けと用事を済まそうと思ってます。 (2006.12.24 22:51:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: