うずらの卵

2007.07.04
XML
カテゴリ: 登山記録

konpira070630-01.jpg
金毘羅山のY懸尾根
こんな緑に囲まれた岩場は、萌え~!ですね。


■6月30日(土)
今日は、クライミングの実習第2弾。
京都大原三千院のお向かいの金毘羅山の岩場を登ります。

今回も、経験者と初心者とに分かれて練習です。
もちろん私は初心者コースです~(^^ゞ

しばらくは細い登山道を歩きますが、それだけでもう汗だく!
Y懸尾根の取り付きのところでクライミング装備を装着。
お初のマイクライミングシューズがまぶしいぜ!
ここにお花とお酒のお供えがあったなぁ。。(^^;


ちょっと急なところもありますが、
ロープをプルージックで自己確保しながらクライミングシューズで登るので安心です。
緑に囲まれた岩場は、そう高度感も感じないので、
いつもの登山に近い感じが、緊張をほぐしてくれて景色を楽しむ余裕がありました。

ここで夏のアルプスの秘密トレーニングができるな♪
ふふふ。ツレめ~今度会ったら、私の上達ぶりに驚くなよ(*^m^*)

Y懸の頭と呼ばれるピークまで、ずっと岩場の連続。
2ヶ所ほど難儀したところはありましたが、
講師の方の的確な指導のもと、なんとか私でも登ることができました。
konpira070630-03.jpg
こんな岩場が続きます。
上が見えない分、恐怖感がありません。
konpira070630-02.jpg
ロープを操る姿に憧れます~!
木陰からそっと見守る私達。

konpira070630-04.jpg
普通の岩場っぽい感じが、とても楽しい!
Y懸尾根、めっちゃ気に入りました♪

ここを登山靴はいたまま登れたらよ。


単純な私はすぐその気になっちゃいます(笑)
いやいや、違うって。
その言葉の裏には、クライミングシューズという魔法の靴で苦労してるうちは、
まだまだ無理と言ってるんですよね(^^;

ほどなくして、大原の田園風景をのぞむ、見晴らしのいいY懸の頭へ到着。

涼しい木陰で、お昼ご飯を食べる。

さてさて、本番はこれからだったのでした(^^;
ここからはザックを置いてのクライミングの練習なので、写真がありません。

Y懸の頭からすぐ下の垂直の岩場で登り降りの練習。
懸垂下降で岩場の下まで降ります。
えっと、どうやってやるのだったかな~?(^^;
なんせ、上から覗いても下が見えない岩場です。
いきなり緊張で頭の中が真っ白です( ̄_ ̄|||)

そうそう、ATCにロープを取り付けて、、、
こないだの蓬莱峡では、確保してもらってて安心だったけど、、今回はなしか。。(^^;

降りてみると、思ったほど高さもなく、スイスイとあっと言う間に下まで降りれました。
そして、今度は降りた岩場をプルージックだけで登り返します。
下から見ると、手がかり、足がかりがたくさんあるように見えましたが、
私はかなり難儀しました。
途中でもう無理!と思った箇所があり、あせりまくり~!

なんとか上まで登りきってほっとする間もなく、
今度はクライムダウンで降りることになりました(※普通に、手と足を使って下りること)
先に降りたSさんが降りれないと、途中から登り返してこられました。

そして、私の番がきた。
Sさんを始終見ていた私は迷うことなく、懸垂下降で降ります!!
なんて、チャレンジもしないうちに早くも脱落!
ああ、、情けない(T_T)

懸垂下降で下りて、またさっき苦労した登りにもう一度トライ。
ちょびっとだけ簡単なところへと逃げたりもしましたが、今度はわりと楽に上まで行けました。

ビビリな私のために、コースを変えてくださり、次はもっと簡単なところでクライムダウンの練習。
水を得た魚のように、こっちは楽しく降りることができました。
当然、簡単に降りることができるところは登るのも簡単ということで、私はこっちで練習(笑)
途中、もっと難しいところを登りなさい!なんて言われてトライするものの、
やっぱり逃げてしまいました。ダメですね(;´д`)

今度こそ、絶対に頑張りますので、講師の方々、見捨てないでくださいねm(__)m

と言いながら、クライミングの練習はしばらくありません。
買ったばかりのマイシューズは、1度きりの出番で終わるのか~?

実はですね、
2回のクライミングの目的は、これから始まる沢登り講座の一環だったのです。

いよいよ、今週末から本格的に沢のデビューです。
デビューの前に受けた沢搬出訓練があまりにハードだったし、ちょっと不安。
天気も心配。。

ちなみに沢搬出訓練は、予定外でして。。(^^;
詳しいことは、また別の日記で。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.04 23:39:48
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: