わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

April 15, 2010
XML
カテゴリ: 今日の一冊

鉄の骨

 次に出る大型入札案件は、2000億円規模の地下鉄工事。「“何としても”取って来い」 謎の日本的システムの中で奔走する、若きゼネコンマン平太の行末は…。白熱の談合ドラマを描く。『IN★POCKET』連載を書籍化。

 中堅ゼネコン一松組に入社した平太は、現場一筋だったが、ある日、業務課への異動を命じられた。そこは別名、談合課。談合は悪ではないかと尋ねる平太に、同僚の西田は「お前は建前の世界から、本音の世界に来たんだ」と言い放つ。自由競争になれば建設業関係者の多くが失業する。だから談合は必要なのだと。西田のこんな説明に、平太は割り切れなさを覚えながらも談合の世界に飛び込んでいく。その一松組に2千億円の大型地下鉄工事の入札の機会が巡ってきた。当然、談合すると思っていたら一社単独入札宣言。脱談合だ。ここから一番札獲得に向けて平太の活躍が始まる。フィクサー、建設各社の談合担当者、政治家、検察、エリートバンカーが蠢き、驚愕のクライマックスへと一直線に突っ走る。

 物語は、官政談合の闇と、ゼネコンの若手社員が談合にゆさぶられながら成長していく姿を描いた作品。経済小説ではあるものの、主人公の恋愛や仕事を通した成長物語でもあるため、比較的軽く読むことができ、500ページ超というボリュームでもありますが、その分厚さを感じさせない作品でもあり、談合は犯罪的な部分もある反面、社会的に必要な側面もあるという矛盾をうまく突いた作品です。

【満足度】 ★★★★☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2010 12:01:27 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: