2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1

翌日4日目も午後からまたもやマジックキングダムへ・・・ 子供にはここが一番楽しいようです。パレードは既に見ているので、スプラッシュマウンテンやピーターパンなどの乗り物中心のディズニーワールド最終日でした。 ピーターパンはアメリカでは一番人気!ファストパスも最初に終了してしまうので早めにゲットしました。今回はオーロラのドレスを購入しました。一昨年LAのディズニーランドで買ったシンデレラのドレスが、かなりくたびれてきたので・・・明日の昼からいよいよディズニークルーズ開始です。 結婚した年にふたりでディズニークルーズへ来た時と同じ船「ディズニーワンダー号」です。今晩は荷物をまとめて明日の出発に備えます。
2009.03.26
コメント(0)

3日目は「ハリウッドスタジオ」へ午前中はホテルでゆっくりと過ごし、午後からフェリーでハリウッドスタジオへ向かいました。日本のユニバーサルスタジオに近いテーマパークです。映画好きの方ににはかかせないでしょう。最初に行ったのは、「リトルマーメイドの旅」アリエルが登場し、映画のシーンと重ね合わせながらミュージカルが進行していきます。通常の映画館みたいな作りなのですが、シーンに合わせて会場内も実際に雨が降ってきます。しかもアメリカらしいのですがかなりの量の雨・・・ここはすぐに乾くからいいですが、日本の気候では無理ですね。パパ&ママが見たかったのは「エクストリーム・スタントショー」ハリウッド映画のスタントの裏舞台を紹介するショーです。目の前でハイスピードの車が走りぬけ、ジェットスキーが加わったり、片輪走行が行われたりetc興奮の30分でした。先ほど行ったスタントを実際にフィルムで撮影し、すぐにスクリーンで観られるのもおもしろいです。「美女と野獣のライブオンステージ」ブロードウェイスタイルの本格的ミュージカルです。トワイライトゾーンやロックンローラーコースターもこのテーマパークにあるのですが、小さい子供連れではNG日曜日は「ファンタズミック」水と花火とレーザー光線のショーが行われます。
2009.03.24
コメント(0)

2日目は「アニマルキングダム」「エプコット」へ行きました。アニマルキングダムでは・・・サファリトラックに乗って、ライオンやヒョウなど動物たちを観察できるアトラクション「キリマンジャロ・サファリ」は子供は大喜びでした。日本のサファリパークのような感覚なのですが、途中いろいろと工夫が凝らされていて大人も楽しめました。アニマルキングダムのパレードにも大興奮珍しく他の子供たちに交じって積極的に最前列に出て、パレード中ずっと手を振っていました。夕方からはエプコットへ・・・ニモのアトラクションを見たり、偶然会えるプリンセスたちと写真を撮ったりしました。ジャスミンとしゃべりたいが為に、「髪型がジャスミンと一緒だね」や「飴あげます」は英語でなんというの?とパパたちに聞いてきて準備をし、たのしそうにジャスミンと交流をとっていました。21:00からのエプコットの花火ショーを見てホテルへ戻りました。明日はMGMスタジオへ行く予定です。
2009.03.24
コメント(1)

オーランド到着翌日、空港近くのホテルで目覚めたのは11:00頃完全に時差ぼけ状態なので、子連れ旅行ですし今回はゆっくりと計画をたてました。シェラトンホテルから、タクシーで30分程でディズニーワールドに到着今回泊まるホテルはディズニー・ビーチクラブ・リゾート (直営)<DISNEY'S BEACH CLUB RESORT>エプコットやボードウォークには徒歩圏内MGMにはホテル前からボートで行けます。客室は白を基調とし、天井が高く、浜辺のリゾートをイメージさせる爽やかな内装じゅうたんには、フランダやセバスチャンの絵が描かれています。 チャックインを済ませ、お昼をホテルで食べてからシャトルバスで「マジックキングダム」へ行きました。一番日本のディズニーランドに近いメインパークです。乗りものに乗ったりパレードを見たりしました。PM9:00から始まった花火のショーはシンデレラ城前でみました。ティンカーベルがシンデレラ城から飛び出して来たのにはビックリ初日はAM12:00まで「マジックキングダム」で過ごしました。
2009.03.23
コメント(1)

21日は朝一番の成田エクスプレスに乗り成田空港第一ターミナルに向かいました。順調に空港につき、いつものようにラウンジでゆっくりしてから搭乗しました。第一ターミナル 南ラウンジにて米国に到着してからニュースで知ったのですが、23日朝発生した米航空貨物大手「フェデックス」の貨物機炎上事故で成田空港は閉鎖されており、24日午前9時、約26時間ぶりに再開した・・・と聞いて、出発日が2日遅れでなくて良かったと思いました。空港で一夜を過ごした方もたくさんいたようだったので、子連れで空港で一日足とめだったら大変でした。飛行機内では、ひとりでゲームをしたり、DVDをみたりして過ごし、全く寝ず・・・11時間半のフライトでシカゴで乗り継ぎ、ワシントンDCへ一時間半、そして再度乗り継ぎオーランドへは2時間半かかり、ようやくオーランド空港に到着。ロサンゼルスまではも経験があるのですが、東海岸は始めてのフライトです。初日はさすがに疲れたので、空港近くのホテルに泊まり、夕食を食べて寝るだけの予定でしたが・・・初日からパパとはホテルのプールで泳いでいました。夜はお決まりの時差ボケコース深夜におきてしまい、明け方までディズニーチャンネルをみて過ごしました。
2009.03.21
コメント(0)
そろそろの部屋が欲しいな・・・という事で、急遽マイホーム作りが始動しました。の希望は「白いおうち」→単純ですが、外壁は白に決定です。3階建てで、一階は店舗、2・3階は自宅にしました。まずは、ハウスメーカーさん選びから始めました。工務店も考えましたが、耐久性など考慮してハウスメーカーにしました。大手メーカーさんに合見積もりをお願いし、総合的にどこのハウスメーカーさんにお願いするか決めていきます。かなり悩みました・・・毎日、毎日各メーカーさんと打ち合わせをし、なんと、住宅展示場に初めて足を運んでから、たった1ヶ月でハウスメーカーさんが決定☆本日契約を交わしました。
2009.03.20
コメント(0)

年少さん最後の終業式でした。父兄も礼拝に参加、子供達の入場→賛美歌→聖書暗唱などを聞きました。クラスの中でも、お父さんの転勤で3月でお別れをするお友達や、お辞めになる先生方がいらっしゃったので、少し寂しい終業式となりました。式終了後はクラスのみんなでジャングルジムで写真撮影をしました。マクドナルドでみんなで昼食を食べてプレイランドで2時間位遊んで解散でした。「次幼稚園でみんなに会うときは年中さんだね。」といって分かれました。3月20日から、いよいよアメリカ出発です。久々の長時間のフライトは大丈夫かしら?
2009.03.19
コメント(0)

新宿の厚生年金会館で行われたディズニー・ライブ「ミッキーと魔法の物語」へ行ってきました。午前中はママは仕事。幼稚園のお迎えとランチ、職場までを連れてくる事をパパにお願いしてママは職場でふたりの到着を待っていました。職場から会場までは歩いて数分。開場まですこし時間があったので職場で遊びいざ厚生年金会館へ今日が初日だったせいか、満席でした。「ミッキーと魔法の物語」ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィを中心に物語が進んでいきます。白雪姫、シンデレラ、美女と野獣・・・きらびやかな衣装をまとった、3人のプリンセス達のお話が、ダンスや歌とともに繰り広げられます。7人の小人たちの登場シーンでは手を叩き、魔法使いのおばあさん&雷シーンでは怖さの余り抱きついてきました。は、終始ドキドキ&わくわくの様子でした。ショーの後は3人で夕食を食べました。に「なにが食べたい?」と尋ねると「ラーメン・・・」「せっかく3人でディナーなのにラーメン??」と思いましたが、の意見を尊重してラーメンやさんへ行くことに・・・歩いてママお気に入りの「青葉」へ向かいました。も美味しく食べられて良かったです。
2009.03.18
コメント(0)
もうすぐ幼稚園の春休みがはじまります。この春はディズニーづくし・・・まずは、来週の午前保育の日を狙って、厚生年金会館で行われる「ディズニーライブ」に行き、ミッキーとプリンセス達のミュージカルをみる予定です。そのあと春休みに入ってすぐに、ディズニーワールド&クルーズの計画をしています。今回は10日ほど・・・結婚した年にふたりで行ったクルーズで、子供ができたら連れて行きたいね!と言っていた事が現実になりそうです。
2009.03.09
コメント(0)

週末もママは仕事でした。は、ママが仕事へ行っている間に、じじ&ばばに連れられて親戚の結婚式に出席していました。朝からおしゃれして結婚式に行くの!とウキウキしていました。電車でみんなで出かけ、新宿でママはおり、みんなは恵比寿の式場まで向かいました。はシャイなので、緊張して大丈夫かしら・・・と心配していましたが、無事に花嫁さんに花束を渡せたようでした。もうすぐ5歳ともなると、案外座っていられるようでした。 ママは大学院の後輩が私の職場を見学したいという事で、夜まで後輩を待ち、せまい職場を案内してから、みんなで韓国料理を食べました。食べ始めたのが9時過ぎでしたから、帰りは終電でした。
2009.03.08
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1