PR

プロフィール

Wrlz

Wrlz

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
Wrlz @ Re[1]:goo いるた2006さん、 あけましておめでとう…
いるた2006 @ Re:『ラストサムライ』(12/26) 最近は楽天の方に あまり日記書いてなく…
Wrlz @ Re[1]:私が一子ちゃんを許します! +ちょも+さん、こんにちは。 >ふじ…
+ちょも+ @ Re:「花とゆめ」13号(06/05) ふじもとさん休載だったんですねえ。 立…
Wrlz @ Re[1]:トレース騒動? いるた2006さん、こんばんは。 >末次…
Wrlz @ Re[1]:手が勝手に…(笑) +ちょも+さん、こんばんは。 >手を…
いるた2006 @ Re:末次由紀『ちはやふる』第一巻(05/29) 末次さんは、あの事件で世間的に かなり…
+ちょも+ @ Re:末次由紀『ちはやふる』第一巻(05/29) 手を出しちゃいましたね。 これは、掲載…

お気に入りブログ

『この婚約はお仕事… New! 星空-2006-さん

プラモデルの戦士た… REALISTさん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
にき☆ろぐ 藍依78さん
~*合縁奇縁*~ 桜嶺みすずさん
Jul 20, 2008
XML
カテゴリ: 漫画

潔く柔く(5)

アタシ
いつでも
あなたを
見守って
いるワ。


第1巻・第2巻に関しては( )
第3巻・第4巻に関しては( )
【新刊】 潔く柔く (1-7巻 続巻)

昨夜じっくり読んだので今日起きたら記事書こうと思ってました。
私とは比べ物にならないくらい沢山の少女漫画を読んでいる方が(私が 2008年度上半期に面白かった漫画10作 を挙げているのを見て)「私には一位しか選べない。『潔く柔く』です」と仰っていたのですが、第5巻まで読み進めてこれはかなり納得できるものが私の中にも芽生えてきました。つまり(男の自分でも)「共感できる部分」がもの凄く多いのです。
少女漫画では白泉社系の作品を多く読んでいる私ですが、それとは別の処(意味)ですごく好きな作家さんになりつつあります。

第5巻から新章ACT6へと物語舞台が変わっていますが、第5巻だけではACT6は終わっていないので第6巻も一緒に買うべきだったと少し後悔しています。


私自身が父の仕事の都合で2歳の幼稚園時代を除いても多くの転校=小1(ギリシャ→パプア・ニューギニア)・小2(国内)・小6(日本→アイルランド)・中3(アイルランド→ギリシャ)・高1(ギリシャ→日本)=を経験してきたので禄の抱く感情がとても良く理解できます。
新しい学校に転校する度に皆から珍しがられる事、 「田舎者めー転校生がそんなに珍しいか」 と疎ましく感じ、クラスの皆に一斉に自己紹介されて「覚えられるかぁ!」と思う気持ちは実体験として分かります。
また私も自分の本名、特に下の名前が珍しくて読みにくい物なので(祖父が付けてくれた名で自分では気に入ってますが)、自分の名を珍しがられる事、読み間違えられる事(これは梶間を梶原と言い間違える事にも言えますが)という部分に関しても「禄はこう感じているんじゃないだろうか」と思う部分はあります。
ただし禄の場合、一度この田舎を離れて東京、再度戻ってきたために自分の事を知っている高瀬三千花(みちか)のような存在がいる、というような状況があり、その点に関しては自分は体験していない物です。
転校初日にクラスの連中を一瞥して 「レベル 低くね?」 と「値踏み」のような物をしてしまう気持ちはどうしても生まれます。これは「可愛い女子が少ない」との女性に対する単純な物だけではなく、男子をも含めて自分と同じ価値観のような物を共有できる人が少ないのでは、という気持ちに似ていると思います。

左隣の三千花を些末な事で怒らせて教科書を見せてもらえなくなり、右隣の梶間に教科書を見せてもらった時に梶間が禄の右手の後遺症に気付くシーンがあります。
気に障ったなら謝ると言う梶間に 「全然オッケー」 と気にしていないと軽く返す禄ですが、これはもう昔の事故の事だから気にしていないというのも本心だし、気に障る程ではないけど気付かれた事を意外に思うという点も両方あると思います。
そう思う理由は私自身、数年前の怪我で片足を少し悪くしているからです。日常生活に支障なく、普通気付かないレベルの物であり厳密には「後遺症」ではありませんが、仮に他人に-相手が学友でも赤の他人でも-「足悪いの?」と訊かれた場合ある程度意識はしてもその言葉に悪意を感じたり不快感を覚える事はないからです。



ワタシは のぞみ
柿之内 希実 小学4年生
ただひたすら
見守るだけの存在です


希美の姉は病院で寝ている禄しか見た事がなかった、「元気な赤坂君に」会いたかったと言う姉に
「お姉さん
俺ってこの先 ずっと希実さんの事を考えて
生きていかなきゃだめなんですか?」

と訊く禄。
友達から勝手に連絡先を訊いた事を詫びて携帯に電話する姉、彼女の名は愛実(まなみ)。
おお……… やばいぞ こら
………気味が悪い………
と思ってしまう禄。
後日、ひどい事を言ったと後悔する禄。


「ばあちゃんのおやつ」がね、なんかいいんですよ。素朴で。

禄の携帯に再度愛実からの電話。犬の方のロクが危ないので会いに来て欲しい。
愛美に手渡された日記帳に綴られた想い。
「太陽がいなくなった家は時が止まったままなの」
との台詞が印象的です。

読んだら
私と一緒に田沢湖に行きましょう


7/25に お願い、せんせい 買う時に第6巻も一緒に注文する予定です。



透明ブックカバーはこのサイズ

透明ブックカバー☆新書版用ブックカバー(5pack)☆
透明ブックカバー☆新書版用ブックカバー(10pack)☆

マクロミルへ登録

にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 20, 2008 08:01:04 AM
コメント(4) | コメントを書く
[漫画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: