2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
練習場に入ると既に例のE氏がいて、入り口近くに立っていました。以前会った時とはわずかながらその感じが異なります。で、いきなり、金を払いたいと言うのです。善信「払わなくていいよ。」E「え、いいんですか。」善信「入会すると決まったわけじゃないから。」E「え、私が希望してもですか?」善信「そうだね、入会を許可するかどうかはこちらで決めるから。自分、仕事で教えているわけでないから、気の向いた時に気の向いた相手にしか教えていないから…。それが嫌なら、ほかにプロやセミプロとして教えている先生が沢山いらっしゃるから、そちらへ行かれてはいかがでしょう。」この日、うちの練習生は2名来ていましたが、各々、いつも通り各自準備体操をして練習を始めました。E氏が一緒に練習してもよいか、と尋ねたので、いいですよと、答えたのですが、準備体操らしきことを少ししただけであとは壁にもたれかかったきり、さっぱり動きません。今日は稽古時間の前半に2人に24式の如封似閉の動作を追加してもらいました。1時間が経過してもE氏に目立った動きはありません。仕方がないので、近寄っていて、うちはこんな程度のことしかしないよ、と、話しかけた途端に、E氏はせきを切ったように色々と早口で話し始めました。○×拳て知っているかとか、△△拳の本を持っているとか、あるいは、以前、見学に訪れた時にいたあの人はいないのかとか…。他の太極拳や武道の指導者の話題になったところで、それぞれを賞賛し、他によい先生がたくさんいるのだから、是非、色々な所を見てよく考えたほうが良い旨話しました。稽古時間の後半は、十字手と収勢を2名に追加し、長らくかかった24式太極拳の全動作をこの日で一通り終えることが出来ました。終了時刻を迎え、2名が退室。Eがその後を追っていきました。自分は時間差をつけるために数分戸口近くの室内で待機してから廊下へ出るとE氏がそこに立っていました。仕方なく階下まで一緒に降りることになりました。□△拳は5年前に辞めたし、○△拳は年をとって出来なくなった。と、言ってあるのに、それでも、24式が終わったら何を教えてくれるのですか、としつこい。それこそ空気を読んでもらいたいものです。今日のE氏は以前会った時に比べると丁寧な態度でしたが、これまでの経緯や現在のうちのメンバー構成を考えると、入会を認めることはできません。Eと別れて屋外に出ると練習生の1人が追いついて話しかけてきました。見ると2人揃って退室したはずなのにもう一人の姿がありません。聞くと、Eが話しかけてきて気持ち悪かったので2手に別れて逃げたそうです。これには思わず笑ってしまいました。
2007.06.10
コメント(2)
今朝、9時を過ぎてまもなく携帯電話がなりました。出てみると、○×センターで聞いたのですが、カンフーの見学に行ってもいいですか。」何か、なんとなく変な感じがしたものの、承諾したところ、電話の相手が、「分かりますか?」それで、ピンときました。でも、後の祭りです。善信「Eさんですね。」電話の相手「そうです。」会いたくない相手ですが、○×センターの紹介の上、既に承知してしまったので仕方ありません。本日夕方、1名に太極拳を教えることになっているのですが、その練習場にE氏が登場することでしょう。結果の話はまた明日にでも…。【常連様以外の方へ】E氏との昨年までの経緯は昨年の照会という記事をご参照ください。
2007.06.09
コメント(0)
当初意図していた路線から徐々に外れてきましたが、今日でこのブログ開設2周年になります。今年になってから更新が滞りがちで、実は閉鎖も一時考えましたが、きっと、また余裕が出来たら再開するだろうと思い、そのまま続けることにしました。この先、1,2年は、もし続いたらの話ですが、こんなペースでの更新になりそうな感じです。
2007.06.05
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1