全6件 (6件中 1-6件目)
1
今年は高校卒業後50年に当る。去年秋から同期会を立ち上げようと言う企画が持ち上がっていた。関東在住者、本州在住者は3年前より立ち上がっている。対象総人数凡そ270名。北海道札幌地区主導で全国対象同期会を設立企画。高校は札幌から車で3時間の田舎。田舎で実施の案も有ったが、宿泊や交通の便から7月札幌開催となった。幹事4名。実はその事務局を引き受けた。何せこの年代、PC(Excel、Word等)を使いこなせる人が極端に少ない。本州地区は幹事から住所データを入手(Excel)。案内文印刷(Word)。封筒印刷や往復はがきの印刷はMac用宛名印刷ソフト(宛名職人)を利用。去年11月一部操作(封筒、往復はがきの印刷範囲)が思う様にセットされない。開発元にTelするも繋がらない。たまたま会社は札幌が開発元。直接聞きに出掛けて解決。お陰でソフト全般をかなり理解。北海道地区が整理されていない。各クラス(6クラス)にそれぞれ札幌在住のサブ幹事2名設置。協力依頼。今手持ちの住所録で再確認。順次名簿更新。2月中旬に開催案内を送付。宛先不明返戻分を整理し名簿更新。4月、往復はがきで出欠案内。案内文の最後に、『2014年札幌で会いたい。18歳(?)の自分に会えるかもしれない。又、お世話になった先生に成長し過ぎた自分達を見てもらおう。』人はどの位変身できるか。お互い身をもって感じ会えたら素敵。会場は札幌駅前のHotelに決定。出席20%なら約50名。30%なら約80名。第一回目どの位集まるのかな。楽しみだ。第二回目出来るかな…。
2014/01/30
コメント(6)
![]()
クリックでphoto拡大戸建てのツララ。昔はこれが当たり前の風景。何時の頃からか少なく成った。今は、住宅の暖房が屋根裏に抜けなく成った。遊びの最中喉が渇けばツララや雪。大人は酒や焼酎に。今じゃ誰もしない。氷が買えるし冷蔵庫で自家製も。photoの家は何れもレストラン。スープカレーとイタリアンハウス。一般の戸建てを店舗に改造。後者に一度行った事が有る。暖房してるのに寒々。ふと思った。暖房費の一部がメニューの価格に転嫁?。決して高く無いけれど...(笑)。何れは消える北の街冬風景。
2014/01/19
コメント(12)
![]()
ポプラ並木(一枚目)銀杏並木(二枚目)→photo こちらからどうぞ(45枚)HOME写真。リンク先写真。クリックで拡大。先週末からの最強寒波。日中の最高気温マイナス5度C。この三日間札幌も例外では無い。さてさて、3kg肥えた正月。元に戻さなくては。自宅を10時半AM出発。顏を叩く吹雪。一瞬晴天。新雪に伸びる枝影。カメラを持つ指先が凍えて痺れる。このめまぐるしい天気。若者は走る。私は歩く。13時半帰宅。背中はうっすら汗。気持が良い。ことしも残せた冬散歩。12、694歩。少しは減量になったかな。(笑)
2014/01/13
コメント(10)
![]()
こちらでは売ってる事が珍しいサザエ。つぼ焼きにした。酒好きが好む苦み。こんなだったかな…。25歳前後、7月25日過ぎ3泊4日。会社の仲間7〜8人。3~4年連続して西伊豆海岸へ出掛けた。砂浜では無く磯で遊ぶ。皆素潜りが得意。焚き火の上に鉄板をセット。ムラサキウニ、サザエ、トコブシ、アワビを焼く。時にはタコ迄。指先、爪、肩や腹、岩に擦って軽い怪我。不思議と海水中の怪我は化膿しないで直ぐに治ってしまう。塩分に消毒の役目が有るのかな…。ある年はカタクチイワシの群れが押し寄せた事が有った。岩と岩の隙間の手前にタオルや帽子をセット。面白い様に入る。ふと大きな岩を見た。磯ガニが何匹もへばりついている。何と、ハサミ両方にイワシを挟んでいる。魚も尾を盛んに振る。この光景が忘れられない。青春時代の一コマ。見付けたサザエを食べながらが甦った。
2014/01/10
コメント(7)
![]()
Magic Spice(マジックスパイス):札幌発スープカレー "元祖" 店。20数年前カレー専門店は札幌で3~4店舗だったと言う。現在専門店は凡そ200店舗。その内、スープカレー店はどの位有るのかな….。今正月、スープカレーは初めてでは無いが帰郷中の息子の希望でお付き合い。今日は元祖店。上からチキンカレー(息子)海鮮カレー(私) 海老カレー(かみさん) 店構えや店内は派手派手。スープには野菜の甘みが溶け出し心地良い味に。一気に食べてしまった。中々美味いね。(備)東京、大阪、名古屋に支店有。興味の方はこちらをクリック。蛇足、定食 : チャーハン餃子+ミニラーメン。チャーハンをスプーンにのせラーメンつゆにつけて食べる。これが美味い。大好き(笑)
2014/01/05
コメント(12)
![]()
あけましておめでとうございます。良い朝だ。ことしもどうぞよろしく。 初日 自宅から撮影
2014/01/01
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1