もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(19)

ばけばけ

(6)

Calendar

Favorite Blog

大河ドラマ『べらぼ… New! レベル999さん

2027年春からの朝ド… New! らぶりーたわ子さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.30
XML

『だから旗ふるの』
作:三原順
―『はみだしっ子』Part 3―
アンジー


ちょっとした諍いから皆のもとを離れ
ちょっとした手違いから沖の島へと連れて行かれてしまうアンジー。

アンジーの目に映るのは、そんな今の自分を取り囲む状況ではなく
過ぎ去ってしまった昔の日々。

私生児として生まれたアンジーは、伯母夫婦のもとに預けられ
女優志望の母親は二週間に一度、息子に会いにやって来た。
捨てられる恐れと不安にさいなまれながら、ひたすら母を待ち続けていた日々。
やっと会えるという日には屋根に上り、旗を振って迎えた。
だから、屋根に上れない雨の日は嫌いだった。

やがてアンジーは小児麻痺を発症し、右足が動かなくなる。
そんな息子の存在が、自分の夢の妨げになる…という母の言葉を立ち聞きし
アンジーは家を出た。

今、グレアム達も同じように自分を見捨てたかもしれない…
と不安に苛まれていたアンジーの目に、小船でこちらに向かってくる彼らの姿が映る。
アンジーは不自由な足で屋根に上り、力の限り旗を振るのだった。

*       *       *       *       *       *       *


この回から、4人の過去が詳しく語られていきます。
それにより、4人の旅路も深みを増していきます。

今回は、まんまアンジーの物語です。

実は私は、このアンジーが一番好き。
見た目や行動は派手だけど、内面は物凄く繊細なところが愛しいのです。

今回の諍いというのも、元はといえば最年少のマックスの体力を思いやってのこと。
でも、素直じゃないから、自分が不満を抱えているように振舞って
突っかかるような物言いをしてしまうのです。

まあ、その根本には、4人の中での自分の存在意義を見出せない苦悩があったわけですが。


今は、4人が船に、あるいは同じ船の乗組員に例えられていて、
グレアムがキャプテンの役割を担っています。
彼が一番年上なのと、この回では詳細は明かされていないけれど資金源も持っているから。
それだけでなく冷静沈着で優しい性格が皆を纏めるのに適任だから。
(それだけに、非常に脆い部分もあるのですが^^;)
リーダーになれないアンジーは、逆に自分が重荷になっているのではないかと悩みます。

母親に会った後、いつも熱を出していた幼い頃のアンジーは
いつ捨てられるかしれないという不安を、常に抱いていたのでしょう。
そしてそれは遂に現実となってしまいました。
その心の傷ゆえに、彼は誰よりも人の感情の動きに敏感です。
誰かが苦しんでいると、当人以上にアンジーの心が苦しむのです。


信じることに、ひどく臆病になってしまいました。
「諦めるんだ
期待しなけりゃ
期待はずれで泣くことはないだろ」

でも、島まで船で迎えにきてくれた3人の姿を見て、

自分にとって皆が支え―糧であるように
自分も皆にとって糧となりうるのだと。
グレアムをキャプテンと認めて、4人で進んでいくことを決意します。

ボク達の船は
明日も旅を続けられる糧を積んでいるよ
ボク達の船には
船をまとめるキャプテンがいるよ
だから…
ボクは旗ふるの



Part 1~2はこちら 『はみだしっ子』INDEX

やっくんち やっくんち

人気映画・TVBLOG

はみだしっ子(第1巻)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 19:46:25
コメント(2) | コメントを書く
[『はみだしっ子』シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: