もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(10)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

夜ドラ『柚木さんち… New! レベル999さん

虎に翼 待ってまし… New! らぶりーたわ子さん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.09
XML
ザ・ノンフィクション



通常の10倍近い速度で老いていくプロジェリアという遺伝子異常の病気で、
17歳で亡くなったアシュリー・へギさんの記録。


最初に言っておくと、私はドキュメンタリー番組というのは苦手だ。

作る側としては、社会に訴える義務も意義もあると思う。
でも、受け取る私には何も出来ないと…その無力さを思い知らされるだけだったり
この世に生きているということが益々辛く苦しいものに思えるだけだったり
「可哀想」と、上目線で泣いてしまったり…するだけだから。

狭量な私だから狭量な見方しか出来ないってことなんだろうけどさ(^^;)

特に、この「可哀想」という感情が嫌いだ。
「可哀想」と感じてしまった時点で、相手に対してとても申し訳なく思ってしまう。


でも今回、偶然にこの番組を観た。

なのに今回は、そう出来なかった。
そして約一時間、泣き通し。

でも、それは決して「可哀想」という同情の涙ではないと思う。


小さい頃のアシュリーはナナフシのスティンキーを可愛がっていた。
ある時、スティンキーの具合が悪くなり、アシュリーは懸命に世話した。
けれど、ほんのちょっと目を離した隙に、
スティンキーは何と飼い犬に食べられてしまった。

「悲しい。とても悲しい。
でも、もしかしたら食べられて良かったのかもしれない。
スティンキーは、きっと苦しんでいただろうから」

この言葉にまず、大泣きしてしまった。
私も同じ様に思うことがあるからかもしれない。



他の健康な友人達や異性の友人達のもとへと去っていった。

恨むこともなく憎むこともなく、静かに部屋で独り遊びするアシュリー。


同じ病気を持つ3歳年上のBFは16歳で亡くなってしまった。

彼に宛てたメッセージを書いた風船を空に飛ばすアシュリー。
風船が見えなくなって、彼の元に届いたろうかと母親に尋ねた後



上手く言えないけど、これらのエピソードに
とても知的で思慮深く心の広い人だったんだなあ…と感じて
彼女のことが大好きになった。

シングル・マザーだった母親が結婚し、ちょっぴりヤキモチを焼いたり
やがて生まれた弟をとても可愛がったり
進路について悩んだり
アルバイトを始めたり

誰でも、いつかは経験する別れや痛み、悩みや喜び…
アシュリーは気の毒な生涯を過ごしたのではなく、皆と同じ人生を
ただ、とても圧縮された形で生きたのだと思う。

そして、それらをアシュリーはいつも積極的に受け止め
いつも前を向いて歩いていた。


高校卒業3週間前に亡くなったアシュリーは
卒業アルバム用の質問にこう答えていた。

A.もしも過去に戻れたら、やり直したい事は?」

Q. 何もない(Nothing)


上目線どころか、後悔だらけでイイカゲンな生き方をしている自分が
悲しく情けなくなったよ。
彼女のように生きていきたいと心から思った。
これって“導き”だね、きっと。




クリックしてね♪(3つも多過ぎ?)

にほんブログ村 テレビブログへ 人気映画・TVBLOG 人気ブログランキングへ

ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります

やっくんち

アシュリー


【送料無料選択可!】アシュリーがのこしたもの ~その7年間の記録~ (仮) / ドキュメンタリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.09 15:59:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: