もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(8)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(54)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

Calendar

Favorite Blog

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

日曜劇場『アンチヒ… New! レベル999さん

フジ子・ヘミングさ… らぶりーたわ子さん

セリフの稽古で、喉… ねむにゃんさん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.16
XML
以前、『てっぱん』の良さが分からない人は「気の毒だ」と書かれた某ブログを偶然読み
凹んだ…という話を書いた。
そのブログ主がまず読まないであろう、この場所で。

今日、物好きにもまた覗いてしまい、気になる文章があったので
またまた書いてしまおうとしている…ひじゅには 藤木君並みに卑怯 です(^^;)


でも、『てっぱん』を楽しんでいる人を否定する気持ちはないので、
盛り上がっている所にお邪魔して空気を汚したくはない(言い訳)

だって、自分もそうなれたら良いのに…と思っているくらいなんだから。

その幸福を味わえないという点で、ひじゅにはマジで「気の毒」な奴なんだと思う。

それと、そのブログ主は『てっぱん』に素直に感動している様子だし、
他所にまで赴いて批判派を批判するような過激な行動はしていない(と思う)。


上記ブログ主と似た様な主張をすることもあるので、そこが興味深い。
『てっぱん』には、人を動かす“何か”があるのは確かなのかもね。

だから、そのブログ主の書いた文章をヒントに
実は、『てっぱん』過激派の人々のことを書くことになると思う>ぉ


で、その部分…

リアルではないと批判する人がいるけど、『てっぱん』は「ファンタジー」なのだと主張し、
「ファンタジーに過ぎなくて」「設定が甘いドラマかもしれない」けれど
登場人物は「人として」生きているし、訴えていることが素晴らしいのだ…
という意味合いの文章だった。


う~ん…



それってファンタジーをバカにしてね!?




ファンタジー=リアルではない じゃないよ。

寧ろファンタジーって、物凄く「リアリティ」を要求されると思う。
普通以上に緻密に構成しなければ、単なる絵空事で終わってしまう難しい分野だと思う。


『てっぱん』を「リアルではない」と批判する人は
その土台や描写の緩さを指摘しているんだと思う>全てではないだろうけど



でもって、そうした緩さを改善してくれたなら、自分達も『てっぱん』を楽しめるのに!
という希望や期待を込めて発言しているのかもしれない>全てではないだろうけど


それを「ファンタジー」なのだと反論し、「でも」テーマは良いのだと主張したら
それって結局、『てっぱん』のダメな部分を思いっきり肯定していることになるんじゃ?

まあ、それでも、その人達が『てっぱん』に満足しているのなら構わないけど
他のものを否定したり貶めたり、中には違う意見の人に噛み付いたりする人がいるのは
本当には満足していないからだったりして?

批判している人々は、期待を口にしているわけで実は前向き
擁護している人達は、実は欠点から目を覆っているだけで実は後ろ向き
…なんて図式だったらどうしよう?(笑)



応援クリック、よろしくお願い致します♪


にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

朝ドラ『ファイト』~『てっぱん』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります
やっくんち
やっくんち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.16 11:18:47
コメント(7) | コメントを書く
[朝ドラについて考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: