やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2008/01/12
XML
カテゴリ: 写真
来たよ、来ました、来たんです!富士フィルムのカメラ、 クラッセW 午前中出かけていた時 にゆうぱっくがやってきていたので、対面は再配送の夕方となった。箱から出そうとするとむすこが触りたがるので、寝てからじっくり見た。

クラッセW
シルバー、いいんでないすか。嫁さんも「使えば味が出るんじゃない?」とコメント。気になる製造番号は、「4014774」。8000台中の4774番目という意味か?

電池を入れて取説を読んで、一通りの使用方法を覚えた。というかモードダイヤルをくりくり回すだけで、あらかたの設定は簡単にできてしまうのだ。

露出設定やAEBなどは、旧クラッセより格段にやりやすい。この点も新しいのを買った理由のひとつなのだ(雪山では露出補正することが多い)。

付属のストラップは細くて首にかけるとつらそうだ。父のキャノネットQL17に付いていた三角環をクラッセに付け替え、一眼レフ用の幅広のストラップを付けてみた。

ストラップ装着
「CANON」「EOS」と書かれているが気にしない。長さは、首からカメラを下げて胸に留まるようにした。今使っている一眼レフより、かなり短くなった。

さあ、明日は撮影だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/12 10:25:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: