全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
昨日、アメリカの有名作家であるシドニィ・シェルダン氏が亡くなられました。仕事帰りにこのニュースを知ったときには一瞬呆然としてしまいました。高校のときに初めて本屋さんで知ってから日本語に翻訳されたものはすべて読んでおります。私が一番初めて読んだものを載せておきました。まだ、翻訳されていないものがあるとはいえ残念ですが、シドニィ氏の本を出会えたことに同時に感謝もしております。
2007.01.31
コメント(0)
最近ふと気がついたのですが、朝、通勤するときに日が昇るが早くなってきています。一時期は朝車のライトをつけて出発だったのですが、現在ではスモールライトだけでなんとかなります。一日一日の差はごくわずかだとは思いますが、時間がたつとれっきとした差になって現れてきていますね。毎日コツコツと…なにか思い知らされた気がしました。
2007.01.28
コメント(0)
![]()
私が社労士試験に挑戦したときのバイブル的存在の本です。現在は4時起きは実践していませんが、暖かくなってきたらまた実践していきたいとは思っています。昼間にがんばると夜は疲れてしまいますよね~そこで「朝」の時間をうまく使いました。早起きは三問の得…がんばって早起きしたいですね。
2007.01.21
コメント(2)
左目の上とうなじあたりがかぶれたみたいで昨日、皮膚科に行ってきました。「シャンプーのあとに洗顔をしていますか?」こんなことをお医者さんに言われました。顔→髪の流れだったんですね…。とりあえず薬を処方していただいたんで、昨日今日と塗って寝ます。あとは洗い方を間違えないようにしないといけませんね…。
2007.01.18
コメント(0)
ドコモ,auでは春の新作ケータイが発表されました。softbank利用者の私には関係のないことですが…。だんだん,ワンセグケータイが基本になっていくのでしょうか?しかし!私の住んでいるところではセツナイことにワンセグケータイの「圏外」です。ネットでエリア検索しても確かに圏外でした。このまま地デジになると…私の家の近所はテレビが見れなくなるのでは…そんなことを帰りの車で考えたりしました。
2007.01.16
コメント(0)
昨年末のダイナマイト(格闘技)で須藤元気選手が引退表明をしました。引退した一番のきっかけはトイレの正面(男子の小●器)に書いてある 『一歩前へ』だそうです…。確かに最近こんな張り紙をよく見かけますが…ユーモアな発言でおもしろかったのですが、同時に背中を押してくれる一言というのは、ひとそれぞれあるんですね~と思いました。須藤選手、お疲れ様でした。
2007.01.14
コメント(0)
1月5日(金)が初出所だったため、今日が事実上新年2日目になるわけです。小林会計は基本的に土日祝が休みです。今日もあいかわらず寒いですね~連休ボケで朝起きるのが大変な季節ですが,今日も気を引き締めてがんばっております。今はとにかく年末調整一色です。浜松市小林 税理士事務所社会保険労務士試験合格者山崎 博志
2007.01.09
コメント(0)
朝起きましたら、外で風がビュ~ビュ~ふきあれております。どうも台風並みの天気図とか、テレビで言っておりました。でもこの地域は雪がめったに降らないですよ~さすが、織田信長氏が手に入れたかったけれど手に入れれなかった国と言われるだけあって気候が安定していますが、今日はどうも違いますね~と、何か書こうと思っていたのですが、何を書こうとしていたのでしょうか…思い出せたらまた書きます。浜松市小林税理士事務所社会保険労務士試験合格山崎 博志
2007.01.07
コメント(0)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。年末の忘年会が終わったと思いましたのもつかの間、明日が今年初出所です。年末には今年ひさびさに風邪をひいてしまいました。(そんなにひどくはなかったのですが)気が緩んでいたのでしょうか?なんとか元日スキーには行くことができ満足しております。高鷲スノーパークは12月最終週まで雪がなかったのですが、ホントに12月末に雪が降ったためほぼ全面滑走になっていました。圧雪していない箇所がありどうもすべりにくいところも多々ありましたが…とりあえず満足といったところでしょうか?その帰りに豊川稲荷により、去年の社会保険労務士試験のお礼を言ってきました。もちろんおみくじもひきました。去年に引き続き今年も「大吉」今年はどんないいことがあるのか楽しみと同時に来年は大吉三冠がかかります…。とリフレッシュできた冬休みでしたので、また明日からさらにがんばっていきたいと思っていますので、みなさんよろしくお願いします。浜松市小林税理士事務所平成18年 社会保険労務士試験合格山崎 博志
2007.01.04
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1