全9件 (9件中 1-9件目)
1
サッカーのアジアカップ日本対韓国の3位決定戦が昨夜ありました。普段、あまりテレビをみない私でしたが、今回は、食い入るようにして応援していました。結果は、PK戦の末、日本が敗れてしまいました。暑い中選手のみなさんはよく戦われたと思います。次回の試合に期待しています。山崎 博志
2007.07.29
コメント(0)
7月24日(火)~27日(金)まで東京にて、社会保険労務士の登録のための研修に参加してきました。およそ、1000人の受講生がおり、びっくりしました。場所は東京の国際展示場のあたりでした。(TOC有明)4日間缶詰状態での講習…正直疲れました。ですが、これも登録のためだと思いなんとかふんばりました。なんとか、無事終了したのでほっとしています。昨夜は、東京の事務所を訪問させていただき、憧れの先生にお会いすることもできました。いろいろなことがあった東京出張でした。小さなことからコツコツと。これからもがんばっていきます。山崎 博志
2007.07.28
コメント(2)
地震時のコンビに地震時にもコンビニはやはり利用しやすいですね。飲食物はないですが、お菓子類はまだ残っているみたいです。地震への備えも必要ですが、こういった知識もアタマにいれておくべきかな?とも思いました。浜松市の税理士・行政書士事務所職員山崎 博志
2007.07.20
コメント(0)
新潟の大地震の影響で、某車の部品メーカーの作業がストップしているみたいです。その影響が自動車業界ででてきているみたいです。工場のラインが軒並みストップしています。自動車を造るのにいかにたくさんの人手や、作業場を使っているかがわかった気がしました。浜松市の税理士・行政書士事務所山崎 博志
2007.07.20
コメント(0)
いつもの通勤路に「感応式」という信号機があります。先頭の車が、反応するギリギリのところで、レーザーに届いておらず…。事務所の到着がいつもより遅くなってしまいました・・・。通勤路を変えようかどうか考え中です。小林税理士・行政書士事務所山崎 博志
2007.07.17
コメント(0)
本日の午前10時過ぎに新潟で震度6強の地震がありました。この浜松市もいつあったもおかしくないので、少し恐いですね。静岡県は震源地から離れているため、ゆれは感じることはなかったのですが・・・やはりヒトゴトではないですね。小林税理士・行政書士事務所山崎 博志
2007.07.16
コメント(0)
いつものマラソン(散歩)コースにいつにも増して蛍が舞っていました。最近は、晴れる日も少なく、気温も若干低くなっているため、すごしやすくなっているからなのでしょうか?昨夜は30匹くらい見たような気がします。また、最近、気圧のせいなのでしょうか、鼻炎風の鼻水が流行っているみたいですね。体調管理にはいつも以上に気をつけていきたいものです。浜松市小林税理士・行政書士事務所山崎 博志
2007.07.12
コメント(0)
昨日、7月7日(七夕)から花火大会がはじまりましたね。ここ浜松市内では、弁天島の花火大会を皮切りにどんどん行われていきます。昨日は地元の地区の祭りということで、花火を飲みながら見ていました。そんなに暑くもなくいい感じで、飲んでました。調子よく、飲んでしまったのか、今日はひさびさに二日酔いになってしまった模様です…。
2007.07.08
コメント(0)
昨日、小林会計事務所の社会保険事務所に算定基礎届を提出に行きました。ついでに、年金統合の相談、年金相談もしてきました。朝の9時の段階では私の前に6人待ちの状態でした。それでも30分くらい待ちました。相談が終わって、10時くらいになると…人人人…。ざっと30人くらいの方が待っていらっしゃいました…。昨日の国会で年金情報が、みなさんに郵送されるみたいなので、現在、年金をもらっている方以外は今は特別動く必要はないと思います。浜松市小林税理士事務所山崎 博志
2007.07.06
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1