飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.01.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
正月も遙か彼方の思い出となったこのごろ、うちには未だに正月を思わせるブツが少々頭を悩ませております。昔はあんなに愛していたのに、すぐに飽きてしまって他の女に手を出し、二度とは振り返らない・・。そんな妙なドラマの筋書きがぴったりとはまってしまうような・・。そんな思いのあふれるブツ・・。

そのブツはご存じ、

「お餅」

ですだ。お餅モチモチモチモチお餅~♪(By いないいないばあ)自分で気合い入れて搗いただけだって、それなりに美味しいと楽しんでいたのですがさすがにこの時期になるともう辟易としてきますよね~。見るのも嫌になってくる・・。というのは言い過ぎですが、ちょっと食べ方を工夫しないと食せないのも事実・・・そこでいろいろと食べ方を考えてみました。

1.雑煮

そういえば、雑煮っていろんな種類ありますよね。場所によっては具だくさんで楽しめるような地域があると聞いたのだけれど、おいらの地元(実家)では

「餅+もち菜(もしくは白菜)」

の至ってシンプルな味わいのみ。味もしょうゆ味ということが・・・。まぁこれに山ほどの鰹節をかけるとなんとか味わえるようになるのですが、やっぱり・・・飽きやすいですな・・。それにしてもこれだけシンプルな中身の雑煮ってあまり聞いたことないのですが・・・。やっぱりおいらの地元って貧乏なんか?まさか、そんなことはないと思うけれど・・・。

2.黄粉餅、あんころ餅

良く、餅つき大会の映像で良く出てくる餅を食べる風景、ありますですよね。あの場で出てくる餅に一番多いのがこの黄粉とあんこの餅ではないでしょうか?確かにつきたての餅を黄粉で食べるのは美味しい。たまらない、アンコも絶妙・・しかし、それが美味しいのは

「つきたて」



3.ヤキモチ

またあの娘、他のヤツと楽しくしゃべっていやがる。俺というモノがありながら・・メラメラ・・・。という具体例はあまりおいらには存在しないのですが、焼き餅、確かに美味しいです。どれくらい美味しいかというと、繁華街の露店で売れまくってしまう位美味しいかも・・。でも単にノリと醤油では飽きるモノ、これもいろいろ試してみました。

・ノリ+醤油 
一番オーソドックスな形。たまに無性に食べたくなる。でも飽きっぽいかも・・。

・ノリ+醤油+バター
焼き上がった餅にバターを載せ、溶けたトコロに醤油をかけてノリ巻いて食べる。かなりオススメです。しかし、その分コレステロールも最高潮なので、食べ過ぎには要注意。

・ノリ+溶けるチーズ+スライスベーコン
ある程度焼き上がった餅に溶けるチーズとベーコンやハムを載せて焼いて食べましょう。ノリで巻くと和と洋の絶妙のハーモニーが・・。ってそう言う方向の話は出来ませんが、かなり美味しいです。コレもかなりカロリーがありそうなので要注意ですな。

・ノリ+マヨネーズ
一度試してみましたが、感覚的にはご飯にマヨネーズ掛けているのと変わらないな・・。汗)

おいらのオススメとしてはバターとチーズスライスベーコンですが二つ連続で食べるとかなり胃がもたれます。夜に食べると翌朝食えない可能性もありますが、逆にこうしないと食べられないという状況も悲しい・・・。



これは今の季節ならではですな。とにかくどんなモノでも良いので鍋に投入する。鍋は身体温まるしね。まぁどんな鍋でもいいか、というと疑問が残らないでもないですが、キムチ鍋とか、すき焼き(関西風)だったら大丈夫でしょう。お酒も進みそうですなぁ・・でもココで注意しなければ行けないのは決して

「お鍋の具のみ」

でお腹を一杯にしては行けないこと。「うどん」と同じようなモノだ~。と思っていたら必ず泣きます。キツイです。おいらもこの冬、この技既に2~3会使いました。(笑)

5.力なんとか

最後の手段としては麺類に投入。これも一興でしょう。そばでもうどんでもラーメンでもとにかく麺を入れる工程で投入して作るのです。これはかなりお手軽で効果的。爆食したい時などに低コストで満腹感を味わえます。でも投入する工程を間違えると餅が



になってしまってナニを作ったのか分からない

ゲル液状化

したモノが出来たりします。おいらは結構好きですが・・・。(笑)

いろいろと考えてみましたが考えてみれば今年は最終手段「5」をまだやっていない!しかし悲しきかなうちには

「カップラーメン」

しかないので、カップラーメンでこれは出来ないだろう・・。よし、煮込んでみるか・・。いや、そういう問題ぢゃなくて・・。なんで早急に餅を片づけたいかというとおいらの家の

「冷凍庫が満杯」

だからという理由に他ならないです。この米不足の折りに贅沢な・・・って米も底を突きそうなのでそろそろ対策が必要じゃ・・・。汗)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.22 08:31:15
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: