飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.01.10
XML
今日は外は晴れていたらしい。んでもって、風が強かったらしい。「らしい」とばっかり書いているのは、風邪引いて外に出られなかったからだったりします。(苦笑)

今日はビデオを見ていました。昨年の夏にやっていた懐かしのドラマ、「世界の中心で愛を叫ぶ」でありますです。年末に取りためておいてずっと見ていなかったこのドラマ、実は以前映画館で上映しているヤツを見ようと思ったのですが、レディースデーと重なっていたため、チケットカウンターであまりにも女性が多いのに恐れをなして思わず鑑賞する映画を変更してしまったという、苦い思いでの残るこの作品であります。TVドラマの再放送をやるという情報をキャッチしたのでまとめて録画して見てしまおうという企画(?)です。年末に取りためて会ったやつを今この場で鑑賞してみました。

ちなみにおいら、この「世界の中心で~」ってストーリーすら知りませでした。内容も・・・。とにかく感動するという話は聞いたことあるのですが、流れとか、テーマとか、俳優さえよく知らなかったんですね~。もう映画もTV放映終わって半年くらい経つというのに相変わらず世の中からずれております。

前置きはその辺にしておいて、まずは見てみることにしましたですよ。感動の名作とやらを・・・・。

・・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・・。

今日は風邪っぽかったので、ずーっと引きこもっていたおいら・・・。おかげで一気に6話分くらい見ることが出来ました。ストーリー自体は先ほど 公式サイト で見てしまったので何となく流れはつかめたのですが、すんません・・・。途中まで見ておいてこのドラマ・・・・。

全く感動出来ていません。



純愛

っておいらに似合わないんでしょうか?ドラマを見ている時もひたすら

「松下由樹って先生役か・・・。17年間同じ先生役って無理があるなぁ・・。」

とか

「桜井幸子って、もうお母さん役か・・・。 『高校教師』 からもう11年なんだ・・・。汗)」

とかばかり思いながら見ていました。おいら的に心に訴えかけて来るモノがないのは今までこうしたシチュエーションで「人の死」に直面したことがないからですかね?現実的な観点で物事をとらえ切れていないとか?それとも美しすぎる恋愛ドラマに嫉妬しているのでしょうか?それとも・・。

修学旅行がオーストラリア

っていうのがうらやましいんでしょうか・・・?ちなみにおいらの高校修学旅行は岡山倉敷出雲大社(地味っす。)でした。
しかし、1987年かぁ・・。ついこの間の事のように思えるけれど、実際は・・・。

ずいぶん昔

なんですね。時代考証的には懐かしかったです。この時代の・・・。

・ウォークマン(カセット)
・The Blue Hearts

・深夜のラジオ番組
・黄色い公衆電話(10円・100円玉Only)

っていうアイテムがめちゃくちゃ味わいがありました。でも妙に自転車が妙に新しかったり、たこ焼きが立派な舟盛り(おいらの頃は紙パックが基本ですた。)だったり、巡り合わせとかすれ違いとかがのタイミングが良すぎて、なんか出来過ぎなんですよ。見ていると、いかにもドラマ仕立てと言う感じで、全体を通して流れてくるのは

果てのない絶望感

がないこと。愛する者を失った絶望感が「所詮ドラマ」の中で飾り立てられて語られているような気がしてならないのですが・・・。
おいらかなり醒めているのでしょうか・・? 原作読んだ方がいいのかな??

まぁ、あと半分、後でじっくり見させていただきますです。

あ、ちなみにこの番組、12月30日に最終回の再放送やっていたのですが・・・。録画内容を全体を通してチェックしてみたら・・・。

最終回放送前に奈良の事件の特番

が入っていたりして、かなりファンキーな仕上がりになっておりました。清子(さやこ)内親王殿下のご婚約内定の報道が陰に隠れちゃって、ちょっとかわいそうだったなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.11 08:53:55
コメント(10) | コメントを書く
[むよっち的徒然日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: