飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は良い天気でした。確か予報では雨だと言っていたような気がするのですが、2日ほど前の天気予報だったかも知れないので、信頼性がありませぬ。大ボケですね。

昨日のテキスト一発勝負、感想どうもありがとうございました。感謝感激です。本来だったらこれを契機にテキスト一本勝負・・と行きたいですが、それはそれ、やっぱり画像に頼ってしまうことをお許しくださいませ。m(_ _)m

ていうか、やっぱり写真付きが一番文章長くならなくて済むんですよ。よって睡眠時間も増える(?)っていうことで・・。(笑)

んでもって、今日のネタですが、あちこちのブログでは見かけるのですが、○天では今のところ見たことがないのであえてトライさせていただきますです。(誰かに書かれちゃう前に)

日清ヨークという会社があります。ピルクルという、ヤクルトによく似た飲料を出している会社といえば認知度が上がるかもしれません。この会社、主に飲料やヨーグルト、ゼリーなどを手がける会社なのですが、コンビニエンスストアの棚では割といろんな商品を置いているところとして有名であります。特にヨーグルトなんかは、甘夏ミカンヨーグルトや愛媛ミカンヨーグルトなどの地方限定を思わせるような食品を次から次へと市場に送り込み、世の中の話題をさらったモノでした。(さらったのか?)ていうか、ヨークという言葉を知っていること自体、実家の地域が この会社 と直結しているためにローカルな話になってしまうという恐怖感から逃れられないのですが、そのヨークがまたもや我々に新しい「味」の真意を我々に問う商品を世に送り出したのです。

名付けて・・。


乳酸菌飲料コーラ

乳酸菌飲料とコーラ、日常生活をしていればおおよそ結びつかないであろうこの2商品のミックス。単に2商品を混ぜただけなのか、それとも我々凡人の計り知ることの出来ない何かを超越した味覚を訴えかけようとしているのか。彼らの主張はそのパッケージに見ることが出来ました。


「コーラ味の新感覚乳酸菌飲料登場」



「飲んでみて、美味しくてビックリ 思わずだれかに教えたくなる、不思議なドリンクです。」

という内容だとのこと。 美味しくて ビックリと言うだけでなく、誰かに教えたくなってしまうという、この新感覚。まるで、常習者を増やそうとするようなこの不思議な表現が「新感覚」というのか。

実はこの飲料、おいらの近所のLというコンビニで購入したのだけれど、陳列棚の中でひときわ異彩を放っておりました。放っている上に一点限りというレアを感じさせる残数に思わず購入に踏み切ってしまったのでありました。そして今ココに鎮座する乳酸菌コーラ、パッケージを良く眺めて見ると、


「コーラフレーバー使用」

というまた私のような凡人を激しく混乱させるキーワードが・・・。コーラフレーバーとはなんだ?手作りお菓子専門店に行くと普通に売っていそうなメジャーなブツなのか?そしてコーラなのにあえて「コーラフレーバー」をアピールする必要性は??

もうココまで来るとその「新感覚」を試さずにはいられないでしょう。おもむろにグラスに注ぎ込み、一気に飲み干す。むぅ、こ、これは・・・・。

・・・・・・・。
・・・・・。
・・・。

昔、子供ながらに学んだことがあります。決して飴玉を舐めながら、飲み物は飲んではイケナイと・・。飴の味と飲み物の味が混ざって何とも言えない味わいが残ってしまうという実体験がその教訓を生んだのですが、今、まさに・・。

同じ感覚が味わえるとは!



おまけ

ちなみにおいらの友人で昔の10円大玉コーラキャンディーを

喉に詰まらせて死にかけた人

を知っています。ていうか子供には確かに危険な食べ物かも知れませんね~。だから最近見かけないのかな~??









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.04 23:35:52
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: