飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はなんかむわむわしておりました。いや、内勤だから基本的に関係ないのだけれど、懐疑とかで外にはでるのです。一応。なんか25℃以上あったらしいですな。寒暖の差、激しすぎ。道理で体調が・・・。汗)

引っ越しから1週間が経とうとしています。一週間のうち、仕事に出かけているのが5日。加えて週末は こんなこと していたので部屋の中は案の定片づいていません。段ボールの山。以前住んでいたところが会社のアパートだったので古かったものの、結構広くて、収納には全く困らなかったのですよ。ところが今度引っ越してきたところは今風の建物。なんか外観だけ見るとめちゃくちゃおしゃれで、未だに帰ってくるたびに妙な違和感を感じながら帰ってくるのですが、一つだけ大きな問題があって収納のスペースがないんですよ。これがまた見事に。

和室とかだったら押入があってそこにドカドカものを詰め込んで行けばいいわけですが、変に気取った洋室の間取りは収納が押入の半分。加えてこないだまで住んでいたところの押入が通常の1.5倍くらいの広いところだったので、詰めて詰めて詰めてとにかくいっぱいの荷物があったのでありました。ホラ、有名な法則があるじゃないですか。

収納スペースの量だけ荷物は増える。

って・・・。おいらもその例に漏れず、以前の荷物が山ほどある関係上、詰めきれない荷物がおいらの目の前に鎮座しているんですよ。いやぁ、参ったなぁ・・・。汗)

よって半ば必然的に段ボールの開梱作業はそのまま廃棄物選定作業だったりします。捨てるんだったらくれっ、っていう人も以前コメントだかBBSだかでもらったことがあるのですが、マジでたいしたものありません。振り返って先ほど片づけたゴミを見てみると、捨てたのは・・・。

2002年6月の時刻表。
(ワールドカップダイヤを保存していたらしい)

2001年度版海外ホテル料金表。
(海外に行きたいらしい)

昔いた会社の会長語録
(捨てたのばれたら首になるかもしれないと思っていた)


と本類はさくっとまとめて、ほかにかさばるものがないかチェックします。そこで見つけたのが・・・。

過去の年賀状

でありました。もう8年くらい前のやつ。宛先の住所も前の住所ではなく、前の前の前の住所になっていたりします。いやぁ、懐かしいなぁ・・。こいつ、この頃こんなコメント書いてきていたんだ。(^m^ )クスッ。

いや、のんきに眺めている場合ではありません。おいらには使命があるのです。そう、ゴミ出し廃棄促進の指令が。昔の年賀状なんて廃棄の格好のターゲットです。捨てましょう捨てましょう、ポポポノポイ、ポポポノポイ。白黒抹茶・・。(→実家ローカルなかけ声だ・・。)

でも、待てよ。年賀状って、おいらの氏名住所書いてあるだけでなく、相手の住所も書いてあるじゃないか。しかもモノによっては電話番号もバレバレ。この個人情報保護の時代に、危険です。イカンイカン、配慮して片づけなければ・・。

と、捨てるモノとっておくモノの分類開始。一段落としてゴミは出せたモノの、さっきの年賀状がどうしても捨てられません。ていうか、捨てても大丈夫な形態に変えられないと言うか・・・・。ただ単に破っているだけなんですけれどね。破いて情報保護、どんくさいけれど、これでもいいんです。これも収納スペースと廃棄促進のためです。でも・・・。

写真付きはがきはなかなか捨てられない。

そうなんですよね~。作るのに一枚数十円のかかるポストカード。だからそれなりの価値があるとともに、

紙が厚手で破けない

のでありまするよ。うーん、これはピンチだ。一枚ずつやっていたのでは廃棄が進まないし、で

も早く片づけたい。むむむむむ、かくなる上は・・・。

・・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・・。



会社のシュレッダーで廃棄してはいけない。

ですよ。いやぁ、今日の残業時間にシュレッダーの前でたちすくんでいました。おかげで片づいた片づいた、写真の絵はがき、捨てちゃった人ごめんなさい。でもおいらの部屋のスペースのため片づけにご協力ありがとうございます。おかげさまで広くなりました。写真を破るという罪悪感もシュレッダーだったら一瞬のうちに消え去ります。あぁ、なんて便利なシュレッダー、このままおいらの部屋の片づけを自動判断して捨ててくれないかな・・・。

・・・ってまだ段ボールいっぱいあるんですが、いつになったら片づくのだろうか・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.21 00:56:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: