ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.02.22
XML
カテゴリ: thubuyaki



きっかけは高校時代、東京から熊本への列車の中での暇つぶしが目的でした。

厚い文庫本でしたが、その面白さに東京→熊本の往復で一気に読み終えました。

『陽のあたる坂道』は石原裕次郎をイメージして書かれた本で、1958年に石原裕次郎主演で映画化され、その後も1967年に渡哲也主演で日活、1975年に三浦友和主演で東宝映画より映画化されています。

以来、読んだ本のうち、面白くて何度か読み返した本は、司馬遼太郎の『坂の上の雲』や吉村昭の『漂流』あたりでしょうか。

でも最近はじっくり読むことがなくなりました。

移動手段が車であること、家ではお酒を飲むこと、年齢のせいでしょうか?根気がなくなったことなどがその理由です。

それでも、ベッドのそばには何冊かの本が置いてあり、ベッドに入った時は適当に本を選び、ページをめくります。

写真の本は、昨日Amazonから届いた星新一の傑作と言われている短編を集めたものです。



自らを『現代のイソップ』と称した星新一……しばらくは睡眠薬代り?に読んでみようと思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.22 14:19:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: