ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.03.08
XML
カテゴリ: thubuyaki
母が1ヶ月ほど微熱が続いているので近くの病院へ付き添いました。予約をしていなかったので、少し早めにと、受付時間前の午前8時15分頃病院に着きました。

早い時間のせいか、受付前の待合スペースには、受診者と思われる人は、まだ二、三人ほどしかいません。

受付を済ませ、看護士さんに診察の順番を訊ねると、「34番になります。」との事、診察は9時からなので、昼頃になりますか?と聞くと……
「今日の先生は診察速いですから10時頃でしょう。」との答え。10時頃?……というと1人当り2分弱の診察時間?

そして、診療開始の9時、診察が始まると確かに速い。名前を呼ばれ受診者が診察室に入ったと思ったら、あっという間に出て来るのです。受診者によっての長短一切なしで皆一様に速いのです。

母と話をしていた老婦人に尋ねると笑いながら「この先生は速いんだよ。聴診器を当ててすぐ終わるよ。」ですって。因みに、この老婦人、特に悪いところはないとのことでした。(笑)

そして母の名前が呼ばれたのが9時50分。つまり50分で33人、1人当り1分30秒の診察時間です。……診察?しているのでしょうかね。

そして、ドアを開け、母に付き添って診察室に入ると、『長期間の微熱で受診』にきたにもかかわらずその事には一切触れず、聴診器を当てた後、「高血圧の薬出しときましょう。」ですって。(驚)

受付で症状や既往症、そして処方して欲しい薬などを書いたメモを渡していたにもかかわらずですよ~。



先生に「微熱が長期間続いているんですけど……」と言うと、先生、面倒くさそうにメモに目を落とし「じゃあ、尿と血液の検査しましょう。」と今更ながらのたまったのです。……「それが目的で来たんだヨ」 私は平静を装いながら心の中で、こうつぶやきました。

その後、検査を済ませ、再び診察……先生、検査結果を見ながら、「特に悪いところは無いので風邪薬でも出しときましょう。」で終了。

検査の結果票でもくれれば、素人ながら多少の事はわかるのですが、まぁ悪いところが無いと言うならいいかと、礼を言い頭を下げ診察室を出たのです。

そして会計を済ませ、病院前の調剤薬局で出された風邪薬が↓これです。

風邪薬.jpg

処方された薬、降圧剤を除きなんと6種類もですよ~。薬局で受け取り説明書を見てびっくり。薬剤師のおじさんも「多いですけど……」だって。

レスプレン錠……咳を抑え痰を切る……って、咳なんか出てませんが?
アクディーム……炎症を抑え、痰を切る……って、だから痰も出てないの!
PL顆粒……鼻水、鼻づまりの薬……って、鼻水なんか出てませんが?
セルベックス……胃炎、胃潰瘍の治療薬……って、なんで胃炎なの?

そして、残りの2種類の薬はというと
メイアクトMS錠……細菌による感染症の治療薬


つまり、処方してもらった6種類の薬のうち4種類は不要なクスリでした。

そう言えばと思い起こし、検査後の診察の時、「飲まなければ冷蔵庫で保管して下さい」と言った先生の言葉の意味が、その時ようやくわかったのです。

ここはスーパーマーケットか!

薬代は患者一割負担なのでわずか740円なのですが、残りの6660円は健康保険組合が負担するわけですよね。

医療制度改革が声高に叫ばれている現在、現場ではこんなことが日常茶飯事に行われているんですね~。ちなみにこの先生、○○医大の客員教授です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.09 02:53:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
guri-k@  さん
お久しぶりです。

ひどい話ですね…。微熱が続くのは私の母も前になっていました。お母様早く良くなるといいですね。 (2008.03.09 17:47:18)

Re:お久しぶりです(03/08)  
空タロー  さん
guri-k@さん
>お久しぶりです。
こんばんは。お元気ですか?
こういう医療の現場を見ると、貴女方のような若い世代の人達への負担の押し付けがとても気になります。
また時々おじゃましますね。 (2008.03.09 20:30:56)

こんにちは。  
これが薬漬けということ? 実態はすごいんですね。診察時間も異常な感じです。
テレビで「来る患者は拒まない」という、佐久の救急病院をやっていましたが、泊まりの先生は、40時間くらいの勤務になってしまうとか。ここ1~2年でも夜間の救患が急増しているそうです。こういうところで頑張っている医師がいるかと思えば・・・。
医者も人の子ではあるけど・・・考えさせられます。
お母様、おだいじに。 (2008.03.09 22:35:18)

Re:こんにちは。(03/08)  
空タロー  さん
ひらちゃん302さん
ここ数年で接触のあった医者のモラルの低さにはあきれるばかりです。一般の企業では考えられませんよ。
……母の事、お気遣い感謝します。 (2008.03.10 01:49:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: