ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.04.05
XML
カテゴリ: thubuyaki
後期高齢者.jpg



テレビや新聞では連日、新しい老人医療制度についてのさまざまな議論が行われています。……と言っても、もうスタートしていますが……

私の母は今まで私の被扶養者であったため、保険料負担は無かったのですが……今後、特例軽減措置が無くなれば年間45000円ほどの支出となり、そのことを母に伝えると、寂しそうな顔をしていました。

ところで、ニュースなどで報じられていないことがあります。

じつは、後期高齢者医療制度により、すべての対象者から保険料を徴収することになるわけですが……その保険料だけでは、高齢者の医療費は賄えないのです。

ならば、どうするのか。

じつは、企業が加入している健保組合が、この後期高齢者医療制度に対し、相当な額を負担し納付するようになるのです。

私の会社が加入している健保組合の場合、徴収した保険料の、じつに60%ほどがこれに充てられるのです。つまり、健保組合の被保険者への医療費など本来の目的には40%しか使えないということなのです。

ちなみに、私の会社が加入している健保組合の納付金増額分は53億円にもなります。



テレビでよくやっている街の声では、お年寄りがネガティブなコメントをしているのを度々見かけますが、我々現役世代にも大きなしわ寄せが来るということを、もっと報道するべきだと思います。

つまり、後期高齢者医療制度とは老人だけの問題ではなく国民全体の問題であり「ならば、長寿医療制度に変えよう……」などといった矮小化された馬鹿げた議論をしている状況ではないと思うのです。

↓さらに、私が先日病院で体験した医療現場の問題点なども早急に改善してほしいと思います。

過去日記…医療制度の暗部を見たぞ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.05 16:42:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: