ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.05.08
XML
カテゴリ: thubuyaki

昨日は快晴、15キロのランニングに出かけました。

5.7巾着田~こま武蔵台~多峯主 025.jpg

途中、西武線高麗駅南側に位置する『こま武蔵台ニュータウン』内を走りました。

この街は開発が始まってから約30年が経過……『多摩ニュータウン』や『千里ニュータウン』同様、高齢化が進んでいます。

ちなみに、65歳以上の人口が25%を超えたとか……

shopping+center1.jpg

↑25年前の武蔵台ニュータウン内にあるショッピングセンターの写真です。東急ストアをメインに銀行や20ほどの店舗があり、賑わいを見せていました。

シャッター街.jpg

今はこのとおり、『シャッター街』になりました。

今年、30年営業を続けた東急ストアが閉店し、現在ショッピングセンター内に残る店は理容店を含む3~4店舗だけです。

新たに建てられた『天下大将軍』『地下女将軍』と書かれた『将軍標』だけが目立ちます。

5.7巾着田~こま武蔵台~多峯主 023.jpg

急坂を歩いて駅を往復するのはお年寄りには大変だと思います。



最近はこうした状況が、あちこちで起こっているのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.08 17:29:04
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お早うございます  
izu2704  さん
盛岡でも松園ニュータウンというのが30年前、県の公営事業で開発され多くの家が建ちましたが今は高齢化が進み、一部の高齢者は盛岡駅前のマンションを買って移り住んでいるという現象が起きています。松園ニュータウンの高齢者の比率はかなり高いようです。空タローさんの記載通りの状況です。 (2008.05.08 07:21:30)

Re:お早うございます(05/08)  
空タロー  さん
izu2704さん
若い頃は、自分の老後をイメージ出来ませんからね。バブルの頃は7000万もした家が今は中古としてずいぶん安く売り出されています。……自然環境は良くても利便性を考えると…… (2008.05.08 08:42:26)

こんにちは。  
私が、仕事場として借りていたマンションは、20平米足らずで、平成元年頃、買うとなると4,800万円なりでした。それが昨年は1,000万円以下だったらしいです。「変わらなかったものが簡単に変わる」時代になってきました。 (2008.05.09 22:53:28)

Re:こんにちは。(05/08)  
空タロー  さん
ひらちゃん302さん
平成元年というとバブル崩壊の一年前くらいですね。今でもまだその頃の後遺症で大変な思いをしている方もいるんですよね。 (2008.05.10 01:28:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: