ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.07.23
XML
カテゴリ: ikimono
korogi2.jpg



korogi.jpg

↑一ヵ月経ち、かなり大きくなりました。エサとしてはちょっと大きすぎるかなぁ……と。

ヤモ君の飼育ケースに10匹ほど入れておくのですが、即完食というわけではなく、一緒に生活しているという感じで、果たして食べているのかしら?気になります。

dappi.jpg

コオロギの脱皮後の抜け殻です。触角部分も脱皮するんですね。ちょっとビックリ。

yamo.jpg

先日 ヤモ君のシェルター を作ったのですが、その上に二階建てみたいにもう一つ小さなシェルターを乗せました。

普段は上下のシェルターに分かれて寝ているのですが、この日は仲良く2階部分に入っていました。最近は仲良くしているようです。

一週間に一度は飼育箱の掃除のため、ヤモ君を別のプラケースに移すのですが、気温が高くなったせいか動きがよくなり、ちょっとした隙に脱走しようとするので苦労してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.23 06:58:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
izu2704  さん
空タローさん
コオロギが大きくなり過ぎるとヤモ君が咥えられませんね。かといって死んだ餌は食べないだろうし。
ヤモ君にとって今の季節は動き易いのでしょうね。ヤモ君同士は喧嘩しませんか? (2008.07.23 06:18:36)

Re:おはようございます(07/23)  
空タロー  さん
izu2704さん
最初の頃は居場所争いをしていましたが、シェルターを増やしてからは喧嘩はしなくなりました。
環境は大事だなぁと……人間も同じですね。 (2008.07.23 07:00:13)

こんにちは。  
エサのはずの、コオロギと共同生活だなんて、笑っちゃいますネ。けんかしたらコオロギのほうが数で勝ってしまいそう。
ヤモ君たちも仲良くお暮らしのごようす、なによりデス。 (2008.07.24 06:57:24)

Re:こんにちは。(07/23)  
空タロー  さん
ひらちゃん302さん
シェルターを作ったら喧嘩しなくなりました。環境とストレスは関係があるようです。 (2008.07.24 08:47:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: