ミドルの備忘録

ミドルの備忘録

2008.07.28
XML
カテゴリ: kusabana
ジグモ.jpg



子供の頃はよくジグモを袋ごと引っ張り出して捕まえ、二匹を戦わせたり、小鳥のエサにしたりしていました。

袋ごと引っ張り出すのはちょっとしたコツが必要で、急に引っ張ると地面のあたりで切れてしまうのです。ですからお腹に力を入れる感じで、そ~っと引上げるのです。

時には二匹入っていることもあり『やったぁ~』という感じで喜んだものでした。

土が減ったことが原因なのでしょうか。最近はあまり見かけなくなりました。

ハツユキソウ.jpg

ハツユキソウ2.jpg

ハツユキソウ(初雪草)

大暑の頃に初雪草……いいですね。葉の緑と白のコントラストがとても涼しげです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.28 17:16:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏なのに初雪……草(07/28)  
izu2704  さん
ジグモもハツユキソウも知りませんでした。空タローさんは幼い頃にジグモで遊んだのですか?岩手の片田舎生まれの私が知らないという事は岩手にはいないクモなんでしょうか??大抵の遊びはやりましたが、こればっかりは…。 (2008.07.29 00:46:30)

Re[1]:夏なのに初雪……草(07/28)  
空タロー  さん
izu2704さん
昔は縁の下の土台にはビッシリとジグモの巣が並んでいましたから、岩手では見たことがないというお話にビックリです。ちょっと調べてみたくなりました。 (2008.07.29 01:05:55)

こんにちは。  
ジグモ、懐かしいです。せいぜい鉛筆くらいの太さ・長さしか知りませんでしたが、写真のものは大きいですね。ジグモは触ることができました。
ハツユキソウ、涼しげですね。ちょっと離れていても、地味な花なのに、目立ちそう。 (2008.07.29 06:43:47)

Re:こんにちは。(07/28)  
空タロー  さん
ひらちゃん302さん
ハツユキソウは名前もいいし涼しげな花容なのでお気に入りの花になりました。 (2008.07.29 08:03:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

空タロー

空タロー

カテゴリ

kabu

(10)

dekigoto

(187)

kusabana

(15)

yamori

(0)

thubuyaki

(41)

movies

(15)

running

(38)

computer

(9)

fitness

(14)

ikimono

(9)

コメント新着

背番号のないエース0829 @ タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
izu2704 @ Re:イエコオロギの産卵、繁殖を試みる(08/14) 空タローさん 2週間以上もブログの更新…
izu2704 @ こんばんは。 面白いですね。さすが空タローさん、好奇…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/11) ひらちゃん302さん 昔は家中を開けっ放し…
空タロー @ Re:こんにちは。(08/12) ひらちゃん302さん 私もそう思います。最…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: