PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
いきなりリンカーンの演説(一部抜粋)を予習してきてね、はいくらなんでもきつい。
大学ってそんなもんかね?
ええ、ええ、やればいいんでしょっと。
あ、でも上代の基礎研究とか数学はすげぇおもしろそうだった。
上代は古事記中心にやるってさ。テンション上がりまくり。
数学は生活に関わるものをやるんだって。囚人のジレンマも扱うとか。
おもしろそうなのも、そうでなさそうなのも、いろいろやっていきます。
「話の種にもならなかったら
責任取ってお前が種になれ!」
明るく、不気味に、暗く、陽気に、と渾然一体となった曲です。
相手が人間のため、そこまで威圧感のあるものにはなっていませんが、迫力があります。
桜舞う夜空に幾筋もの光が。
通りすがりの魔法使い 霧雨魔理沙(Kirisame Marisa)
種族:人間
魔法を使う程度の能力
光符「ミステリアスビーム」
光撃「シュート・ザ・リトルムーン」
魔弾「テストスレイブ」
閉符「ビッグクランチ」
恋符「マスタースパークのような懐中電灯」
魔開「オープンユニバース」
魔十字「グランドクロス」
流星「スーパーペルセイド」
「ブレイジングスターのような鬼ごっこ」
「妖精尽滅光」
以下はZUN氏のコメント。
EXTRAボスのテーマです。
魔女たちの舞踏会のアレンジのつもりで作り始めました。
心の奥底に残るイメージだけで書いたため全く別の曲に……
作曲者本人がアレンジするとアレンジにならないとはこの事か。
ま、格好いい曲ですよねー。曲さえ良ければ何でもいいや。
『Music Room おんがくをきこう!』より
そんな原曲「 魔女達の舞踏会 ~ Magus 」
風が・・・止んだ・・・? 2012.09.30
しまった 2012.05.12