PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
お久しぶりです、よっしぃです。
ちょっと大学の授業で発表しなくちゃならないことがあったので、その準備に追われ、しばらく更新できてませんでした。サーセン。
エドワード8世について調べろとか、資料少なすぎワロタ。いや、ワロエナイ。
世界史とかやらなくなって久しいのに、タペストリー(世界史資料集のこと)を引っ張り出すことになろうとは……。
残しておいて正解だったわ。
最近、TRPG(Table-talk Role Playing Game)の「マギカロギア」というのにハマりつつあります。
興味ある方、いませんかね?
「夜分失礼します
くらいは言っても良いんじゃないの?」
なんと、まさかの1面でゆゆ様の登場であります。妖々夢でラスボスだったじゃないですか。
でも今回は主人公たちを事件解決へと導くための役を買って出たまでのこと。
曲はまだ1面なのでそこまで重苦しくないように、それでいてゆゆ様のカリスマは落とさないようにしたものになっています。
曲の裏に「幽雅に咲かせ、墨染の桜」があるらしいのですが……。
僕の耳にはよくわからない。
1面ボス
彷徨わない亡霊 西行寺幽々子(Saigyoji Yuyuko)
種族:亡霊
死を操る程度の能力
符蝶「死蝶の舞」(E/N)/符蝶「死蝶の舞 -桜花-」(H/L)
幽蝶「ゴーストスポット」(E/N)/幽蝶「ゴーストスポット -桜花-」(H/L)
冥符「常夜桜」(E/N/H/L)
桜符「西行桜吹雪」(H/L)/桜符「桜吹雪地獄」(OverDrive)
以下はZUN氏のコメント。
西行寺 幽々子のテーマです。
とにかく立ち位置の難しい曲でした。
ゲーム的に一面ボスらしさを出さないといけないので、前の曲のアレンジとかそういう方向は止めました。
今回は主人公達にヒントを与える、ただの町人Aになっています。
『Music Room 霊界音楽室』より
風が・・・止んだ・・・? 2012.09.30
しまった 2012.05.12