GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

エイトソングス ちょこぱん。。さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:3月18日(月)…(03/18) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:3月18日(月)…(03/18) 誕生日おめでとうございます。 アロマフ…
ドクターケイ @ Re[1]:12月27日(水)…(12/27) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:12月27日(水)…(12/27) 退院おめでとうございます。 大きな病院…
ドクターケイ @ Re:お大事に(12/26) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
2016.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月3日(日)、晴れです。

本当に良い天気が続いていますね。

こんなことなら毎日ゴルフでもよかったか…。




本日は久しぶりにNaGoYaへGo!でした。




7時45分頃に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れ、身支度。

9時頃に家を出る。

道路は意外なほどに混雑もなくスムーズ。

しかし、エンゼルパークの駐車場は渋滞…。






お店の場所が大幅に変更されていますね。

北館のゴルフ用品売り場で白い長袖のポロシャツを2枚補充。

北館の地下のお蕎麦屋さんで早めの昼食を済ませる。

北館の2階・1階で紳士用品を物色…。
仮店舗状態で売り場の雰囲気がないな…。

本館の5階・3階・2階・1階といろいろなお店を物色…。

ティールームはどこも混雑しているので、地下で本日のおやつ(ヴィタメールのケーキ)と本日の夕食の食材と明日の朝のパンを購入して14時頃にはパーキングを後にする。




15時頃には帰宅。

ケーキとコーヒーでおやつタイム。




それではしばらく休憩ですね。




1USドル=120.19円。






<初売り>福袋も爆買い仕様…関西の百貨店
関西の百貨店で2日、新年の初売りがあった。
中国などアジアからの観光客による“爆買い”旋風を受け、大手百貨店は外国人観光客を意識した福袋を用意しており、大きな紙袋を両手に抱えた外国人の姿も多く見られた。
(毎日新聞)




<鉄道受注>日立、「母国」英で快進撃 世界展開へ着々

世界の鉄道業界は「ビッグ3」と呼ばれる独シーメンス、仏アルストム、カナダ・ボンバルディアの世界大手3社に加え、規模では3社を上回る中国国有大手「中国中車」も海外進出を進めつつある。
日立は、90年以上かけて培った日本流のもの作り技術を武器に、世界のライバルを猛追する構えだ。
(毎日新聞)




サウジ、シーア派指導者ら47人処刑 宗派間の対立悪化も
[リヤド 2日 ロイター]
サウジアラビアは2日、国内で爆弾などによる攻撃に関与した47人の死刑を執行した。
大半は国際武装組織「アルカイダ」の攻撃に関与したスンニ派の過激派だが、サウジ王室に批判的だったイスラム教シーア派の有力指導者ニムル師も含まれており、宗派間の対立が国内外に広がる可能性がある。
目撃者によると、サウジ東部州カティフではニムル師の処刑を受けて少数派のシーア派住民ら数百人が集まり、デモ行進を行った。
今回の集団処刑は1980年以来数十年ぶりの規模。
処刑の対象となったのは、2003─06年に国内でのアルカイダによる攻撃に関与したとされるスンニ派が中心。
このほか、11─13年に反政府抗議運動を行ったとされるニムル師らシーア派も含まれる。
シーア派が多数を占めるイランの最高指導者ハメネイ師のウェブサイトは、サウジの死刑執行者の隣に過激派組織「イスラム国」の黒い覆面の男、通称「ジハーディ・ジョン」を並べた写真を掲載し、「違いはあるのか」とするキャプションを添えた。
また、同国のイスラム革命防衛隊は「テロリストを支持する反イスラム政権は、激しい報復によって転覆するだろう」とし、今回のサウジの動きを非難した。
欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表はニムル師の処刑について、中東地域で宗派間の対立を一段と悪化させ、「危険な結果」を招く恐れがあるとの懸念を示した。




2016年、日本の景気はどうなる? 踊場に差し掛かる可能性
THE PAGE
2016年の日本経済はいろいろな意味で踊り場に差し掛かる可能性が高いでしょう。
景気が大きく腰折れすることは考えにくいですが、慎重な見方が必要かもしれません。
日本の輸出産業は基本的に米国経済に依存
これまで日本企業は、円安と好調な米国経済を背景に、急ピッチで利益を拡大させてきました。
アベノミクスのスタート以後、日経平均株価は2倍になっていますが、これは好調な企業収益を背景としたものです。
しかし2016年以降も、同じペースで利益成長できるのかについては確実とは言えません。
米国経済は好調に推移しており、FRB(連邦準備制度理事会)はとうとう利上げに踏み切りました。
しかし原油安の長期化によって新興国経済は打撃を受けており、米国経済も過熱が心配されるほど絶好調というわけではありません。
日本の輸出産業は基本的に米国経済に依存しており、米国経済の成長が緩慢になれば、日本企業の利益成長も鈍化するでしょう。
そうなってくると、日本の国内問題がいろいろとやっかいなことになってきます。
円安による輸入物価上昇で国民生活は苦しく
国内では円安による輸入物価上昇の影響で国民の生活が苦しくなっています。
政府は企業に対して賃上げを実施するよう異例の要請を行っており、大企業を中心に一部の企業はこれに応じています。
しかし、わずかとはいえ、企業が賃上げを実施できたのは、毎年、利益が拡大していたからです。
大手企業の利益成長が鈍化することになると、企業は賃上げに対してさらに消極的になるでしょう。
そうなってしまうと、個人の実質所得が減り、消費に悪影響を及ぼすことになってしまいます。
ひとつの解決策は日銀の追加緩和ということになりますが、市場からは2016年中には緩和を実施しないのではないかとの声まで聞こえてきます。
市場が量的緩和策に慣れてしまい、その効果が薄れている可能性があることに加え、日銀にとってはその次の策がないため、そう簡単に実施の決断には踏み切れないからです。
選挙対策で対策が打たれる可能性も
米国経済が緩やかに成長するというレベルにとどまり、日銀が追加緩和を実施しないということになると、日本経済の成長スピードも鈍化すると考えられます。
為替はゆっくりとした円安基調が続く可能性が高いですが、積み上がった円売りポジションの解消によって円高に向かう局面もあるかもしれません。
企業業績が伸び悩み,為替も一進一退ということになると、株価も大幅に上昇するというシナリオは描きにくくなるでしょう。
7月には参院選がありますから、その前には、何らかの対策が打たれる可能性も残されています。
しかし、選挙までに大きな動きがなかった場合、年後半はさらに停滞ムードが高まるかもしれません。




初売り、外国人が存在感 都市と地方で売り上げ二極化も
(朝日新聞)
全国の多くの百貨店や商業施設で2日、初売りがあった。
買い物客でにぎわうなか存在感を示したのが外国人観光客で、各社は今年も「爆買い」に期待する。
都市部では売り上げの出足は順調だが、地方では高額品が売れにくいなど二極化もみられる。
高島屋大阪店(大阪市)では8千人以上が並び、予定を20分早めて午前9時10分に開店した。
奈良県から夫婦で来た会社員の男性(49)は、二つの百貨店を巡って化粧品など福袋を17買ったという。
「正月休みが短く旅行にいかない分、欲しい物を手に入れました」と満足そうだった。
2日の売り上げは推計で昨年同日の5%増。




初売り、出足好調 972万円の福袋、15分で売り切れ
(朝日新聞)
首都圏の百貨店や家電量販店の初売りは、好調な滑り出しのようだ。
元日や2日、前年を上回る買い物客でにぎわう店が多かった。
2日に初売りがあった松屋銀座(東京都中央区)では、開店前に6300人が列をつくった。
開店直後から特設売り場に客が殺到し、人気の衣類の詰め合わせ福袋などが売り切れた。
最も高い福袋は、仏高級ワイン「ロマネ・コンティ」の6本セット(税込み972万円)。1点限りだが、昨年の株高を象徴するように開店から15分で売れた。
担当者は「福袋を一人で何個も買われる方が多く、勢いを感じた。今年はさらに消費がよくなることを期待したい」。
初日の売り上げは、昨年より1割強多かった。




大大吉・凶なし…おみくじ様変わり 不安な世相を映す?
(朝日新聞)
初詣の神社で引くおみくじが様変わりしている。
大吉の上に「大(だい)大吉」があったり、凶をなくしたり、運勢を試す人の幸福感を高めている。
「不安多き世相ゆえ」とみる向きもある。
方角の災いを防ぐ「方除(ほうよ)け」の神として信仰を集める京都市伏見区の城南宮(じょうなんぐう)。
2014年の正月から、おみくじに大大吉が登場した。
方位の運勢は「八方障(さわ)り無し」、願い事は「前途開け大願成就すべし」。
引き当てて驚く人も多い。

何年か前に高山市の飛騨一宮「水無神社」でのおみくじでこの大大吉が出て驚きました。





 クリュッグ グラン キュヴェ 白 泡 正規 箱なし 750ml シャンパン シャンパーニュKRUG Champagne “Grand Cuvee” Brut AOC Champagne





[1994]シャトー・ラトゥール Chateau Latour M3-6




<自動運転>低速時の技術 パナソニックが開発へ
(毎日新聞)
パナソニックは2020年代半ばの実用化を目指し、自宅と最寄り駅や病院間などの近距離を、時速40キロ以下の低速で往復するなど街乗りに適した自動運転技術の開発に着手する方針を固めた。
家電などで培った通信や画像処理の技術をフル活用。
現在開発を進める自動車の衝突事故を未然に防ぐ「先進運転支援システム(ADAS)」を18年までに商品化した後、ブレーキ、アクセル、ハンドルの操作を自動制御する自動運転技術の開発に乗り出す。
パナソニックは16年夏、横浜市にテストコースを開設する予定。
このコースで技術開発を進める。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.03 19:02:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: