2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は午後から市の子育て相談室主催の「子育てほっと一息コンサート」というのに行ってきました。今までの私を知ってる人は私がこういう感じの講座フリーク?なのはご存知だと思いますが、今回は子育ての講演を聞くという形ではなく、子供から離れて、ピアノやミュージックベル、大正琴などの演奏を聞いてほっと一息入れませんかという趣旨のものでした。初めに詩の朗読があったのですが、感動できる内容だったので紹介させていただこうと思います。(何度か自分でも読み返せるように、左のページに書かせてもらいますね^^)こちらからどうぞ そして、演奏の選曲もどこかで聞いたことがあるという感じのクラッシクや歌謡曲、ディズニーの曲などだったのですがミュージックベルの音色が特に心にしみて、なんだか涙も出てきてしまったりしました。(^^;;;昨日の絵本を読みながらも泣けてしまったし、ちょっと涙もろくなってしまってるのかもしれないです。(今週はいろいろあったし・・(¨;))大正琴では、少し前のお気に入りのドラマ(「みぽりんとトヨエツ、優香、慎吾ちゃんの出てた日曜ドラマなんですが、題名ド忘れ``r(^^;))の挿入歌?で使われてた「アルハンブラの思い出」の演奏があって、ドラマを思い出させてもらったりもしました。託児でも、子供達は機嫌よく過ごせたみたいで、保母さんの話では上の娘がお姉ちゃんらしく下の息子の面倒を見ていたと言われ家ではケンカもよくするけど、こういう場所ではやはりきょうだいの結束が固くなったりするのかもしれないと感じたりもしました。そして、帰るとだんなが、遅くなったけど・・と誕生日のプレゼントに洋服を買ってくれていて、感激しました。 (私達が出かけてる間に見に行ってくれたみたいで)夜は7月2日に控えた義母の誕生日との合同パーティ?!ということで、ケーキを一緒に食べてお祝いしてもらうこともできて幸せを感じた一日でした(*^o^*) **************************ただ、サッカーの「ブラジル・ドイツ」の決勝戦の観戦もしていたのですが、途中で長期間停電になってしまい、復旧したらいきなりブラジルが2点入れていてショックでした。(^◇^;)上の娘は停電中、怖がってだんなにひっついて離れなかったのですが、下の息子はうれしそうに懐中電灯を持って「探検、たんけん」とうろうろして楽しんでいました。(^^;;;☆☆今日の夕食☆☆●カツめし(オタフクソースから発売されてたソースを購入し、兵庫県の東播磨地域の名産物らしいものに挑戦しました)●きゅうりのもろみ●じゃがいもとわかめの味噌汁●冷奴掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月30日
コメント(0)
今日は午前中に病院に消毒に連れて行き、近くのコープで本を借りて(小さな図書館のようなものがあって借りることができるので)家の中でおとなしく過ごした一日だったのですが、その時借りた本で考えさせられたものがあったので紹介させていただこうと思います。ひとつは「こわいこわいおるすばん」作・絵渡辺有一ポプラ社というもので、表紙に線路のおもちゃで遊ぶ男の子の絵が載っていたことから、下の息子が気にいって借りることにしたものだったのですが、内容が泣けるものだったのです。小学生、幼稚園児、赤ちゃんの3人の男のきょうだいの話できょうだいケンカをするくだりが初めにあって、お母さんが「3人も産むんじゃなかった。それも男の子ばかり」とつぶやく場面まで出てきていて、どうなるのか興味深く読み進めていたのですが、習い事に出かけた小学生のお兄ちゃんをお母さんが駅まで迎えに行く間、寝てしまった赤ちゃんと幼稚園児の子に留守番を頼んで出かけてしまうのです。すると、ますます天気が崩れてきて雷も落ちて停電にもなってしまった中、一番下の赤ちゃんが泣き出したのを、真中の男の子が自分の不安な気持ちをおさえながら、一生懸命抱きしめてかばってあげているのです。そのシーンでもジーンときてしまったのですが、結局どうしても不安な気持ちをおさえきれなくなった男の子がお母さんを求めて、しびれる腕でしっかり赤ちゃんを抱っこしながら外に出て探し、やっと出会えて上のお兄ちゃんにも、お母さんにも勇気をほめてもらい、お母さんがその子を抱きしめて「ごめんね」と謝り、「やっぱり男の子3人でよかったかな」とつぶやいて終わるのです。子供達に読み聞かせながら、うるうるきてしまい、最後は涙声になってしまった一冊となってしまいました``r(^^;) もう一つは紙芝居で「がみがみお母さん」という題名なのでいったいどんな内容なのかと興味があったのですが、さんざんがみがみ怒る母親の姿にきらいになりそうとつぶやく女の子に、植木の手入れをしてるおじいちゃんが「草木を育てるのにも立派に育てるためには手入れが必要で、お母さんが怒るのも子供を立派に育てるためなんだよ」と言って諭してくれるような内容だったので、これはいいぞ~と思ってしまいました(笑)でも、子供のためを思って怒ってることばかりじゃないことにも気づかされたので、その点はおおいに反省しなくてはいけないなと思っています。子供のための絵本で、なんだか、私も癒された日となりました。☆☆今日の夕食☆☆●手羽先の唐揚げ(名古屋名物の唐揚げによく似た味になるレシピを発見して重宝してます。またレシピアップします)●豆腐とたまねぎとなめこの味噌汁●ひじきの煮物●小松菜(日記リンクさせていただいてる、カトキチさん風の食べ方をしてみました♪しょうゆ、すりごまをかけたものにレモン汁を少しかけて食べると、一味変わった感じでグッドでした(*^o^*)) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月29日
コメント(0)
今日は一応指の怪我を見てもらってから登園した方が安心かと、また額の消毒をしてもらうついでに幼稚園に行く前に病院に行くことにした。診断は内出血で血豆ができてるけど、まあ心配なさそうでほっとしたものの、結構おおげさに包帯を巻かれてしまった。また友達に「どうしたの?」って聞かれたらいやだなーと気にしてか、「幼稚園に行かなくちゃだめ?」と涙を浮かべながら聞かれてしまったのだが、ここで休ませることはよくないと思い、心を鬼にして行かせる事に。幼稚園についたら「お弁当を食べたくない」とか「外で遊びたくない」とかいろいろ言い出していて、大丈夫かなーと心配になったりしてたものの、先生がうまく対処してくれたようだ。でも、お迎えに行くといつもなら、園庭で遊んでしまってなかなか帰ろうとしないことが多いのだが、今日は「早く帰ろう~」と帰りたがっていた。でも、一人のお友達の家によかったら遊びにおいでと誘ってもらい、初めはそれにも行かないと言っていたものの、急に気分が変わって「やっぱり行く」と言い出し、行かせてもらうことになった。夕方迎えに行くと満足げな様子になっていたので、ほっとした。ふぅー(-。-;) 誘ってくれたお友達のお母さんに感謝かも?!そして、そのお迎えに行くために自転車を飛ばしていたら、曲がり角で他の自転車にぶつかってしまって、驚いたのだが一応相手もこっちも何事もなかったので、助かったということがあった。これが二度あることは三度ある。。の事故に数えられてくれたらラッキーなのだが・・甘いかな?!(^◇^;)☆☆今日の夕食☆☆●冷麺●豆腐酢豚(レタスクラブのレシピからチャレンジ^^ suzuレシピノートにも転載しました)●餃子掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪ ○チェックしていたドラマの最終回の感想アップしました。
2002年06月28日
コメント(0)
日記のアップ前に掲示板に続々とお祝いメッセージをいただくことができて、ほんとに感激しています(;_;)うるうるお祝いカキコくださったみなさん、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ(一度この日記夕方に書きかけていたのですが、ミスタイプ?で無情に消えてしまったのでもう一度書き直しています(^_^;)) **************************今日は私の誕生日ということで、めでたい?と思ったのもつかの間、夕方に悲劇が起こってしまいまして。。またまた暗い話になってしまうのですが聞いてください。(ってこれって日記??メールみたい??な書き出しですいません(^^ゞ)降園後、幼稚園のお友達が遊びに来たいと言ってると聞き、さすがに今日は勘弁してもらおうかなと思ったものの(夜のお出かけに備えて子供達を昼寝させようとたくらんでいたし?!)断りきれず、OKすることに。。でも、娘も今日は疲れていたみたいで、本当は家に呼びたくなかったみたいで、私が断ってくれると思っていたようだったことが後で判明。(親子でNOと言えない日本人?!になってしまったみたいで。。って私もどうしてもダメな時は断固としてダメって言ってるのですが(^^;;;)その時に断ることができていたらこんな悲劇も起こらなかったと言えるのが残念でたまらないのですが。。と、前置きが長くなってしまいましたが、その悲劇というのは遊びに来ていたお友達を家に帰る時間になったので家まで車で送ろうということになって、帰るコールをおうちの人にしようとアドレス帳を探していて(すぐに見つかる所に置いてなかったのも後になってみると悔やまれた(ーー;))先に子供達が家の外に出て待っている状態になっていたのですが。。その時に娘の怪我の原因になった玄関先に置いていた鉄板(雨に濡れたここですべってしまって怪我することになった)を隣の義父母宅に移動させていたものを、遊びで持ち上げようとして、指をはさんでしまったようで。。。この間に引き続き、またまた玄関先で大泣きする娘がいて、血豆ができて、皮のめくれた指を押さえていたので、驚いたものの、すぐに原因を察して(鉄板の動く音が聞こえたので)どうして、その鉄板にまた触ったのか、その神経が許せない思いになってしまい(懲りてない。。)つい、「何やってるの~!!」と大声でどなってしまった。(-_-;) すると、当然ますます大泣きして「ごめんなさい~」と泣きじゃくってしまうことになってしまった。一緒にいた友達ももっと軽い症状ながらも、怪我をしてしまっていたので、責任も感じてやるせない思いになってしまい、娘を気遣う状態になることができなかった。。今度怪我をしたのは右手の中指なのだが、「お箸が持てない」「手が洗えない」から「幼稚園にいけない」と言いながら泣いている姿に、せっかく額の傷跡隠しが小さなバンソコウに変わり落ち着いてきていたというのに、また一からとなる気がして私まで落ち込んでしまった。現状ではもう慰めてあげる気力もなくなってきてしまっているし・・怪我の原因になった鉄板は呪われてるのかと疑いたくなる。。( ̄_ ̄|||)一度あることは二度あるで終わってくれるといいのだが二度あることは三度あるとならないことを願うことにするしかないかも。。(^◇^;)☆☆今日の夕食☆☆もともと、外食する予定でいたのだが、夕方の事件でとてもそんな気持ちになれず、行かないですまそうと思っていたのだがだんなが、こういう時こそ外食に行って気晴らしするべきだとか言うので行くことに。。まあ、結果的にはお店にも料理にも満足してよかったかな?!``r(^^;) 行ったお店は近くにある「びんびん屋」というお魚料理専門のお店で頼んだのは刺身の大皿盛りと大きな海老、あなごなどの豊富な食材の天ぷら、大きなネタのにぎり寿司をいただきました♪だんなには、今子供達の寝かしつけをお願いすることができてパソコンタイム♪です^^これが一番のプレゼントだったりして??(笑)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月27日
コメント(0)
◎はじめに・・・娘の怪我について掲示板に暖かい励ましメッセージをたくさんいただくことができて、ほんとに感激しています。(ⅢnⅢ)ぅぅっメッセージをくださったみなさん、本当にありがとうございました!(*- -)(*_ _)ペコリ **************************今日は、私が幼稚園の役員の集まりに行かなくてはいけなかったことと、幼稚園も午前保育でお迎えまでそのまま私も園にいるということで、娘を説得し幼稚園に連れて行ってみることにした。行く前から傷跡にガーゼを当てて貼ってあるのを「変」って言われないかな・・と気にする娘に女心を感じたりしてしまったのだけど「大丈夫、大丈夫」と励ましたりしてたものの、どうしたの?って聞かれたら何も答えたくないと頑固に言い張る娘に「何も言わなかったらいいよ」と言っていたのだが。。(そういうやり取りをしながらも、娘はすでに涙ぐんでしまっていたりしてどうしようかと思っていたのだが(^^;;;)園につくといつもは立っていない園長先生が立っていて「どうしたの?」といきなり聞かれ(担任の先生には昨日休む電話をかけた際に娘が理由を話したがらないということは伝えてあったのだけど)私もつい「すべってしまって・・」と言ってしまったのが気にいらなかったのか、そこでまた泣き出してしまった。。そして、運の悪いことに泣き出したことで、よけいに他に園児が集まってきてしまい、みんなで「どうしたの?」のおうしゅうとなってしまい、ますます大泣きしてしまうという悪循環に。。私もどうにも慰めきれずにいたら、担任の先生が来てくれてそのまま職員室にかかえて連れて行ってくれることとなった。その姿に私も涙ぐみそうになりながらも、今度のバザーのお知らせ作りをなんとかこなすことに。そして、お迎えの時間になり、どんな様子で出てくるかドキドキしながら見ていたら、友達と手をつないで笑いながら出てきてくれたのだ。。(〃´o`)=3 フゥなんとか今日の試練は乗り切ってくれたようだ。園の先生の力とお友達の力に感謝の日となった。☆☆今日の夕食☆☆●バンバンジー●マーボー豆腐●ブロッコリーとマヨチク(マヨネーズ味のちくわ)の和え物掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月26日
コメント(0)
今日は保健センターで「幼児のお弁当づくり教室」という単発講座?の募集を見つけ応募して行くつもりでいたのだが結局娘は幼稚園を休むことになってしまったため、行くことができなくなってしまい、仕方のないことだったのだが、残念だった。(ーー;)そして一日どうやって過ごそうかと思っていたら、ちょうど、子供チャレンジの教材が届いたので、それで家の中でも一日時間をつぶすことができたのでラッキーだった。夕方からはだんなが仕事を終えて帰ってきてから、一緒に病院に消毒をしてもらいに行くことしていた。(だんなもそれを口実に職場から早く帰ってくることができるということで)そして、ちょうど給料日だったので、病院帰りに外食をして帰ることになった。(ラッキー♪)娘が回転寿司が食べたいということで、「蔵(KURA)」という全皿100円のところへ。(5枚食べてお皿を投函するとルーレットが回って景品が当たることもあるのが魅力でお気に入りになっているようだ)ということで、☆☆今日の夕食☆☆は●にぎりすしでした(^^;;;掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月25日
コメント(0)
夕方、休みだっただんなが子供達を連れて雨の中近くのホームセンターに買い物に行ってもらうことになったのだが(私は家で留守番で・・今思えばこのとき一緒について行っていればと後悔。。)、家についてから、隣(義父母宅)に忘れ物があるということで、走って取りに行き戻ってきたと思ったら、玄関先でものすごい大声で泣き叫ぶ声がして・・何事かと見に行ったら頭から血を流して泣いてる娘が。。両手にものをかかえて走って帰ってきて、玄関先の段差解消のためにおいていた鉄板で足をすべらせて、転んでしまったようなのだ。救急箱をひっくり返して取り出したガーゼで傷口を押さえながら救急当番の外科に駆け込むことになり、5針縫わなくてはいけない怪我になってしまった。私は麻酔注射を打たれてる姿を見ただけで、極度の緊張のせいなのか気分が悪くなってしまい、その場にしゃがみこんでしまい、看護婦さんに外で休んでいてくださいと言ってもらうことになってしまった。(-"-;)その代わり、だんながずっと娘の手をにぎってそばについていてくれたので、助かったのだが、ほんとに情けなかった。。(-"-;)昔、「キャンディキャンディ」にはまった頃、看護婦さんにあこがれたこともあったのだが、血を見るのが苦手な自分には無理だとあきらめたことがあったのだが、今回の件で絶対に無理だったということを証明してしまった。(余談ですが(^◇^;))縫うことになってしまったのは左眼のまゆげの上の部分なのだがやはり今後白く傷跡残ってしまうようで、その事実にもショックを受けてしまった。形成外科で目立たなくしてもらうこともできるようなのだが小さい子だと難しいようなので(局所麻酔で耐えるのが)しばらくは様子を見るということになってしまいそうだ。女の子なのに、ほんとにかわいそうなことになってしまった。。。娘もかなりへこんでしまっていて、幼稚園の友達や先生に転んで怪我したことを話したくないと言っていて、明日も先生からは登園許可は出ていたのだが、休むことになってしまいそうだ。来週から始まるプールにも少しの間入れなくなってしまうようだしこれから試練の日々が待っているかも。。頑張って親子で乗り越えなくてはいかなくては。。。☆☆今日の夕食☆☆●市販の「ナン」で食べることにしたカレー(インド料理店で食べたナンがお気に入りになってしまった娘のために買ったのだが、救急騒ぎで食欲もあまりなく、食べてくれなかった。(^_^;) さすがにお店のものより味も落ちてるのかもしれないけど。。●隣にもらった「冷やしそうめん」「おにぎり」(夕食の用意せずに病院に行ったと思っていたのか、病院から帰ってきたら差し入れでいただく。●お昼に作って残ったたこ焼き(下の息子が食べる^_^;)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月24日
コメント(0)
今日は例の田んぼの草刈りをするということだったのだが、早起きしてお弁当も作って準備万端にしてたものの、出発が遅れたり、道を間違えて遠回りすることになってしまったりと集合時間に大幅に遅れてしまった。``r(^^;) しかも、田んぼの周りの草刈りをするとばかり思っていたのが田んぼの中に入ってしなくてはいけなかったので、長靴の準備をしていなかったので、思い切って裸足で田んぼの中に入りすることになった。泥んこの感触は結構くせになりそうな感じだった(笑)ただ、作業が終わり頃になって小雨が降ってきてしまい、前回といい今回といい、ほんとにお天気には恵まれないなーと感じてしまったのだが、(やっぱり雨女?!)暑くてたまらないという状態よりはましだったかなと思い直すことにした。(^_^;)(またまた日焼け対策だけ万全にしていたのだが。。)そして、夕方家にかえってから、だんなも親友の赤ちゃんを見せてもらいに行きたいということで、私もまた一緒に行かせてもらうことになった。この間行かせてもらった時は新生児室の窓越しにしか見せてもらうことができなくて残念だったのだが、今回は母子同室になっていたので、思う存分抱っこさせてもらうことができた。少し前までは泣いていて機嫌が悪かったみたいなのだが、私達が着いた頃は寝てしまっていたということで(まあ、新生児といえば寝てるか泣いてるかのどっちかなんだけど(笑))今度はお顔をはっきり見せてもらうことができなかったのだが、寝ている姿もほんとにかわいくって、このまま持って帰りたいという思いにかられてしまった(笑)だんなも抱っこさせてもらうことにしたのだが、その後子供達が急にだんなにひっつきだして、同じように抱っこしてもらいたがってしまったのだ。これはもしや「ヤキモチ?」とピンときたのだが、私が抱っこしてる時は何の反応もなかったのに、だんなが抱っこしたらヤキモチを焼いたという事実が判明。複雑な思いにかられてしまった。フキフキ(;^-^)ヘ☆☆今日の夕食☆☆結局家に帰ったのが遅くてバタバタと出かけることになってしまったため、面会帰りに病院の近くで外食することに。「バーミアン」という中華のファミリーレストランに。少し前に広告で割引券が入っていたのを利用させてもらうことに。(ドリンクバーが通常180円が100円の券と餃子の半額券を使う)●ラーメン●チャーハン●天津飯●餃子、水餃子掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月23日
コメント(0)
昨日の夜、だんなが帰ってきて、制服(ポロシャツとジャージ)のポロシャツ、洗濯できてる?と聞かれたので、「できてるよ」と返事をしていたら、朝になって見当たらないんだけど・・と言われ探し回ることになってしまった。干してる中にもないし、洗濯籠にもないし、えーどこへいってしまったんだ~と思っていたら、なんと洗濯機の中に入れたままになっていた。( ̄□ ̄;)!!洗濯した覚えがあったのは、洗濯機の中に入れた覚えがあったということだったようだ(ーー;)そのまますっかり干すのを忘れてしまっていたのだ。だんなは昨日確認もちゃんとしたのに・・と不機嫌になりさすがに私も素直に非を認め、あやまったものの、この季節持ってかえってきてる昨日着た汗をかいたにおいそうなシャツをもう一度着てもらうのにはしのびなく、急いでアイロンで乾かして見ることに。。(こういう時、すぐ乾く裏技とか「伊東家の食卓」で紹介してもらえないものだろうか?(笑)何かいいアイデアをご存知の方いますか?)必死で何回もアイロンをあてたので、なんとか乾き、持って行ってもらうことができた。。洗濯機に入れっぱなしにはみなさん、気をつけましょう。って私だけ??フキフキ(;^-^)ヘそれから、今日はもう少ししたら、実家に泊まりに行ってきます。下の息子の遅ればせながらの誕生日プレゼントを買ってもらってから、小野にある実家別宅に行ってきます。明日は以前稲作体験のボランティア?に参加してると日記に書いたことがあったのですがその時の日記 その一環で明日は「草刈りと追肥」というのをやりに行く予定です。今度は雨降りということはなさそうですが、暑くなるかもしれないので、恐怖です。頑張ってきます~(^^ゞ今日の夕食は何になるでしょうか?(手巻き、すき焼き、焼肉のうちどれか?(笑))掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月22日
コメント(0)
今日は幼稚園で仲良くしてもらってるママ友さん2人とランチにでも行きましょう!という話が持ち上がり、行くことになった。一人のママさんは下のお子さんを預かってもらうことができるということで、私ともう一人のママさんはもれなくついてくる?下の子を連れてのランチとなった。``r(^^;) 食べてる時はおとなしいので、いろいろ話に花を咲かせることもできたものの、食べ終わると我が家の息子はソファーにだらしない格好をして寝転がり始めるわ、もう一人の子は早く帰ろうと言い出すわで、やはりゆっくり居座ることもできず、近くの雑貨屋でお迎えまでの時間をつぶすことになった。そこには量り売りで買うことができる、ラムネや飴などの小さなお菓子が売っていて、もう一人の子供が「これ買って~」と言い出してしまった。いやな予感は的中し、我が家の息子も便乗して「買って」と言い出した。普段なら「買わないよ」ですませ(鬼母?!)、子供もあきらめるのだが、その状況では、買わずにはいられなくなってしまった。(-_-;) 下の息子に買ってあげるということは、内緒にしない限り上の娘にも買ってあげないと、ばれたら後でだだをこねられるのが目に見えてしまったので、仕方なく上の娘の分も買ってあげることに。。ランチ代+予定外に高くついてしまったお菓子代の出費となってしまった。フキフキ(;^-^)ヘ早く子連れじゃなくてできるランチタイムを持ちたいものだ?!(来年までの辛抱だ~)☆☆今日の夕食☆☆●さわらの味噌漬(市販)(昨日の「渡る世間は鬼ばかり」で出てきたので、食べたくなってさっそく購入(笑))●冷奴●焼き鳥(鶏肉とネギを焼いて後で串刺しにして作る)●キャベツ(この間九州物産展というもので見つけて購入した博多の「ヤキトリ屋さんのキャベツのうまたれ(黒酢入り)」をかけて食べてみる予定(笑)●きゅうり(これまた↑の物産展で見つけた「阿蘇の万能にんにくみそ」というものにつけて食べてみる予定。)今日も自分はランチまで食べながら手抜き満載?! ̄m ̄ ふふ♪掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪ 「FirstLove」「眠れぬ夜を抱いて」のドラマの感想アップしました。
2002年06月21日
コメント(0)
13日の予定日を過ぎてもなかなか陣痛のくる気配がなかった親友が、19日の朝に陣痛がきてるのでそのまま入院するかも?というメールをもらい、無事産まれた報告がくるのを心待ちにして、一日に何度もメールチェックしたり、HPにある連絡用掲示板を何回もチェックしたりしていたのだが、なかなか連絡が入らず、しびれを切らして実家に電話をかけて、無事産まれたことを知った。そして、どうしても早く赤ちゃんに対面したくて連絡を待たずに思い切って今日行ってみることにした。私の上の子出産の時は産まれてすぐにかけつけてくれて、すごくうれしかったので、私もそうしたい思いにかられてしまったのだ。子供達にも見せたかったので、娘の園のお迎えのあとに行くことにしたものの、16時頃に産院に到着し、部屋を訪ねると留守だった。どこにいってしまったのかと心配していたのだが、授乳中だった。。(^^;;;結局40分ほど待ちぼうけをくらってしまうことになってしまい、おまけに産まれてからすぐに母子同室になっているのかと思っていたら、明日までは別室になっているということで、鏡越しにしか対面させてもらうことしかできなかったのが残念だったのだが、まだご主人も都合がつかずに見にくることができてないということで、ご主人よりも早く対面できたことに満足感を感じたりしている(笑)新生児はほんとにかわいいし、(自分が子供を産む前は正直、かわいいと思えないことが多かったのだが(^_^;)今はほんとにこの時代がなつかしく、愛しく思えるようになったのだ)私にも待望の赤ちゃんの誕生だったので、ほんとにうれしく思う。(*^.^*) これから、この赤ちゃんの成長を見守っていくことができるのがほんとうに楽しみだ♪ **************************娘は今日は幼稚園の園外保育で近くにある「天文科学館」に子供たちだけで行くことになっていて、登園時間厳守だったものの雨降りだったこともあって、徒歩通園はあきらめ、車を走らせることになってしまった。(本当は禁止されているのだ(^^;;;)天文科学館はほんとに楽しかったみたいで、「今まで行った中で一番よかった」と言っていた。今度久しぶりに家族でも行ってみようかな??☆☆今日の夕食☆☆●帰りが遅くなったこともあって、メニューに困った時の必殺技?!の水炊き(鍋)をすることに(^^;;;豚しゃぶ肉、白菜、大根、春雨、春菊の代わりのほうれん草、豆腐を昆布だしで煮て味ポンで食べる予定。私はこのお鍋の材料の中で春雨が大好きなのだ^^●枝豆掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月20日
コメント(0)
みなさんだったら、どう答えますか?(^_^;) 私はつい「あるよ」と言ってしまいました。。「どんな時につくの?」と突っ込まれたのですがそれには答えることができませんでした。「嘘も方便」があることを伝えようと思ったのですが、失敗してしまったようです。でも、この質問で娘は何を知ろうとしてるのでしょうか?ちょっと不気味です。(;^_^A あせあせ でも、「嘘つくことはない」と言い切れなかった私はやっぱり嘘がつけない人間なのかも。。それじゃ、世の中渡っていけないんですけどね(^^;;;と、話を変えまして今日は幼稚園が終わってから、歯医者へ行ってきました。少し前に幼稚園で行われた歯科検診で虫歯が見つかってしまったのです。(^^;;;昨年は虫歯ゼロで表彰状ももらうことができて、喜んでいて3.4ヶ月に1度の検診にも高いお金を払ってフッ素を塗ってもらったりしていたのに、そのことで逆に気がゆるんでしまっていたようです。毎日寝る前の歯磨きはかかさずやっていたものの仕上げ磨きがいいかげんになってきていたし、おやつはなんでも与え放題だったし、ちょっと反省してしまいました。まあ、おやつは我が家でだけ気にしていても、隣の義父母が甘いものを与え放題だし、幼稚園の友達の家でも口にする機会は多くなるしあまり神経質になりたくなかったのですが。。ちょっと私の意識も中途半端な状態だったかなと思ってやっぱり反省しました。(でも、この反省も今日だけのおそれが。。フキフキ(;^-^)ヘ)☆☆今日の夕食☆☆●海老フライ(これは冷凍ものを利用しちゃいます(^^ゞ)(明日の幼稚園のお弁当にも利用予定。↓も)●鳥から揚げ(にんにく、しょうが、しょうゆ、酒に漬け込んで片栗粉で揚げるのがお気に入り?!)●納豆にモロヘイヤを刻んだものを混ぜたもの。●レタス、トマト、きゅうりのサラダ掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月19日
コメント(0)
サッカー負けちゃいましたね。でも、ここまでよく頑張ったって感じなのでしょうか?!負けたのに道頓堀に飛び込む人いるみたいですけど(^_^;)ほんと、残念でした。今日は、久しぶりの毎月定例の役員会がある日だったのだがちょうど家を出ようとした時に大粒の雨が降ってきてしまい間に合わないので、子供はカッパを着せて、自転車で行くことになってしまった(-_-;) 今まで梅雨入りしたというのに、雨が全く降らない日が続いていたというのに、よりにもよって役員会のある日に降らなくても・・と文句が言いたくなってしまった(^_^;) (下の息子には、昨日、夜寝る前にオムツをはかせるのを忘れてしまい、見事に布団に地図を作られてしまったし(ーー;)) でも役員会が終わる頃には晴れてきてくれたので助かったのだけど。。そして、一度家に戻り、もう一度幼稚園のお迎えに出かけたのだが、幼稚園の友達が急に遊びに来ることになってしまった。でも、あらかじめ今日は「外で遊べないよ」と約束して来てもらったので、ゆっくりサッカー観戦することができてラッキーだった?!でも、試合の最後の場面(残り2分という)になった頃にきょうだいケンカが勃発してしまい、下の息子が大泣き状態になってしまった。それでも試合を見つづけてしまった鬼母のσ(^_^) 私。(笑)そこまでして見たものの、結果は残念なことになってしまいましたが、いい夢を見せてくれた選手に拍手!を送ろうと思います♪(^^)//゛゛゛パチパチ☆☆今日の夕食☆☆●昨日作り損ねた究極の?親子丼(^_^;) ●豆腐と大根とわかめの味噌汁●ほうれん草のおひたし(ちりめんじゃこかけて)●たくわん 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪ 昨日のドラマ「空から降る一億の星」「天国への階段」ドラマの感想アップしました。
2002年06月18日
コメント(0)
昨日の夜は我が家は?熱帯夜だったので、夜中に子供達は何度も目を覚ますし(お茶飲むだのかゆいだの、交代で)今日はすっかり寝不足になってしまっていた。(ーー;)(夜更かしとのダブルパンチもあったのだけど(^-^;) そんな中、幼稚園で子育ての講演会があり、その後親子体操があるということで、午前中は出ずっぱりとなってしまった。幸い?だんなが休みだったので、講演会には下の子供を見てもらい身軽で参加して、親子体操には一緒に参加する予定にしていたのだが。。さすが、月曜ということもあって他にお父さんが参加してる人もいなかったので、下の子を送り届けそのまま帰ることになった。(帰りにパチンコに行って少しいい思いができたようだ^^)講演会も小さい下の子供がいる人はほとんど聞けなかったみたいだったのだが、身軽で参加できた私はあくび連発の状態に。(^_^;)(話ももうひとつ、ひきつけられる話もなかったこともあって)その後の、親子体操も狭い部屋にぎゅうぎゅう詰め状態で、体操してる時に弟とぶつかってしまってから娘の機嫌が悪くなってしまい他のちょっとしたことで大泣きしてしまったりしたこともあって結構ハードな体操もあったりもしたので、肉体的にも精神的にもほんとに疲れてしまった。(ーー;)そして、降園後、娘がまた友達の家に遊びに行かせてもらえることになったのをいいことに、私はだんなと下の息子と一緒に昼寝をしてしまった。(^_^;) 明日は久しぶりに幼稚園の役員の定例の評議員会もあって、また朝から出ずっぱりになってしまいそう。午後からのサッカーの試合はまた見ることができるかな??そういえば、我が家にはだんなの好みで息子はマルコメ頭(坊主頭)にしてるのだが、サッカーもだんなは、坊主頭の「小野」が大のお気に入りのようだ。(笑)明日は、活躍を期待してみてみることにしよう?!☆☆今日の夕食☆☆●カレーライス(隣に分けてもらうことに(^◇^;)●野菜サラダだいぶ前に「あるある大辞典」というテレビで紹介された究極の?おいしい親子丼を作ろうと材料も準備していたのに、必需品の調味料の「本みりん」がなくなってしまっていたことが判明して、どうしようと思った所、隣の義母が訪ねて来て今夜はカレーだという話を聞いて、急に分けてもらうことに。。(;^_^A あせあせ掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月17日
コメント(0)
今日は「父の日」ということだったのだけど、だんなは午後からPAT(パソコンで競馬)さえさせてくれれば・・という願いだったので、午後から私が子供達を外に連れ出すことにして、午前中はお弁当を作って近くの大きな公園に出かけることになった。その公園では大きなイベントがあったのだけど、場所を勘違いしてしまい、ひとけのない遊具のある場所で過ごすこととなった。普段の休日にはけっこうたくさんの子供でにぎわってる所ではあるので、かえってゆっくり過ごせてよかったといえるかもしれないのだが?!そこでは、他に同じような数人の家族連れや中にはお父さんだけ子供を連れて遊びに来てる人もいて、「父の日」にもお疲れさまだねーとだんなと噂してたりした(笑)そこへ、一人のお父さんがおもちゃのサッカーゴールを持って現れて、後から3.4才くらいの男の子(下の息子と同じ年くらいの)がサッカーボールを蹴りながらついてきたのだ。タイムリーでほほえましい~と思って注目していたら、そこで特訓が始まり、遊びというよりスパルタ方式で教えだしたのでおいおい・・と思いながら見てしまった。少しでも手を使おうとすると「ばかたれ!」と怒鳴り、ゴールをはずすと「ちゃんと見て!」と怒ったりして、うちの息子だったらきっとすぐに泣き出してるだろう情景が繰り広げられていたのだけど、その子は泣きもせず、必死で頑張っていたので感心していたら、やはりちゃんとできた時はものすごくおおげさにほめてあげたりはしていたので、ただのスパルタじゃなくて「アメとムチ」を上手に使って教えているんだなと思って安心したのだが・・・。そんな光景を見たからか、帰り道にだんなが急に子供達に「ちちとはは、どっちが怖い?」と質問をしたのだ。上の娘は「うーんと」と考えながら「ははに内緒だよ」と言ってだんなに耳打ちして言っていた。それって、答えは「はは」だと言ってるようなものじゃ・・(^◇^;)とひきつっていたら下の息子は、間髪入れず「はは!」と元気に答えていた。(;^_^A だんなは大笑いしていた。(ーー;)私も「ムチ」ばかりじゃなくて「アメ」もあげなくちゃいけないのかも(苦笑)(だんなは逆に「あげすぎ」のけもあるのだが?!)☆☆今日の夕食☆☆●昨日の残りのお好み焼き(笑)(だんなの好物なので、2日続いても満足してくれるのだ)●手巻き寿司(隣も一緒に誘って食べようと思ったのだけど、結局刺身をおすそわけするだけに・・)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月16日
コメント(0)
今日は、だんなが休みで初めは職場の人と阪神競馬場へ行くかも?と聞いていたのだが、相手の人が行けなくなってしまって予定が消えてしまったのだ。(だんなは残念。)それで急遽、だんながカラオケに行こうと言い出したので、行き道に娘が幼稚園で書いた父の日の似顔絵の展示を見てから行くことに。似顔絵は私は、一足先に見ていたのだが、前歯が特徴のだんなの顔をそのまま前歯をちゃんと描いて書いていたので、笑ってしまった(笑)そして、その後カラオケへ。今キャンペーンで2時間一人1000円で部屋代込みドリンク飲み放題でアイスクリームのデザートつきのコースがお得ですよとすすめられたので、そうすることにしたものの通常一人1時間280円(1ドリンクつき)なので、かなりドリンクを飲まないとそんなにお得じゃないことが判明?!(とっさに計算できなかったのだが(^◇^;))いつもはそんなに飲ませないドリンクをここぞとばかり子供達にも飲ませてたぷたぷになってしまった(笑)そして、相変わらず私はドラマの主題歌の新曲を歌い(ドラマでしか聞かないので2番の歌詞を初めて知りうまく歌えなくなることもあり(笑))後はユーミンのなつかしい歌を歌って楽しんだ。子供達はアニメの「ハム太郎」関連やミニモニ、モー娘などの歌をノリノリで歌い、奇声を発して大騒ぎ。(^◇^;)だんなは村田英雄を偲んで、「人生劇場」に初挑戦。これがまた「義理と人情」の世界の歌でだんなにぴったりだった(笑)私があやや(松浦あや)の新曲「めっちゃホリデイ」を歌っていたらバックが水着のお姉さんたちで「お!いいぞ」とか言ってるし(笑)ほんとおやじだ(* ̄m ̄)プッでも、だんながカラオケに行きたいと思ったのはサッカーの興奮を何かで発散したかったということが判明。大阪では名物の道頓堀へのダイブを600人ほどの人がしたらしいが、カニ道楽の人形やケンタッキーおじさんは必死の警備で守られたそうだが、神戸の三宮のケンタおじさんはぼこぼこにされてしまったようだ。興奮の発散の仕方が間違ってると報道されていたが、ほんと、そうかも?(交差点で見知らぬ人とハイタッチ。っていうノリはなかなかいいんじゃないかとうらやましげだったが。)我が家のように発散させなくちゃ??(笑)(インドアな発散だけど(汗)^^♭)☆☆今日の夕食☆☆●だんな特製(といっても私がほとんど用意して最後にチェックしてもらい、焼いてもらうだけなのだが?!)お好み焼き●枝豆掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月15日
コメント(0)
サッカーを見ています(^o^)v 興味はなかったのだけど、先日の日曜にロシア戦をテレビで観戦して、味をしめることができたので、今日も見れたら見てみようと思っていたのだが、ちょうど上の娘が幼稚園の友達のところに遊びに行くことになり、下の息子は昼寝に突入してくれたのでラッキーとばかりに見ています♪今日の試合のユニフォームは分かりやすくていいですね(笑)先日のロシア戦は似たような色のユニフォームだったので私が選手だったら間違えてパスしちゃうかも?とだんなに話して失笑をかったのですが・・フキフキ(;^-^)ヘ今の所、フリーキックのチャンスが2度もありながら、なかなかですね~(~へ~)う-ん話は娘に戻しまして。。今日遊びに行かせてもらうことになった友達の家にはだいぶ前から約束をしていて、友達のお母さんもOKを出してくれていたようなのだが、急にご主人の体調が悪くなってしまい帰ってこられて寝ているということで、「ごめんね~」と予定変更をお願いされていたのだが、娘はまあ納得していたものの友達の方が「せっかく約束していたのに~」と大泣きしてしまったのだ。私も「今日はいいよ、仕方ないから」とその子を慰めたりしたものの、押し問答の末、結局その子のお母さんが「やっぱり子供と約束してたのにここで破るわけにはいかない」と折れることになり、行かせてもらえることになったのだが・・。私がその子のお母さんだったら果たしてそうやって子供との約束を優先させることができただろうかと、ちょっと考えさせられてしまった。別の場所で他の友達も家に「遊びに行きたい(来て欲しい)」「今日はだめ(下のお子さんの具合が悪いから)」の押し問答が繰り広げられていて、そこの子供2人とも大泣きしている状態になっていたのだが、うちの娘はそういうことで大泣きすることはあまりないのだ。聞き分けのよすぎるうちの娘って??と言う風にも思ってしまった出来事だった。``r(^^;) と、いうことで、今からはサッカー観戦に集中することにします(笑)☆☆今日の夕食☆☆●とろさばのたたき(市販のもの購入)に玉ねぎスライスの上にトマトを添えて盛り付ける予定●「王将」の餃子(これも手抜き(笑))(お持ち帰りフェアーで生餃子2人前280円になっているのだ)●モロヘイヤのオムレツ(袋に作り方が載っているので挑戦。またレシピアップ予定)昨日放送「眠れぬ夜を抱いて」の感想アップしました^^掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月14日
コメント(0)
◎昨日は、だんなの帰りが遅く、子供達が寝てしまってから帰ってきたということで、今朝一番早起きした下の息子が朝起きてきただんなを見て言った一言でした(笑)○ばばぬきなどで、最後に残る人を「ばば」と呼ぶことから食べる順番、お風呂に入る順番など最後に残って「ばば」になるのを嫌がるようになった子供達。負けず嫌いの上の娘は「いちぬけ」になることが多く、最後は当然下の息子になってしまうことが多いのだが、最近下の息子が最後になったら「びろむ」(「ひろむ(広夢)」という名前なのだ^^)と言い出した。なんで「びろむ」なの?と聞くと「はは」に点点をつけたら「ばば」になるから・・という答え。点点をつけたら最後になるという発想になったらしい。(笑)だんなが最後になると「ぢぢ」と呼ばれている。でも、上の娘は「ゆい(優衣)」というので点点をつけても呼び方が変わらないのだが・・・それでは納得がいかないらしく「びゅい」と呼ぶことにしたようだ。(^-^; ☆☆今日の夕食☆☆●牛丼(グラム100円以下のオージービーフで(^_^;)) (レシピ、アップしてます♪特売の「まいたけ」も入れて作る予定^^)●ほうれんそうのおひたし(ちりめんじゃこをかけて)●そうめんの味噌汁(また出た?!)昨日放送「First Love」のドラマの感想アップしました^^掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月13日
コメント(0)
今日は午前中は幼稚園のママ友さんにうちに遊びにきてもらっていろんな話に花を咲かせた。そして、午後はまた別の幼稚園のお友達が家に遊びにくることになり、今まだ二人でずっとあきもせずに遊んでくれている。(下の息子は昼寝に突入(^_^;))ただ、この友達、以前日記にも書いたのだが、習い事で「ダンス」に行くことに決めた子なのだが、すっかり気にいって楽しみにしてたようなのに、今日は行きたくないと言い出し、うちに遊びに来ているのだ。(^_^;) 私が母親だったら「もったいない」と思うし(笑)、絶対行かせると思うのだけど、あっさり許したお母さんの気持ちはもうひとつ理解できなかったりしているのだが、娘は一緒に遊ぶことができて大喜びなので、まあよしとしよう?!(2の舞にならないように、やはり慎重に習い事の選択はしなくてはと改めて思い直したが(笑))で、日記の題名の昨日の外食の報告話を少しさせてもらおうと思う。昨日はこのへんは夕方から夜にかけてすごく不安定な天気になっていて、大雨が降ってはやみ・・としていたのだが、だんなが急いで帰宅してくれた時間は見事な大雨で、雷もなっているような天候となってしまったのだ。それでも、迷わず目的の店に行くことにした我が家。。(^^;;;想像どおり、お店についてもしばらくは貸切状態だった。(これはラッキーとも言えるのだが?!)でも、一番甘かったと思わされたのがそのお店のお値段。。ほとんどがコースメニューになっていて、結局4800円のコースを選ぶこととなった。子供メニューもあったのだが、1500円するものしかなかったし、量的にも全部食べる事ができるか分からないものなので、取り分けをすることに。(^-^; でも、子供の分のスープやご飯もサービスしてくれるし、デザートのアイスクリームまでサービスしてくれたので、充分満足していたのに、なんと、誕生日のケーキまで用意してくれたので大感激してしまった。(注文する時にだんなが子供の誕生日で・・と話したのがラッキーだったようで*^^*)料理もさすがに高価なだけあって、全部おいしくボリュームもあって、大人の取り分けでも充分満足の量だった。帰りの会計する時に次回来店時の優待券ももらったのだが、それに誕生日、記念日などのお祝い事のある時は、予約すれば、花束&手作りケーキのプレゼントのサービスをします。という記述があった。私達はそのことを知らずにお店の方が気転をきかせてくださったのかと、ものすごく感激していたのだが、予約なしの私達にもありあわせの材料でサービスしてくださったという気持ちだけでもうれしく思い、大雨の中、足を運んだことを後悔することなく素敵な思い出を作ることができて、大満足の誕生日となった。今度はその優待券の期限が7月31日までなのだが、それを使って私の誕生日、姑の誕生日(が近いので)の合同のお祝いで奮発して行ってみようかという話も浮上することになった。すっかりお店の戦略にはまってしまったかな??(笑)☆☆今日の夕食☆☆ちょっと予想以上の出費になったこともあり、これから給料日まではおとなしめの(さみしい?)メニューになると思います(^_^;)(だんなは漬物とご飯があれば満足な人で助かるのですが(笑))●もやしと豚バラの蒸したものをポン酢で・・・(料理名はなし?!)●キャベツとにんじんのお味噌汁●納豆●きゅうりの漬物(薄切りしたきゅうりをにんにくじょうゆにつけて)っていきなり、ほんとにさみしすぎ?``r(^^;) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月12日
コメント(0)
今日でめでたく4才になる息子。上のお姉ちゃんの誕生日は9月でその時6才になるので、2ヶ月間は1才違いのきょうだいということになる。1才9ヶ月違いのきょうだいで学年は違うけれど、小さい頃は(今でも小さいけれど(^^ゞ)ほとんど年子のようなきょうだい育児に追われていて、ほんとに大変で、もう少し離して産めばよかったと後悔したこともあるのだが、きょうだいで遊んでくれるようになった今になると、やっとこれでよかったと思えるようになってきた。でも、最近きょうだいケンカが激しくなってきていて時々爆発してしまっている。(ーー;)きっかけはささいなことが多いのだが、たいてい、お姉ちゃんが自分のいうことをきかない息子にイライラしてきつくあたり、息子がその言葉に抵抗して手を出し(たたいたり、蹴ったり)お姉ちゃんも負けずとやりかえし・・と止めないとエスカレートしていくパターンのケンカになっているのだ。よくきょうだいケンカは口出しせずほおっておいた方がいいというので、初めはそうしていることが多かったのだがどうしても見るに見かねてしまって「2人ともいいかげんにしなさい~」と爆発してしまうのだ。。そういう時はその場を離れた方がいいのだろうか(-_-;) 以前は、下の息子は今のように逆襲せずに泣かされるパターンだったのが、最近だんなや義父母に「泣くな」(男の子は泣いたらあかんという意味で)と言われつづけていることもあって泣くのを我慢してることが多くて、そんな姿を見るとちょっとかわいそうに思ってしまっている。昔はよくそんな風に育児をしてきたのだろうけれど、最近は「男だから」「女だから」という時代ではなくなってきているし大人でも「泣く」ことがストレス発散になることもあるのでこのことが、息子にストレスになっていないか、ちょっと気になっているのだ。と、せっかくの誕生日に愚痴のようなことを書いてしまうことになってしまったが、今日は家族でお祝いを・・ということでまたまた、夜は外食の予定なのだうふ♪(* ̄ー ̄)v(ほんと、外食好きの我が家・・(私?!)おかげでエンゲル係数が高くついて仕方ないのだが(;^_^A )息子はエビが好物ということで、最近見つけたエビ(&ステーキ)料理レストランに行く予定にしているのだ。(神戸海老工房「海老万(BAN)」というところ。みなさんで知ってる方いますか?)そのお店に行くことは、私が一番楽しみにしてたりするかも?(笑)☆☆今日の夕食☆☆は、そこでメニューを見て決定します(^^;;;外食話が出ましたが、例の9日のサッカーのあった日は外食産業はさっぱりだったようですね(^-^; ピザなどの宅配業者がおいしい思いをしたようです。いつも行列ができるような人気店にも行列はできなかったそうですが、サッカーに興味のない場合はそういう日をねらうのが手かも?と思ってしまいました。我が家はその日もサッカーの試合の始める前に外食していましたが(^◇^;)◎10日放送の「空から降る一億の星」「天国への階段」の感想アップしました♪掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月11日
コメント(0)
午前中はパソコンに向うことがままならず、台所掃除に燃えてしまった(笑)でも、ガスコンロは汚れがたまりすぎていて、スチールタワシでこすってももう落ちないようになってしまっていた。。もうこうなってしまったらどうしようもないのだろうか?(ーー;)いい方法をご存知の方がいらしたら、どうかお知恵を(笑)そして、午後からは娘が先週からずっと約束していたというお友達の家に遊びに行かせてもらうことに。実はこの友達の家にはこの間(6日の木曜)私が免許の更新に行った日に、だんなに幼稚園のお迎えにも行ってもらったのだが、その時に「遊びに行きたい」と言っていたのを、だんなはどうしたらいいのか分からないので、なんとかあきらめさせて(アイスクリームで釣って?)帰ってきていたのだが。。次の日に月曜(10日)に来てもいいよ。と言ってもらったようで、週末からずっと楽しみにしていたのだ。その日からずっと持っていくものをカバンにつめこんで用意していて、そのカバンに「たからもの」と書いた紙をセロテープで貼って、枕もとにずっと置いて寝ていたりしていた。そして念願かなっての初訪問となったのだが、そこでしっかりサザエ?をしてしまった。(^^;;;そのお友達のマンションは部屋番号を押して訪問先の人に開けてもらわないと入れない仕組みになっていたのだが、はて?その子は何号室だったのか聞くのを忘れていて、しばらくそこに立ち往生してしまったのだ。(^_^;) ちょうどそのマンションに住む他の人が通りかかってくれたので何号室なのか聞こうと思ったものの、そのお友達の苗字(下の名前は分かるものの、苗字をド忘れしてしまい)がすぐに思い浮かばず、あせって、娘に「○ちゃんの上の名前なんだったっけ?」と聞いて、無事教えてもらうことができ、インターホンを押してあけてもらうことができた。フキフキ(;^-^)ヘ今度から、こういうマンションに住む人のお宅におじゃまさせてもらう時は何号室か確かめて行かせてもらわなくてはと教訓にもなった。。(^◇^;)☆☆今日の夕食☆☆だんなが午後出の時は、だんなが夕食を職場で食べてくるので夕食作りに気合も入らず、手抜きとなるのだ(笑)(ってそうじゃなくても手抜きになること多いけど(^^;;;)ということで?!●ラーメン(一応、キャベツ、もやしたっぷりで)●明日のお弁当のおかずにもと手羽先のから揚げ(梅ソース)にチャレンジ。(レシピアップします^^)以上でした(^^ゞ掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月10日
コメント(0)
今日は午後から高校時代の部活仲間5人と久しぶりに再会することになり、ランチを一緒に食べることになっていたのだが、その前に「トイザラス」という大きなおもちゃのデパートで2日後に控えた下の息子の誕生プレゼントを買いに行くことになった。息子の好きそうな車のおもちゃは家にも散乱している状態なのでこれ以上買うのも・・という感じで他にいいものがあれば探してみるつもりだったものの、さんざん迷った挙句結局プラレール関連のおもちゃになってしまった。``r(^^;) 上の娘にも特別に子供用のマニキュアを買ってあげることにした。遊びに行った先の幼稚園の友達が持っていて、自分も欲しいと言ってたものの、何もないのに買ってあげるのも・・・と思っていたので(9月の誕生日にということになっていたのだが、安上がりでラッキーと思っていたりしたのだけど(笑))ちょうど買ってあげるいいきっかけにもなり、娘も大喜びで満足していた。そしてその後、だんなに子供達をお願いして、約束の待ち合わせ時間より早めに行かせてもらうことに。。待ち合わせ場所は「三宮」という駅でだったのだが、私が乗る駅からは2駅手前の「神戸」駅で降りると90円も違うということで神戸~三宮間は歩けない距離でもないので、時間つぶしと節約を兼ねて思い切って「神戸」で降りて歩いて行くことにした。久しぶりの都会の空気に?くらくらしながら(笑)無事待ち合わせ場所につき、何年かぶりでもみんな全然変わってなかったという再会を喜び、いざ予約してある「ランチ」のお店へ。。そのお店いうのが、最近新しく神戸の三宮東遊園地という場所にできたレストラン「maree(マレ)という名前だった。HPはないようなのでご紹介できませんが(^^;;;)で、2300円のコースを頼むという豪華ランチだったのだうふ♪(* ̄ー ̄)vしかも昼間からワイン1本を6人であけて飲むという贅沢もしてしまった。ぽりぽりf^^*)高校時代、この部活仲間とはよく暗室で(実は「写真部」だったσ(^_^; 私(笑))下ネタ話を繰り広げていて、卒業後も会う機会があれば必ずその関連の話題が出ていたのだが(私が言い始めることが多かったりするのだが(^◇^;))この場所ではできないということで、そこではおとなしく食事を楽しむことになった。(笑)そして、場所を変えてにぎやかなカフェへと移動することになり絶好調トーク炸裂で盛り上がり?!私だけ後に予定が控えていたので先に帰ることになった。隣の義父母と一緒に下の息子の誕生日の前祝をするために外食に行く予定になっていたのだ。(ご馳走になるのでラッキーだったのだけど。 ̄m ̄ ふふ♪)帰ってからは、これまた隣が用意してくれてた誕生ケーキをサッカー観戦しながら、食べることになった。私はサッカーはあまり興味がなかったものの、やはり見始めると気になってしまい、応援につい熱がはいってしまった。唯一知ってる選手で応援したいと思っていたゴン中山も登場したし、とにかく歴史的初勝利を見ることができてラッキーなしめくくりの一日だった。(*^o^-)ノ ☆☆今日の夕食☆☆隣の昔なじみのいきつけのお店で♪(お座敷もあって上の娘のお宮参り後の会食に利用したり、忘年会などもしたことのあるお店)●にぎりすし●てんぷらそば(ここの天ぷらそばはお気に入りでいつも頼む一品)●マヨネーズ巻き(イカ刺し、きゅうり、あなごをマヨネーズ味で巻き寿司にしたもの。このお店の一押し商品で、これまたお気にいりでいつも頼む)●鉄火巻き(この巻き寿司2品は2本を大人5人で分けて)義妹が10日がボーナスということで出資してくれたようだ。我が家のボーナスは7月初旬の予定。。(早く欲しい~(-.-) ボソッ)みなさんはいつ頃の予定ですか?(笑)掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月09日
コメント(0)
今日は幼稚園のママ友に誘われて、フッ素を無料で塗ってもらえるのが魅力ということで、保健センターで行われた「つどい」に行ってきた。そのつどいは、午後からだったので、早めに待ち合わせして近くの公園でお弁当を食べることにした。娘が前から外でお弁当が食べたいと行っていたので、ママ友に提案してつきあってもらうことにしたのだ。でも、普段の幼稚園に持っていってるお弁当より、手抜き弁当ではあったのだけど、下の息子は自分も一緒にお弁当を食べれるということで、大喜びだった。そして、おやつ代わりにハーゲンダッツのアイスクリームを食べに行くことになった。お弁当を食べた後、フッ素塗布を受けに行くということで私としてはめずらしく、歯ブラシと歯磨き粉を事前に持参していたのだが、アイスクリームまで食べて行くことになるとは思ってなかったのだが、持ってきていてよかったかなと思っていた。でも、いざ、そのつどいに行ってみると、入り口で歯ブラシとコップ、試供品のキシリデントガムを配っていて、塗布を受けるためにその歯ブラシで歯磨き指導を受けてから・・ということになっていて、持参した歯ブラシは無駄になってしまった。(^^;;;まったくいつも忘れ物ばかりしてる私がたまに気のきくことをするとこういうことになってしまうことが多いのだ。神様のいぢわる?!(笑)まあ、無料で歯ブラシがもらえるのはラッキーだったので、今回はよしとして?!、いざ出陣することになったものの、やはり無料でフッ素塗布を受けることができるということで、子連れの親子がいっぱい来ていて(予想はしていたものの)人ごみ嫌いの私はすっかり疲れてしまった。(ーー;)しかも、すでに虫歯のある下の息子にこそ、フッ素塗布をしてもらいたかったのに(上の娘にも最近の歯科検診で虫歯が見つかってしまったのだが。。)マウスピースのようなものにフッ素を染み込ませたものを1分間くわえて塗布するというやり方だったため息子は、マウスピースをくわえては嗚咽して、結局は嘔吐までしてしまったので、結局することができなかった。(^◇^;)でも、他の幼稚園の友達も吐きそうになるのをこらえながら、一生懸命頑張ってなんとかできたという感じだったのだけど、上の娘は平然とくわえていたのだ。このきょうだいの性格の違い、たして2で割るとちょうどいいのに・・・とも思ってしまった。(^_^;)そして、帰りに風船までもらうことができ、大喜びしていたのだが、自転車で飛ばさないように気をつけてね。と話して、子供達も頑張って持っていたのだけど、最後、家についた頃に、飛ばしてしまった。(-_-;) 気をつけていたのに、最後の最後に失態をさらしてしまう我が子に少し前の自分を見た気がした。。。(免許更新帰りに家の前の駐車に失敗してしまったこと)そんなところ、似なくてもいいのにというところばかり似てしまうと普段から思っていたけど、どうも、ほんとにそうみたいだ。フキフキ(;^-^)ヘ☆☆今日の夕食☆☆●オムライス●スパゲッティサラダ●お隣からのおすそ分けのコロッケ掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月08日
コメント(0)
朝、幼稚園に行く前に隣の義母に「行ってきます」と顔出しして出かけるのだが、いつものように顔出しすると、「あら?服反対に着てるんじゃない?」とチェックが。。(^◇^;)げっほんとだ。。紺のストライプのTシャツを反対に着てしまっていた。朝、洗濯物を取り込んだままの状態の中から選んで急いで着たのだが(実は寝坊してしまったのだ``r(^^;))濃い色のシャツだったこともあって、全然気づかなかった。多分幼稚園で誰かにあっても遠目には気づかれなかったかもしれないのだが、「ありがとうございます~」と急いで着替えて出直しとなった。朝っぱらからやっちゃったなーと、ちょっと嫌な予感?がしていたのだけど(でも、日記のネタになるとちょっとほくそえむ?私もいたりして(笑))今度はお迎えの時にとんでもないことをやってしまったのだ。下の息子が早く行きたい~とぐずり出したので、早めに行って園庭で遊ばせようと思っていたのだが、行き道の曲がり角で人とぶつかりそうになり、急いでブレーキをかけて足をついた途端「びりっ」と無情な音がして、急に足がすーすーするように。。( ̄□ ̄;)ゲッ!!今度はジーンズ仕様のちょっとぴったり目のスリットの入ったロングスカートのスリットの部分が無情に裂けてしまっていた。(;>_<;)どうしようか迷ったものの、一度家に帰るにはもう幼稚園の近くまで来てしまっていたということで、仕方なく園の近くにあるデパートでスカートを買うことに。。ちょうど店頭で売り出ししていたものの、もうひとつこれというものはなかったものの、あきらめて「ゴムつき」のスカートを購入。(ズボンでちょうどいいものもなかったし)1000円の出費となってしまった。今日は続けて上下の服で失態をさらしてしまったので、ほんと、「服装」についてない一日ということになってしまった。明日はいいことありますように。。フキフキ(;^-^)ヘ☆☆今日の夕食☆☆●簡単手巻き寿司(まぐろとたまごやきとカニカマボコとツナのマヨネーズで)●冷やしそうめん(また登場。。実は私がそうめん好きなので我が家ではよく登場するのだ。。つわりがあって何も食べれない時もそうめんだったら食べる事ができたくらい。(^^ゞ) 掲示板への書き込みはこちらからお願いします♪
2002年06月07日
コメント(0)
今日は、今月末までに車の免許の更新に行かなくてはいけないということで、だんなが休みだったこともあって子守りをお願いして行って来た。今回、初めての5年免許になるということもあって(前回更新時はシートベルト未装着の減点でだめだったのだ(-_-;))ちょうど髪型もまとまらなくなってきていたので、美容院に行ってから写真撮影にのぞむことにした?!昨日の夜、体をかゆがって眠れなかった息子を皮膚科で見てもらおうとも思っていたので(私も日光アレルギーで首もとがかゆいのでついでに見てもらうことにして(^^;;;)美容院の近くにその皮膚かもあるということで、美容院が終わった後家に電話をかけてだんなに息子を連れてきてもらうことにして、診察を受けた。帰ってから慌ただしく昼食の準備をして、朝できなかった洗濯もしようと思っていたら、それは、やってないことに気づいただんなが代わりにやっておいてくれたようだった。(^◇^;)(ほんとマメなだんな??でもまた感謝♪)昼食後、午後の更新受け付けの時間帯の一番に行こうと思っていたのだが、そろそろ出かけなくてはいけない時間になってから更新連絡ハガキが見当たらないことに気づいてしまった。しかも、免許証までいつもあった場所にない。。Σ( ̄ロ ̄lll)だんなにあきれられながらも、必死で探してなんとか見つかったものの、結局出遅れてしまった。。(-_-;) でも、平日で優良運転者講習だけで済むものだったので、そんなに時間かからずに受け取ることができ、更新センターの前で献血のお願いをしていたので、献血に協力することにした。献血をすると、後で血液検査の結果が送られてくるので、健康チェックに役立つこともあり、そういう気持ちで時々利用?しているのだ。それに、ジュースもただで飲めるのだ。みなさんも機会があったら是非どうぞ?!そして、献血も無事終わり、ハードスケジュールをこなせ、さわやかな気持ちで帰宅したのだが、代わりに幼稚園にお迎えに行ってもらっただんなが、帰ってきたらなんだがご機嫌が悪くなっていた。さすがに子守りに疲れたのかな?と思っていたら「車、壁にこすれてるぞ」と一言。。見てみると、家の前に更新に使って縦列駐車した車が、たしかに壁にくっついて止め過ぎていて、動かしてみてみると擦り傷がついてしまっていたのだ。(^◇^;)げっ せっかく5年有効の優良運転免許証に代わったばかりだというのにやってしまった。。更新センターから帰る時は、これで今事故でもしたらとんだ笑い話になるだろうなーと慎重に運転して帰ってきたのだが、最後の最後に駐車する時に気が抜けてしまったようだ。フキフキ(;^-^)ヘ後味の悪い最後になってしまった。そういえば、今朝の占いで私の星座は「ハードスケジュールには注意しましょう。」というようなことを言っていて、ちょっと嫌な予感がしていたのだ。やっぱり占いって当たるのだろうか?(ーー;)☆☆今日の夕食☆☆●豚肉とチンゲンサイの炒め煮(レシピサイトに載せてます♪)●やきとり(フライパンで、肉とネギを焼いて味付けて後で串刺しにする予定)●ブロッコリーとトマトのサラダ掲示板への書き込みはこちらからお願いします
2002年06月06日
コメント(0)
今日は午前中は、幼稚園で「子育て学習室」という入園前の乳幼児を持つ親子対象の月1回いろんな催しをしてくれるものに参加してきた。この「学習室」には私は娘の入園前からお世話になったことがあるのだが、今年は幼稚園の役員になったこともあって、この学習室担当の役員の方の苦労を少し分かるようになり、また新鮮な気持ちで参加することになった。でも、10時からということで一度園に娘を送った後家に帰ってからまた行くという慌ただしいことになってしまったので、しょっぱなから遅刻してしまった。(^^;;;しかも、場所もはっきり分からず、園の中を探し回り、結局小学校の中にある部屋を借りてしてることに気づき、行き直したりということにもなってしまったのだ。情けない。。ほんとにこれで本部の役員やってるとは・・・(ーー;)そんなこんなで、一応無事終わり、少し時間をつぶしてそのままお迎えの時間を迎えた。今日がこの間悩むことになったダンスの「おけいこ」のある日で娘の仲良しの友達はこの間の見学ですっかり気にいってしまった様子で今日も楽しみにしてるようだったのだが、そんな姿を見てか「私もダンスしたい」と言い出してしまった。(^◇^;)やっぱりそうなるか・・と予想通りの展開に覚悟は決めていたものの、やはり即決することはできず、とりあえず保留ということで今日の所は、なんとか納得させたのだが。。これは、習わせないわけにはいかないことになりそうだ。(-_-;) ☆☆今日の夕食☆☆●いなり寿司●ひじきの煮物(手抜きレシピをレシピ集にアップしてます^^)●冷奴●冷やしそうめん(さくらんぼは高くて手が出ないのでアメリカンチェリーを飾る予定です(笑))今日は真夏日ということで、ほんとに暑かった(-_-;)ということで、こんなメニューにしました。お風呂上りには今年初めてのカキ氷も登場させようかな?掲示板への書き込みはこちらからお願いします
2002年06月05日
コメント(0)
昨日の夜は楽しみにしてるドラマが9時、10時からとあったので子供達を早く寝かそうともくろみ(幸いお風呂も早くにすますことができたので)20時に帰宅しただんなの食事だけ用意して、寝かしつけの体制に入ったものの、そのまま一緒に眠りこけてしまった。(^◇^;)だんながドラマが始まったよと起こしに来てくれたものの、寝ぼけてる私は的を得なかったらしく、その後、ドラマを録画をしてくれてた上にお昼からのたまった食器を洗ってくれ、子供のお弁当に必要なご飯まで準備してくれていた。朝、ごめん~とあやまったものの、私の寝ぼけぶりにあきれた様子で(「お弁当のご飯の準備をどうするんだ?」と聞かれて「もうご飯入れないで作るからいい」と言ったらしい。。)ちょっと機嫌悪く出勤していった。昨夜の夕食も手抜きだったので、今夜は頑張って作って感謝の意を伝えなくては。。フキフキ(;^-^)ヘそれから、昨日は参加してるMLのメンバーのみみさんという方が(その方のHPはお気に入りにリンクしてます^^)TBSの昼の番組の「ベストタイム」の近藤典子先生のコーナーの「生活Gメン」に出演するということで、ビデオに録画して見させていただいたのだが、刺激を受けて、我が家の洗面回りも今日、ちょっと掃除させてもらったのだ。でも、もう、私の手には負えない状態かも??今度は、私も応募してみたいと思わされるものの、改善前の様子をテレビで放送されるのが怖い気もしたりしている。恥をさらしてしまうようなものかもしれないし(ーー;)それよりもやってもらいたい場所がいっぱいで、どこをしてもらうかを考えるのも迷ってしまいそう。(^^;) おいおい。(笑)まあ、今日の場合は、それなりにきれいになった洗面台にだんなが気付いてくれるといいのだけど??~ということで、昨日のドラマ「空から降る一億の星」「天国への階段」のドラマの感想、更新してます^^興味のある方はよかったら、読んで下さいね♪☆☆今日の夕食☆☆●酢豚(だんなの好物なのだ(笑))●チンゲンサイのカニあんかけ(これは市販のもとを使う予定(^^;;;)●だいこんのサラダ(めんたいこマヨネーズで)掲示板への書き込みはこちらからお願いします
2002年06月04日
コメント(0)
今日は大阪にお嫁に行った中学時代の友人が、里帰り出産に備えて検診も毎月実家に帰ってきてるということで、今日の検診後に会おうということになっていたのだが・・幼稚園にお迎えに行くと家に遊びに来たい~と言う娘の友達がいて、私の友達が来るから・・と話したら別の部屋で遊ぶからいいよ。と、くいさがられ困っていたのだが、なんとか納得してもらうことができて、家に帰って連絡を待つことに。。そして電話がかかってきたら、その友人は検診でお腹のはりが強いから今日は一日安静にしてくださいと言われたみたいで、家に来るのはキャンセルとなってしまった。なので、もう一度来たいと言ってた娘の友達の家に電話をかけて来てもらうことになってしまった。(^^;;;そして、2階で仲良く遊んでくれたらパソコンタイムが持てるかも?という野望は崩れ、外で遊びたい~と言い出してしまったため外遊びにつきあうはめになってしまった。``r(^^;) 少し前までは「ハムスターごっこ」(ハム太郎のキャラクターになって遊ぶ)がブームになっていたようなのだが、最近「お母さんごっこ」に移行したようだ。で、役割を決めるのに人気があるのが、「お姉さん」という役で誰もお母さんになりたがらないのだ。フキフキ(;^-^)ヘそして、「お母さんはどうする?」ともめていたのだが「死んだことにしよう」と言い出す子がいて、ひきつってしまった。(^◇^;)でも、私もお母さんはいやかも?(* ̄m ̄)プッこんなにみんなに嫌われてるとは思ってなかったけど・・(苦笑) 最後は公園まで足をのばし、お迎えも公園に来てもらうことにしてお別れすることに。。裸足になって遊んでしまったため帰ったらお風呂場に直行となってしまった。これからの季節、こういうことが多くなるのだろうな。。(^-^; ☆☆今日の夕食☆☆●鮭フレークチャーハン●豚キムチ(大人だけ)●わかめスープ掲示板への書き込みはこちらからお願いします
2002年06月03日
コメント(0)
今日は実家の父親方の祖母の四十九日法要の日だった。お供え?として現金と分けられるものをと聞いていたのだが入れる袋を用意しておくのを忘れてしまっていて、行く前に気付いて、コンビニに駆け込んで、よくお供えなどで見かける黄色の結びきりの帯の袋を見つけ、これでいいかなと思って買ったのだが。。だんなに「これでいいのか?」と突っ込まれてしまい、もう一度コンビニに戻り、そこの店長に聞いてみたものの、その人も知らなかったようで、迷った挙句弔辞用と書かれた黒の結びきりの帯のものに交換してもらうことになった。買ってすぐだったので、そのままでも交換してもらえるのかと思っていたら、レシートがいると言われ、また取りに戻るというせわしなさにもなってしまった。(^^;;;そして、無事交換してもらうことができて、仏壇に行ってみると他の人はみんな黄色の帯だったのだ。Σ( ̄ロ ̄lll)ガァンあのどたばた交換劇はいったい・・・(ーー;)まあ、事前にちゃんと用意しておかずに確認できなかった私が一番悪かったので、だんなを責めるわけにもいかないし(¨;)常識知らず(世間知らず)な面と準備をいつも直前にすることになってしまう面の相乗効果のせいだといえるだろう。。\(__ ) はんせい しかも、みんな喪服を着ての出席だったのに、私達はちょうど喪服をクリーニングに出してしまっていたこともあって、だんなはカッターシャツに苦し紛れのグレーのズボンとネクタイ、私は白いブラウスに黒のジャンパースカート(足元は白靴下)という色はOKなのだけど、ラフないでたちとなってしまい、ちょっと恥ずかしい思いもしてしまった。(;^_^A あせあせとまあ、失敗談はこのくらいにして、私の日記と言えば「食べ物話」がつきもののことが多いのだが(笑)今日も食べ物話を少し書かせてもらおうと思う^^法要の後、少し離れた場所にある日本料理(懐石料理)のお店で会食の場が設けられるということで、ひそかに楽しみにしていたのだが・・・出てくる料理、出てくる料理がこれ何の材料を使ってるのかよく分からないような、ほんとに普段食べることのないような料理を満喫することができて、満足だった(*^.^*) おまけに、子供用にとミニ懐石も用意してくれていたので、子供用のものも味見できたりして?ほんとに、大満足だった。(笑)最後のデザートでスイカとパイナップルの角切りしたものに生クリームが添えられていたのには、え?この果物に生クリームつけて食べろってこと?と驚いたのだけど、これが結構おいしく食べる事ができた。というのが、一番印象深かったかも?(なんて、庶民な私?!(^^ゞ)ただ、その会食の時間が3時から5時という時間だったことや、やはり懐石料理はお腹いっぱいにならないということで夕食は別に食べることになってしまったので、なんだか中途半端な食事になってしまったという気がする結末だった。(おいおい、四十九日の感想がそれ?って感じ??フキフキ(;^-^)ヘ)と、いうことで・・☆☆今日の夕食☆☆●焼きそば(だんなが食べたいと言ったので快く決定(笑)しかも、実妹を送るために寄った実家の冷蔵庫から材料をちょうだいして来てしまった(* ̄m ̄)プッ)(半熟目玉焼きをのせて・・・とろける黄身と混ぜながら食べるのが私のお気に入り^^)掲示板への書き込みはこちらからお願いします
2002年06月02日
コメント(0)
今日は、高校時代の友人の家に里帰り中の親友と一緒におじゃまさせてもらうことができた。里帰り中の親友とその友人は14年ぶりの再会になるようだったのだが、そんな時の流れを感じさせることのなく自然に当時のままの様子で溶け込むことができたようだ。私は2年ほど前に一度おじゃまさせてもらっていたのだが、相変わらず、広くて、きれいに片付いていて、素敵なお宅だなーと感心させられてしまった。そこのお宅は1階に義父母が住み、玄関とお風呂だけ共有という二世帯住宅で築8年を迎えようとしているようなのだが、築4年になろうという一戸建ての我が家よりも、広くてきれいで、ほんとに感心させられてしまい、我が家のふがいなさ(私の?)に情けない気持ちにもなってしまうのだが・・``r(^^;)ぽりぽりいい刺激になって自分の家ももっと片付けなくちゃ・・と思わずにはいられなくなるものの、その気持ちはすぐに忘れてしまうので2年前から、相変わらず変わらないままの我が家だったりするのだ。(^◇^;)そして、そこのお宅にはちょうど我が家の娘より2才上の女の子と娘と同じ年の男の子がいるので、子供達同士も仲良く遊んでもらうことができて、親同士もよけいにおしゃべりに花を咲かせることができて、充実した時間を過ごすことができたように思う。この友人とは、二世帯に近い生活を送っている我が家と話も合い、共通の悩みもあったりして、先輩ママとしても頼りにさせてもらったりして、とても心強い友人だと思っている。これからもよろしくね♪(と、さりげなくメッセージを書いたりして(^^ゞこの日記も読んでもらっているので書きづらかたりしてますが、すべて本心です。(笑))この友人は高校時代の同級生と結婚したということで、高校時代のアルバムに一緒に写真が載っているのだが、その写真を見ながらどこにお父さん、お母さんが写っているか、娘さんが探していた所はじめに「この人?」と言った人は友人がご主人とつきあうことになる前に好きだった人で、その偶然に笑っていたのだが、その後なかなか見つけることができず、結局この人だよと教えたら一言「髪型が変~、私のタイプじゃない」と言って大笑いになってしまった(笑)(ネタにしてごめん。ぽりぽりf^^*))そんなことを娘に言われたと知ったらご主人はきっとショックを受けてしまうかも。。(^◇^;)まあ、裏をかえせば、今のお父さんの方がかっこいい♪ということにもなるので、こらえてもらうことはできるかな??今日、うちのだんなの高校時代の写真を娘に見せて感想を聞いてみようとひそかにたくらんでいる私。(* ̄m ̄)プッお昼ご飯に「モスバーガー」から出前を取ることができるということで、頼んで食べることができたので、すかさず新商品のチェックもできたりして(久しぶりに「新製品チェック」の感想アップ予定です^^)ほんとに、大満足の一日だった。(我が家の子供も満足して遊びつかれたかで帰りの車でこてっと寝てしまい、現在夕方寝、継続中です。(^-^;) ☆☆今日の夕食☆☆●かつお丼(レシピアップ予定)●めんたい炒り豆腐(レシピのその他に載せてます)●冷やしそうめん●ほうれん草のとろろ昆布和え(ゆでたほうれん草に少ししょうゆをまぶし、とろろこんぶで合えて梅肉を飾る)
2002年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
