フリーページ

漢方講座・朴庵塾にて学んだことを中心に掲載して行こうと思っています。漢方の世界は奥が深く、私には中々理解が出来ませんが、先人たちが残した多くの症例は、一生を通した仕事を与えてくれました。
色々な所で病が軽減できなかった方々に、少しでもお役に立てればと思います。『素問集註』百病始生邊に風・熱・湿・燥・寒の五邪と五常(仁・義・礼・智・信)の感情はダイレクトに五臓に影響を及ぼす事が記されています。感情によって身体の血流が変化し、症状に大きく影響を与えます。
自分なりに考えた最大の病氣の原因は、心の持ち方にあると思っています。悩みが病を作る。悩みは自らが作り出すもので、遺伝等の例外を除けば、多くの病も自らが作り出すものです。悩まなくなることは難しいものです。悩みから抜け出すヒントを、何か掲載できればと思います。特に・生き方(教えて頂いたこと)・病気からの回復の為等に掲載させて頂きました。プライベートはキャンプの関連事項等が増えつつまります。
2025.10.25
XML


                             全体の事を考えて生きる


教えて頂いたこと54


自己が全体とイコールになった場合「一体全体の理」を頂いた姿といえます。自己の生存の目的と意味が全体の役にたち、全体の為に生きる事が「一体全体の理」です。

例えば、次の様な例題を考えてみますと、台風の大雨によって川の水位が増し堤防が崩れ始めました。
自分の家が堤防のそばに建っていました。もし自分の家を犠牲にして壊し、堤防を補強すれば町全体が洪水から救われます。

「一体全体の理」を頂いている場合は、全体の為に自己の家を犠牲にする事が出来ます。

全体の為に生きる自己は全体と一体となっている自己です。

即ち、自己の存在は、全体の存在です。この場合、最も大切な悟りは「自己が全体の為に犠牲になるというのでは無く、自己が全体として生きる姿である」という事であす。これが一体全体として生きる「生命一体全体化の理」です。

全体の為に生きる事が出来る自己と成った場合、親の理を頂いた姿といえます。

神生力とは誰にでも直接に働いている力と働きであります。心臓の動きも、新陳代謝も、直接に働いております。人間の造った人造神仏に頼って、神通力を頂くというような事ではありません。人間の造った人造神仏には、力と働きはありません。何故なら、どの仏像も、単なる物質であり、生命はありません。積もったホコリも取り払うこともできないからです。

犠牲という事は、あり得ません。全ての為に、一体全体として生きる本来の生き方があるだけです。

全体の為の犠牲という事は、自己が全体の一部であることを基準にした場合の考えであり、悟りではありません。全体の為に生きるという考え方が生命の「一体全体の理」に適った悟りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.25 17:45:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

お気に入りブログ

妄想の世界で遊びな… New! G. babaさん

月のボイドタイム(2… New! 瑠璃月姫さん

11月28日のツキ… New! みお&ゆきさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん
健康、長生き、アン… shinicさん
じゃみじゃみ茶房 さじ1118さん
ひとり言日記 nanakon8851さん
ほんわか介護とほん… める55さん
ぬいぬいの料理しち… ぬいぬい13さん

コメント新着

祐 yu @ Re[1]:五行と食養のおはなし 藤本肇先生(05/28) Hiroさんへ コメント有難うございます。藤…
Hiro@ Re:五行と食養のおはなし 藤本肇先生(05/28) 藤本肇先生の傷寒論金匱要略の御本を探し…
祐 yu @ Re[1]:萩アクティビティパーク(05/07) ダッチへ わ~久しぶり。キャンプしたいね…
ダッチ@ Re:萩アクティビティパーク(05/07) yuさんファミリ-お元気ですか? ご無沙汰…
祐 yu @ Re[1]:生口島で蛸天丼(08/26) 道明先生へ 広島担当も終盤だと思い、経験…
オコゼマン@ Re:生口島で蛸天丼(08/26) もう10年以上も今治に通っているのに、…
祐 yu @ Re[1]:八味丸(11/21) 先生 貴重なコメント有難うございます。…
オコゼマン@ Re:八味丸(11/21) お久し振りでございます。 八味丸の小腹不…
祐 yu @ Re[1]:花火大会(09/08) しんちゃんへ 不動産屋さんに連れてきても…
しんちゃん@ Re:花火大会(09/08) 自宅からこんな花火が見れるなんて羨まし…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: