Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

お気に入りブログ

腸内洗浄で腸内環境… New! MAY3557さん

はま寿司の裏メニュ… New! ハピハピハートさん

上質な大人のクリス… New! ひより510さん

等身大自画像 como★さん

絵本は電子版より紙… YUSAKOさん

コメント新着

MAY3557 @ Re:ガレットとクレープとタルトタタン♪(11/22) New! 甘くないガレット、美味しそうですね〜😋 …
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! MAY3557さんへ、 ありがとうございます。…
夢香里 @ Re[1]:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! ハピハピハートさんへ、 塩はふらずに、…
MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Nov 12, 2008
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く
ただ今公開中の映画なのであまりねたばれのないように感想を書きたいと思います。

中国、西暦208年。
曹操軍が天下統一し、勢力をのばしていた。
そして次は劉備軍を攻めようとする。
80万の軍を前に勝算がないとみた劉備軍。その軍師孔明(金城武)は孫権軍のもとにいき、、共に曹操軍に立ち向かうことを提案する。その提案を受け入れたのが名将で名高い周瑜(トニーレオン)。
二人は連合軍を導き、曹操軍に立ち向かう。


トニー・レオンも金城武も相変わらずかっこよかったのですが、二人の良さが出し切れていない気がしました。なぜでしょうね、、、。
全体的に手をこまねきすぎた感じがしました。
よく言えば、繊細な物語に出来上がった感じ。女性、鳥、琴、馬の出産などの演出からそう思えたのでしょうか。

そういう意味ではまだ序章にすぎない内容の映画になっていたかと。

「赤壁の戦い」を前にして終わってしまうのは非常に残念でした。
次はいつ上映されるのか、今から気になります。

その前に三国志を歴史の授業で勉強した程度の知識しかないので、「三国志」を読んでみたくなりました。(主人の愛蔵書で家にあるんです。)
本を読むとより映画の内容が理解できると思います。

知識不足のまま、レビューを書きました。
間違いがありましたら、お許しを。(特に漢字かな。)


公式HPは こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 12, 2008 05:15:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「レッドクリフ」(11/12)  
Coco さん
「レッドクリフ」、ご覧になりましたか~☆
私も見に行こうと思っていましたが、用事で行けなくなりました。ラジオでピー子が「いいわよ」とできばえを褒めていたので、すごく見たいんです!

ピー子も第二弾に続く映画だから、これは「レッドクリフパート1」とタイトルした方がいいとも言ってました。
観る前に三国誌の知識がないとだめですか…? (Nov 12, 2008 07:33:13 PM)

Re[1]:「レッドクリフ」(11/12)  
夢香里  さん
Cocoさん、こんにちは

>観る前に三国誌の知識がないとだめですか…?

登場人物が多いのと、字幕が難しい漢字だらけで読むので必死になりました。
だから前知識としてあったほうがより楽しめるんじゃないかと。
うちには吉川英治さんの「三国志」があるんですが、8巻なので次の上映までに読めるかどうか難しいところです(>_<) (Nov 13, 2008 03:41:43 PM)

レッドクリフ  
ラム さん
夢香里さん、こんばんは
ホント、これから、もっと観たいと思った時に終わりましたね。これって、part2を観たいと思わせるとこがニクイ(^^;
そうそう、金城氏もトニーも彼らのよさが出でなかったよね。どっちかというと、脇役たちの見せ場があったせいか、彼らの方がかっこよかったかなと。

三国志はNHKの人形劇と歴史ドキュメンタリーとアニメで観たくらい。小説は長そうだから、パスするかも。

coco!さん
吹き替え版には序幕に日本語でわかりやすく解説していましたよ。なので、話に入りやすいと思います。
ちなみに私は行きつけの劇場が吹き替え版しかなくで、吹き替え版を観ました。 (Nov 15, 2008 03:24:48 PM)

Re:レッドクリフ(11/12)  
夢香里  さん
ラムさん、こんにちは

レビュー読んでくれてありがとう♪

>どっちかというと、脇役たちの見せ場があったせいか、彼らの方がかっこよかったかなと。

そうですよね。あの怪力さん(名前忘れ)とか、次から次にばさばさと敵を倒していく姿はみんなかっこよかったです。
次作では二人の活躍がもっと観たいですね。

>三国志はNHKの人形劇と歴史ドキュメンタリーと

人形劇ありましたねー。
でも真剣に観ていなかった。残念(>_<)
先日、「その時歴史は動いた」でちょっと観ましたけど、歴史の復習をした程度です。

ラムさんももうレビュー書かれたかな。また読みに行きまーす(^^)v (Nov 15, 2008 05:09:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: