Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Feb 10, 2011
XML
カテゴリ: 観る・読む・聴く
私の憧れの陶芸家「 ルーシー・りー展

lucie.jpg

まずは映像で作陶風景を20分観ました。
エプロンをしてろくろをひたすた回す姿、電気釜に半分体を入れて中をのぞく姿、どれも彼女の陶芸に対する真摯な姿を映していました。


それから彼女の作品とご対面。

どの作品からも女性的、宇宙的、あるいは日本的、近代的なものを感じ取れました。


フォルムの美しさ、色の美しさ、色あわせやデザインのセンスのよさに感嘆しました。
やっぱり本や映像だけでは感じ取れないものがあります。
本物はごくごく薄くて繊細で細やかで美しかったです。


不思議な感覚がありました。


そして彼女の生き方も素敵だなあとあらためて思いました。


ずっと作品の前から離れたくない気分でしたが、平日のわりには混んでいて流れにあわせて見ることになりました。
お昼過ぎ、帰る頃には受付のところでもう列ができていました。


こんなことならもっと早く来たらよかったと後悔です。
会期は2/13まで。
もう一度行きたいところですが、もう無理だろうな。。。

一緒に行った友人が先週のお休みの日に近くを通ったら入り口までが長蛇の列だったとか。
人気あるんですね~。




最終に行かれる方は朝いちで行くことをお勧めします。





私の宝物です♪










にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 10, 2011 05:05:26 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: