星のtoriさん、

ありがとうございます♪
家族の健康も考えていますが、一番は自分が食べたいものを作るです・笑。
だから和・用・中とイタリアンが混ぜこぜの日もあるでしょ。
家族は全然褒めてはくれないけれど、「家で食べるのが好き。」と言ってくれるので頑張ろうと思えるのかも。 (Mar 24, 2011 12:54:04 PM)

Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

MAY3557 @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) New! こんばんは♪ お久しぶりです。 器や盛り…
ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 23, 2011
XML
カテゴリ: 料理
立春も過ぎたのに、今だに「冬の食卓」というタイトルです・汗。

毎日の食卓を撮った写真がたまってきたのでアップしていきたいと思います。
ちょっと季節外れのものもあるかもしれませんがお許しを。。。

オリジナルには☆印をつけています



鶏と野菜のブロード。
ryouri20110120.jpg

☆鶏手羽先のガーリックソルトソテー、鶏のブロード(Comoさんのレシピより)、☆リンゴのサラダ、お漬物

仲良くさせていただいている comoさんのブログ はスローフードな料理や保存できるお料理など参考にしたい内容が盛りだくさんです。
今回の地震においてもいろんな知恵を紹介されています。

よかったらのぞいてみてくださいね。


イッタラのアイノアアルトのボウルは外側に溝があるから持ちやすい。




ブラパラは丈夫でコーディネートしやすいから出番多し。




おそろの紙袋に入れて贈ると素敵かも♪







チキンカレーの日。
ryouri20110122.jpg

チキンカレー、シンプルペペロンチーノ、☆モッツアレラチーズとトマトのブルスケッタ、☆大豆ときゃべつのサラダ


ブルスケッタはモッツアレラを使うのがとろ~り感があって大好きです。




フライ&長いもの煮物。
ryouri20110125.jpg

いかりんぐフライ、☆鶏の竜田揚げ、ミニアスパラ&レモン、フライドポテト、☆長いもとれんこんとがんもの煮物


長いもはねばねばパワーがあるのでよく食べます。
普段はソテーすることが多いのですが、母が来る時は煮物にします。煮物にしてもほっこりしていて美味しいです。


とってもキュートなお皿でおかずやおやつを入れて使っています。
こちらで購入しました→




魚の日。
ryouri20110126.jpg

鯵の蒲焼き大葉巻き、☆わかめとにんじんと玉子の中華スープ、れんこんの煮物、にら玉、☆蒸しぎょうざ

蒲焼きは鯵、鰯、さんまなど青魚を使います。蒲焼きにして大葉をまいて白ゴマをふると臭みも気になりません。





さんま寿司。
ryouri20110128.jpg

さんま寿司、豚しょうが焼き、ほうれん草のおひたし、モロッコいんげん、平天、りんご、味噌汁(具忘れ)

さんま寿司を母が取り寄せてくれた日のごはんです。以前載せたかもしれない写真ですが。。。
柚子の風味がきいたさんま寿司、冬が旬です。



豚ソテーをパテソースで。
ryouri20110129.jpg

☆豚ソテーツナ&ドライトマトのパテソース添え、温泉玉子、豚汁、キムチごはん


子供たちが好きな豚ソテーにクラッカーなどに塗るパテを温めてソースにしてみました。
豚とも相性いいですよ。





和風ハンバーグと蒸し野菜。
ryouri20110201.jpg
ryouri2011020003.jpg

☆和風ハンバーグ大葉巻き、☆れんこんとじゃがいもとベーコンの蒸し焼き、ひじき、大根とわかめと白ねぎの味噌汁、サラダ

和風ハンバーグにはしょうがの擦りおろしを入れます。冬はしょうがであったまります。
蒸し野菜は白トリュフソルトを添えて。これも以前紹介しましたね。(過去ログは こちら



まだまだしつこく「冬の食卓」が続きますが、どうぞお付き合いくださいねm(__)m






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 23, 2011 08:27:08 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の食卓より・PART3(03/23)  
*さゆ  さん
長いもの煮物!私長いも大好きなんです・・・
生で食す事しか知らなかったけれど、煮物にするとほくほくするの?すごい、今度是非やってみます。
それから蒸し焼きの野菜をトリュフソルトで食べるの美味しそう。。。
沢山野菜が食べれそうだわ。
青魚も大葉と白胡麻でだいぶ臭みが取れるのね~。
なるほどこれなら夫氏の苦手な魚も箸が進みそう。
いつも、夢香里さんの食卓拝見するたびに新しい発見があるわ~。きちんとカメラに収めていてメニューもいつも変化に富んでいて。頭が下がります。 (Mar 23, 2011 09:09:49 PM)

Re[1]:冬の食卓より・PART3(03/23)  
夢香里  さん
*さゆさん、

ありがとうございます♪

長芋の煮るとほくほくしますよー。それになんといっても煮る時間が短くてすみます。
ぜひお試しを!
うちでは生はかえって子供が食べないので必然的に工夫しないといけないんです。
ソテー、煮物、お好み焼き風などなど。

青魚は安いし、健康にもいいので食べるようにしています。
大葉はみんな好きなので焼いてから巻いたり、巻いて揚げたりして、青魚を食べています。

私のお料理がさゆさんの食卓の参考になっているとしたら、すごくうれしいです(^^) (Mar 23, 2011 10:22:07 PM)

どれもおいしそう  
星のtori さん
夢香里さんのお料理は、食材豊富で品数も多く、家族の健康への配慮が伺えます。
たとえばカレーの日なんて、うちはサラダとらっきょう、せいぜいコロッケかカツをのせる程度ですから~。
ご家族は幸せね♪ (Mar 24, 2011 10:10:16 AM)

Re:どれもおいしそう(03/23)  
夢香里  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: