Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 11, 2011
XML
カテゴリ: 思うこと
あの東北地震から1ヶ月が経ちました。

まだまだ続く余震。大きな余震が起こっています。
これでもかというほど、天は人を試すのでしょうか。。。


被災地で不眠不休で支援されているみなさんには何時も頭が下がります。
そして被災された方の我慢強さ。
みなさんを尊敬します。


でも我慢している分、笑顔でいる分、その裏側にある悲しさや絶望感はいかばかりかと。

いまだにこれが現実に起きたことなのかと思う時があります。
そんなことが実際に起きている中で自分は何もできない。





私は16年前、不安神経症になりました。(今更の告白ですが。。。)
あの頃は子供がいながらも外に出ることが出来ない日もありました。
その時は自分がなぜそうなったのか、早く治さなきゃとばかり考えて焦っていました。
そして神経症を目の敵にしていました。

でも今は神経症になったからこそ得たものがあると思えるようになりました。
私がそうなったことには意味があると思えるようになりました。
なってよかったとさえ思う時があります。

今でも安定剤が離せない私。
カウンセリングにも通っています。


きっと被災地でも心的ストレスを抱えた人がたくさんいると思います。
そんな人に自分ができることを探したい。





「どんなことでも自分のせいにしないで。」
「我慢しないで誰かに打ち明けて。打ち明けらる人がいないなら紙に書き出してもいいです。」
「息苦しくなったら深く深呼吸してください。できれば寝る前に腹式呼吸をしてください。」
「過呼吸になったら手持ちのビニール袋のなかで息をしてください。」
「苦しい時は空を見上げてみてください。」





さっきの余震で娘がツイッターでフォローしていた人が地震酔いになったそうです。
娘はそこで我が家のむかつきどめの方法を伝えたそうです。
車酔いの薬がなく、胸がむかむかしたり、吐き気がした時は、塩湯が効きます。

お白湯に一つまみの塩をコップ一杯飲んでみてください。
それでも効かない時は二杯。




1ヶ月経って、これから自分にできることをもう一度考えたいと思います。
今、なに不自由なく暮らすことが出来ている自分たちの役目は何か、何をすべきか考えたいと思います。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 11, 2011 09:05:15 PM
コメント(8) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: