Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 3, 2011
XML
カテゴリ: インテリア
今日の大阪は猛暑日です。


リビングの冷たいタイルの上でころころしているとひんやりして気持ちいいです。
夏はタイルがいいなと思う季節です。

気持ちいいといえば、憧れのエドワード・ウォール氏のカッティングボード。
貴重なパーズアイパインを使ったそのボードのすべすべでなめらかな肌触りは最高です。
見るだけで肌触りの良さがわかるような気がします。


このところ憂鬱なことが多く、ストレス買いしてしまいました。
ストレスで物を買うってよくないけれど、欲しいものを手に入れる喜びは同じなんですよね
^_^;




kitchen113.jpg


「analoquelife」で今回買ったものたちです。
kitchen114.jpg

エドワード・ウォール氏のカッティングボード、岡田直人さんの白磁のしのぎカップ、つちや織物所の鍋つかみです。



カッティングボードは無印のまな板スタンドには収まらず、壁面にたてています。
手前のオリーブのカッティングボード同様、まな板としてだけではなく、そのままテーブルの上にトレイとして使いたいなと思っています。
kitchen116.JPG


鍋つかみはグレーの小です。
この大きさだとちょうどレンジからお皿を出す時にちょうどいい大きさなんです。
鍋つかみは用途にあわせてコレクションしています。
こちらはレンジ台を背にしたキッチンカウンターの横につっています。
kitchen112.jpg



しのぎカップは和なのに洋の雰囲気もあるつるんとした白磁。
このスタイリッシュなカップなら紅茶を入れてもOKです。
oyatsu201108031.jpg


でも今日のおやつは堺の一心堂さんの マンゴー大福
本来なら日本茶ですよね・汗。


でもマンゴということで紅茶好きな私は紅茶を飲みました。
大きなマンゴが入った大福。
夏らしい和菓子です。
food12201.jpg



夏らしいおやつといえば、昨日出かけた先で食べたおやつも涼しげなプレートにのったジュレでした。

oyatsu20110802.JPG






お菓子と出たところで番宣です。
先日BS日テレでやっていた「 手わざ恋々和美巡り 」が京の和菓子でしたね。
すごく美味しそうでそして何より菓子職人さんのわざが活きた見ても美味しいお菓子ばかりでついつい京都まで足を運びたくなりました。

壇れいさんが毎週、日本各地の職人さんを訪ね歩くこの番組。
毎週楽しみで観ています。












にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 3, 2011 05:09:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: