Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 9, 2011
XML
カテゴリ: 遊ぶ・お出かけ
毎週日曜日の朝、家にいる時はたいてい「日曜美術館」を観ています。


先週特集されていたアルプスの画家セガンティーニの絵をテレビ画面を通してではなく、自分の目で本物を観たくなって、夫に連れて行ってもらうようせがんだんです。

佐川美術館 には 2009年の8月11日 に訪れています。

今まで行った美術館の中では一番好きな美術館です。



どうしてか時期が一緒でやっぱり夏。
空が青く広がっていました。
shiga2011080718.jpg



まずは目的のセガンティーニの絵と対面。
shiga2011080709.jpg

イタリアで生まれ、8歳で母を亡くし、翌年には父をも亡くし、その後絵を始めたセガンティーニ。


スイスの高地で光を求めて絵を描き続けた画家。

絵はその人の人生そのものだと思いました。



次に、今年亡くなられた彫刻家の佐藤忠良さんの追悼展を観ました。
美術館のまわりにも佐藤氏の彫刻作品が際立っています。
shiga2011080710.jpg

おしゃれでモダンなブロンズ像は何度見ても飽きません。
あとでパンフレットを読んだら作品に手に触れることができたとか。

今度はその質感を手に感じ取ってみたいと思います。




平山郁夫館をさらっと観た後は大ファンの樂吉左衛門館に向かいました。

展示室に入る前からわくわくさせてくれる景色が飛び込んできます。
shiga2011080707.jpg

shiga2011080706.jpg

まだ入ったことのない茶室とヨシとヒメガマの青々した緑の美しさをのぞむことができる通路は自然に足運びがゆっくりとなります。


その通路を通って、中に入ると不思議な空間に出会います。
shiga2011080720.jpg


前回はちょっと時間が早すぎてここまで光りが降り注いでいませんでした。

しばし並べて置かれている木のベンチに座ってこの空間にたたずんでいました。



樂さんの今回の作品はフランスにて作陶されたものでスペインの赤土やフランスの白土などを使われていました。

そのせいか、作風もこれまでのものとは違い、ポップさが加わっていて以前のモダンさはそのままに明るい感じがしました。

私はスペインの赤土の美しい色に感嘆しました。



きっと宝くじを当てたら樂さんの作品を一つは買うでしょう・笑。


「今度は予約して茶室見学したいね。」と夫と言いながら佐川美術館を後にしました。




私のお腹がぐーぐ鳴っていてそのお腹を満たすためにとまた車を走らせました。

つづく。。。


※展示室内は撮影禁止ですがエントランスホールや通路は写真撮影できます。

余談ですが2年前の写真を見ると私もちょっとは写真の腕があがったかなと感じました。
もともと写真のセンスがないので過去の写真はちょっと恥ずかしいです。




アートに触れる夏もありかな。






にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村



         □ □ ランキングに参加中です□ □
インテリア、ファッション、お料理と三つのカテゴリーに参加しています。いつも応援ありがとうございます。


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 9, 2011 11:19:45 AM
コメント(4) | コメントを書く
[遊ぶ・お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: